fc2ブログ

突撃のその先へ

garupan20151225.jpg



『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 劇場本予告

エヴァの件があるので、
本当かぁ?本当に3月26日かぁ?
っと不安になってしまいますが、
信じましょう。感染予防に徹しましょう。
自分たちにできるのはそれだけです。

以下、今週の簡易感想
■Dr.STONE(第2期)第2話
■五等分の花嫁2期 第3話
■Re:ゼロから始める休憩時間 2nd season #16
■ウルトラギャラクシーファイト 第9話



ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX (特装限定版)





■Dr.STONE(第2期)第2話
stone20210122.jpg

原作でも千空、大樹、杠が会話するシーンは
満を持してようやくでしたから感動しましたね。
正直初期に分かれた仲間だから
インフレについていけるの大丈夫?
って思いましたが、労働力SSRと器用さSSRという
初期の仲間と思えないほどの破格の性能なんですよね。
むしろ性能強すぎて村編では封印せざる負えなかったというか…
鉄作りとか大樹一人いるだけでも大分違ってただろうな。

しかし、コハクVSホムラのシーンは
アニメにしたことでホムラの動きが
凄いことになってましたね。体操選手すげぇ…



■五等分の花嫁2期 第3話
gotou20210123.jpg

やっぱりごじょがメインヒロインだな(3回目)
もうすっかり家になじんでるし家族みたいなもんじゃん
容赦なく飯をたかるあたり馴染んでる証拠だね。
早く結婚したほうが良いじゃないかー
二乃と金太郎くんのやり取りはコナンでよく見る奴を思い出した。
しかし、よく躊躇いもなく人に薬を盛れるよな…



■Re:ゼロから始める休憩時間 2nd season #16
otto20210109.jpg

やめたげてよぉ!
他人の書いた遺書とか恥ずかしい
っていうか気まずいよね。
よく口に出して読めるねガーフ。
とてもあんなことがあった後とは思えないくらい
二人の距離が近くなったってことで何よりです。


■ウルトラギャラクシーファイト 第9話
zero20210124.jpg

ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロとかいう
ゴリ押しと盛りに盛りまくった新形態
をしれっとお出しするゼロ師匠はさぁ…
メビウスの活躍とか本編のゼットに繋がる部分があったりと
色々あったけどゼロ師匠に全部持っていかれた気がします。
この分だとそのうちビヨンド混ぜた形態も出るぞ。


noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
Re:ゼロから始める休憩時間

>>よく口に出して読めるねガーフ。
>>とてもあんなことがあった後とは思えないくらい
>>二人の距離が近くなったってことで何よりです。

ぶっちゃけ本編は3馬鹿トリオの誕生話で
これからスバル、オットー、ガーフは休憩みたいな関係になります

あと余談ですが『クウェインの石は一人じゃ上がらない』の意味が
贋作者の座右の銘だそうです
2021/01/25(月) 05:14 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
>初期の仲間と思えないほどの破格の性能なんですよね。

大樹がいなかったら千空は普通に詰んでましたからね
それこそ少年時代から千空を支えてきたので年季が違います

>むしろ性能強すぎて村編では封印せざる負えなかったというか…
>鉄作りとか大樹一人いるだけでも大分違ってただろうな。

ハッキリ言って「もうこいつだけでいいじゃないか?」状態になりますね
村人たちをラーメンで懐柔する必要がなくなります
鉱石の発掘なども大樹がいれば十分なのでマグマとの和解イベントも起きないかも・・・・・・

>他人の書いた遺書とか恥ずかしい
っていうか気まずいよね。

ぶっちゃけガーフの空気の読めなさはスバルを遙かに上回ります
スバルの墓所の壁に刻んだラブレターに対しても
「大丈夫だぜ大将 なにもおかしなところは無かった むしろ俺もあやかりてえと思ったくらいだ」
とか平然とコメントしてきます

>よく口に出して読めるねガーフ。

聖域に引きこもってた世間知らずの14歳ですからね
ある意味でエミリアたんに負けないくらい精神的に幼いです

あとガーフはあれでも感動してます、家族ネタに弱いので
故に「照れることねーだろ」って感じです

>とてもあんなことがあった後とは思えないくらい
二人の距離が近くなったってことで何よりです。

一年後にはオットーも兄貴分にしてるガーフ

>盛りに盛りまくった新形態
をしれっとお出しするゼロ師匠はさぁ…

自業自得とはいえ、こんなのを相手にする事になったタルタロスの運命は・・・?
まあ、まだベリアルとトレギアもいるし、生き残って次回作にも登場するとは思いますが

>メビウスの活躍とか本編のゼットに繋がる部分があったり

何気に量産型とはいえゼットンと互角以上に戦えるまでに成長してたグリージョに衝撃を受けました
初登場時は腰の入ってないペテペチパンチを打ってたのにね

それにしても量産型だからか誰も光線を吸収しねーな
ゼットンシャッターを出してた個体はいたけど

>この分だとそのうちビヨンド混ぜた形態も出るぞ。

ゼロ「俺に限界はねえ!」
2021/01/26(火) 19:26 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> Re:ゼロから始める休憩時
> ぶっちゃけ本編は3馬鹿トリオの誕生話で
> これからスバル、オットー、ガーフは休憩みたいな関係になります

一緒にバカやってくれる悪友が多い作品は好きなので
三馬鹿のやり取りは楽しみですね。

2021/01/26(火) 22:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 大樹がいなかったら千空は普通に詰んでましたからね
> それこそ少年時代から千空を支えてきたので年季が違います

そりゃ合理主義の千空が真っ先に復活させたのも分かる性能ですよね。

> ハッキリ言って「もうこいつだけでいいじゃないか?」状態になりますね
> 村人たちをラーメンで懐柔する必要がなくなります
> 鉱石の発掘なども大樹がいれば十分なのでマグマとの和解イベントも起きないかも・・・・・・

マンパワー(村の人間)を仲間に引き込むためにある意味邪魔だったとも言える。

> ぶっちゃけガーフの空気の読めなさはスバルを遙かに上回ります

ちょっと姉さま、ガーフの教育ちゃんとしてあげて

> 聖域に引きこもってた世間知らずの14歳ですからね
> ある意味でエミリアたんに負けないくらい精神的に幼いです

怖いもの知らずかよ

> 一年後にはオットーも兄貴分にしてるガーフ

なんかうたわれるもののオボロみたいなポジションに見えてきた

> 自業自得とはいえ、こんなのを相手にする事になったタルタロスの運命は・・・?
> まあ、まだベリアルとトレギアもいるし、生き残って次回作にも登場するとは思いますが

タルタロスは時間移動しても今のゼロなら
「えーい」して追いかけてくるから積んでると思われる。

> > 何気に量産型とはいえゼットンと互角以上に戦えるまでに成長してたグリージョに衝撃を受けました
> 初登場時は腰の入ってないペテペチパンチを打ってたのにね

何気にルーブ組の成長速度凄いですよね。兄二人もそうですけど、
全くの素人で一般人からウルトラマンやってますから。

> >この分だとそのうちビヨンド混ぜた形態も出るぞ。
> ゼロ「俺に限界はねえ!」

レイトさんが泣くぞ
2021/01/26(火) 22:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
まあ大樹を復活させたのは復活液作る前で、意識あるっていう信頼ゆえでもありますけどね。
ただ千空が生きてるのばれてるのに墓参りで誤魔化せると考えるのはキツイと思います。
2021/01/29(金) 05:16 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ただ千空が生きてるのばれてるのに墓参りで誤魔化せると考えるのはキツイと思います。

そこらへんの情報伝達と「ニッキーが監視すれば大丈夫だろう」
って思ってた司の甘さが出てますね。
2021/01/30(土) 19:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ