fc2ブログ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第16話 感想




今週の名言:
matorifu20210123.jpg

「魔法使いの魔法ってのはな!
仲間を守るためのものなんだ!
無数の呪文と知識を抱え、皆の危機を払うのが
魔法使いの役目だ!」


かつてアバンと共に戦った大魔導士。
マトリフが登場したエピソード。
ここからポップにとって彼はアバン以上の
「師匠」になっていくんですよね。

pop20210124.jpg

実際ポップに関して言えばアバンよりも
彼を成長させるのが上手かったと思われる。
ポップが"魔法使いとして自分の役割"を明確に
意識し始めたのはマトリフとの修行がきっかけですし
精神的にも戦力的にも大きく成長していきます。

『瞬間移動呪文(ルーラ)』に関しては
ドラクエをプレイしたことのある人なら
100人に聞いて100人が「使いました」
と答えるであろう顧客満足度と使用率が100%の呪文
(なお、ルーラが実装されてない作品は除くとする)
攻撃呪文ではなくてこういった補助呪文の重要さを
真っ先に教えるあたりが本職の魔法使いって感じがしますね。

baran20210124.jpg

しかし、バランの問い詰めにめっちゃ冷や汗かいてる
ハドラーでダメだった…
もうこの時のハドラーさん内心めっちゃ焦ってたと思う。
ここでダイとバランを合わせたくない理由に関しては
フレイザード編の後に語られることになります。
この後すぐにカール王国落されるんだよね…

dai20210124.jpg

次回、ダイ達のピンチに
「不死身の救世主」が現れる。
不死身の救世主…いったい何ケルなんだ?

emiriaFC2.jpg

ここら辺は本当に序盤の山場って感じがしますね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>実際ポップに関して言えばアバンよりも
彼を成長させるのが上手かったと思われる。

こっから僅か二ヶ月くらいでポップを二代目大魔道士に育て上げてますからね
まあ実戦での経験値や竜の血による強化もありますが

>攻撃呪文ではなくてこういった補助呪文の重要さを
真っ先に教えるあたりが本職の魔法使いって感じがしますね。

なおパプニカ三賢者の一人なのにルーラが使えない娘がいる模様

>この後すぐにカール王国落されるんだよね…

ちなみにアバン先生の故郷です
バランが相手じゃアバン先生がいても勝ち目が無いのに、ましてやアバン先生がいないのでは・・・・・・

>不死身の救世主…いったい何ケルなんだ?

蘇生液から出て即座にパプニカに向かい、ボロボロの体でブラッディ・スクライドを受け全身から血を吹いた翌日に溶岩から人命救助したおっさんも大概の不死身さだと想います
2021/01/23(土) 18:30 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No Subject
>師匠
ポップを心身ともに鍛えてくれる第二の恩師、アバン先生が気長に教育していたのに対してマトリフ師匠はスパルタながら的確に諭す存在。まぞっほイベント前のポップだった投げ出していたかもと思うと奇妙な縁である

> 瞬間移動呪文(ルーラ)
ドラクエシリーズ定番の移動呪文、特にPS4仕様のドラクエ11のルーラは文字道理に瞬間移動なので便利過ぎてほぼリレミト要らずにw 


>不死身の救世主…いったい何ケルなんだ?
何ダインも入れてあげてださいw本人は否定しているけど彼も割と不死身なのでダブルネーミングなはず。
2021/01/23(土) 20:25 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No Subject
二人目の師マトリフとの出会いがポップの魔法使いとしての
急成長に繋がりやがては師アバンをも超える強さを手に入れる。です。

>ダイとバランを合わせたくない理由
ハドラーにすれば混ぜるな危険な意味をもっていますからね。

ダイとバラン二人の運命が動き出すまであと少し。
その前に強敵フレイザード戦そして・・・不死身(?)男の登場ですね。

話はそれますが、ポップと来週帰ってくる不死身な男は天賦の才に恵まれてますね。血筋が確かなキャラで強いのはダイだけ。女性キャラ二人は確かな血統があるのにと連載当時はそう思って読んでました。
2021/01/23(土) 20:40 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
No Subject
>>『瞬間移動呪文(ルーラ)』に関しては
>>ドラクエをプレイしたことのある人なら
>>100人に聞いて100人が「使いました」

ですね
Ⅲであえてルーラを使わない縛りプレイやったことがありますが
相当めんどくさくてきつくルーラのありがたみがわかりました
2021/01/23(土) 20:58 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> こっから僅か二ヶ月くらいでポップを二代目大魔道士に育て上げてますからね
> まあ実戦での経験値や竜の血による強化もありますが

元々天才的な才能を持ってた奴が
世界一の選手に直接指導を受けた結果
世界一の選手になったというやつ

> なおパプニカ三賢者の一人なのにルーラが使えない娘がいる模様

賢者はそもそもルーラ覚えない

> ちなみにアバン先生の故郷です
> バランが相手じゃアバン先生がいても勝ち目が無いのに、ましてやアバン先生がいないのでは・・・・・・

バラン相手だったらたいていの国が亡ぶから仕方ないね

> 蘇生液から出て即座にパプニカに向かい、ボロボロの体でブラッディ・スクライドを受け全身から血を吹いた翌日に溶岩から人命救助したおっさんも大概の不死身さだと想います

DEFとHPが多いから削り切れないおっさんと
そもそもHPが1から減らないバグが発生してるヒュンケル
2021/01/24(日) 22:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> >師匠
> ポップを心身ともに鍛えてくれる第二の恩師、アバン先生が気長に教育していたのに対してマトリフ師匠はスパルタながら的確に諭す存在。

実際追い込まれないと本領発揮しないポップの尻を叩くくらいのスパルタがちょうどよかったというやつね。

> > 瞬間移動呪文(ルーラ)
> ドラクエシリーズ定番の移動呪文、特にPS4仕様のドラクエ11のルーラは文字道理に瞬間移動なので便利過ぎてほぼリレミト要らずにw 

昔の作品ですと洞窟とかで使うと天井に頭ぶつけたりしてましたね。

> >不死身の救世主…いったい何ケルなんだ?
> 何ダインも入れてあげてださいw本人は否定しているけど彼も割と不死身なのでダブルネーミングなはず。

予告に真空の斧が映ってたしおっさんはほぼ確定なの
2021/01/24(日) 22:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> 二人目の師マトリフとの出会いがポップの魔法使いとしての
> 急成長に繋がりやがては師アバンをも超える強さを手に入れる。です。

魔法に関してだけ言えば今の時点で三賢者以上になってそうですね。

> >ダイとバランを合わせたくない理由
> ハドラーにすれば混ぜるな危険な意味をもっていますからね。

なんとか会せる前に始末したいハドラーであった

> ダイとバラン二人の運命が動き出すまであと少し。
> その前に強敵フレイザード戦そして・・・不死身(?)男の登場ですね。

フェニックスは何度でも蘇る

> 話はそれますが、ポップと来週帰ってくる不死身な男は天賦の才に恵まれてますね。血筋が確かなキャラで強いのはダイだけ。女性キャラ二人は確かな血統があるのにと連載当時はそう思って読んでました。

ダイは生まれからして特別なポジション。
マァムは勇者の仲間の血縁、レオナは姫様。
確かにポップとヒュンケルは割と普通な生まれですが
性能がSSRだったという好例ですね。
2021/01/24(日) 22:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> Ⅲであえてルーラを使わない縛りプレイやったことがありますが
> 相当めんどくさくてきつくルーラのありがたみがわかりました

Ⅲとか本当に世界中を回らないといけない作品ですから
ルーラ使えないと不便にも程がある…
2021/01/24(日) 22:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>賢者はそもそもルーラ覚えない

なお三賢者の他二人はルーラが使える模様

>バラン相手だったらたいていの国が亡ぶから仕方ないね

ダイたちがいなかったら、「もうこいつだけでいいんじゃねーの?」だった
2021/01/26(火) 05:10 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> なお三賢者の他二人はルーラが使える模様

魔王ハドラーがキメラの翼使ってたぐらいだから
割と高度な魔法何たよ…きっと

> ダイたちがいなかったら、「もうこいつだけでいいんじゃねーの?」だった

そのダイたちも奇跡が起きてギリギリ勝てたみたいな感じですからね。
2021/01/26(火) 22:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ