fc2ブログ

転生三兄弟

homura20180425.jpg

■転生したらスライムだった件 第27話
■無職転生 第3話
■蜘蛛ですが、なにか? 第3話



蜘蛛ですが、なにか?(1) (角川コミックス・エース)




■転生したらスライムだった件 第27話

助けて大賢者!!
「何もそこまで怒ることないじゃない…」って思いますが
国のトップが国交のついでにキャバクラ通いしてると
考えたら、確かにアウトですよリムル殿…
良き王とは強くないといけないと同時に
正しくなければならないというのが悲しき定め。


■無職転生 第3話

「男だと思ってたら実は女の子でした!」
っという発覚パターンを最悪のシチュエーションと
最悪のセリフと共にやったお話。
かなりオブラートに包んでいたけど、
前世でこち抜か無作法してたってことなんですね。
しかも見た目少年だけど中身おっさんですから。
前回のロキニーといい、恐れを知らないですねこの作品


■蜘蛛ですが、なにか? 第3話

えぇい人間パートは良い。
蜘蛛子を写せ。蜘蛛子の不遇っぷりをよぉ!
あちらのパートを見れば見るほど
転生ガチャの格差を感じますね…
蜘蛛子が転生ガチャNRなら
地竜に転生した虐めっこはSSRって所でしょうか。

しかし、あそこまで拒否反応するあたり
血縁喰らいをあっさり受け入れた蜘蛛子の
メンタルやべぇなって感じますね。
(モンスターに転生したことによって倫理観が
モンスター寄りになったおかげかもしれませんが)

noeruFC2.jpg

スライム、無職、蜘蛛!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>無職転生
背景やエフェクトに脚本とスタッフの本気度が解る第三話
この作品は主に前世の後悔と家族愛をテーマで今後も様々な体験をして前世での失敗を度々思いだしながら反省して成長するなろう版クラナドです。今はまだスローライフだがこれから波乱万丈な人生を歩みます。
2021/01/27(水) 21:36 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
無職転生

ちなみに主人公はいじめられる前は正義感が強く歪んではいませんでした
いじめられたのも列を無視した不良を注意したからだったりしますし

あと無詠唱は絶対音感みたいなもので
子供のころから魔術やってると身に付きやすいもので
そう特別なものではありません
要するにロキシーちゃんが出来なかったのは子供じゃなかったからです
2021/01/27(水) 22:15 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
今回の蜘蛛、書籍1巻の蜘蛛子の地龍遭遇と、2巻の人間パートの地竜戦を組み合わせた構成となっております
(というか人間パート学園編が2巻で、1巻はそれ以前)

ちなみに鑑定さんレベルアップでステータス見れるようになりましたが、
1話蜘蛛子:平均ステ8(速度のみ100ちょっと)、3話蜘蛛子:平均ステ20弱(速度のみ350程度)、蛙:30前後、
転生者ユーゴー:500~600程度、転生地竜フェイ:700程度(ただし書籍だとこの時点で1メートル級に進化済み)、
学園を襲った地竜:2000程度、蜘蛛子の遭遇した地龍:4000~4500程度、マザー:24000程度
って感じです
人間や転生魔物はスキルや知略などでしばしばステータス差を覆すとされていますが
2021/01/27(水) 22:38 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> >無職転生
> 背景やエフェクトに脚本とスタッフの本気度が解る第三話

魔法の描写一つとっても素晴らしい

> この作品は主に前世の後悔と家族愛をテーマで今後も様々な体験をして前世での失敗を度々思いだしながら反省して成長するなろう版クラナドです。今はまだスローライフだがこれから波乱万丈な人生を歩みます。

3話からは父親の描写も増えていましたからね。
息子に対してどうやって叱っていいか悩むあたりとか
父親もまた主人公の一人だと思い始めました。



2021/01/27(水) 23:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> ちなみに主人公はいじめられる前は正義感が強く歪んではいませんでした
> いじめられたのも列を無視した不良を注意したからだったりしますし

割と打算的な感じで助けたとモノローグで語っていましたが
正義感からの行動だったんですね。

> あと無詠唱は絶対音感みたいなもので
> 子供のころから魔術やってると身に付きやすいもので
> そう特別なものではありません

逆に言うと子供の頃にやっておかないと一生身に付かないってことなのか
2021/01/27(水) 23:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 今回の蜘蛛、書籍1巻の蜘蛛子の地龍遭遇と、2巻の人間パートの地竜戦を組み合わせた構成となっております
> (というか人間パート学園編が2巻で、1巻はそれ以前)

地竜つながりで蜘蛛パートと人間パートで
繋がっているのかと思いきや全く別の地竜さんのお話だったんですね。

> ちなみに鑑定さんレベルアップでステータス見れるようになりましたが、
> 1話蜘蛛子:平均ステ8(速度のみ100ちょっと)、3話蜘蛛子:平均ステ20弱(速度のみ350程度)、蛙:30前後、
> 転生者ユーゴー:500~600程度、転生地竜フェイ:700程度(ただし書籍だとこの時点で1メートル級に進化済み)、
> 学園を襲った地竜:2000程度、蜘蛛子の遭遇した地龍:4000~4500程度、マザー:24000程度
> って感じです

あのイキリ散らしてやらかしてたユーゴーくんさえも
蜘蛛子が100匹いても倒せないくらいの強さ持ってるあたり
本当に転生ガチャの格差が酷いですね。
2021/01/27(水) 23:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>えぇい人間パートは良い。
>蜘蛛子を写せ。蜘蛛子の不遇っぷりをよぉ!
ほんそれ。
2021/01/28(木) 14:10 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No Subject
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >えぇい人間パートは良い。
> >蜘蛛子を写せ。蜘蛛子の不遇っぷりをよぉ!
> ほんそれ。

人間パートはなんか普通のなろう系っぽいノリなんですよね。
だからこそ蜘蛛子との格差が分かるんですが。

2021/01/29(金) 00:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
無職転生
よく考えたら6、7歳でここまで狼狽えるってかなりマセてますね。
父親もそういう事に興味が出る歳とか言い出すあたり、この世界はそっち方面は進みが早いんですかね?
2021/02/01(月) 00:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 無職転生
> よく考えたら6、7歳でここまで狼狽えるってかなりマセてますね。
> 父親もそういう事に興味が出る歳とか言い出すあたり、この世界はそっち方面は進みが早いんですかね?

普通に家族以外の異性に裸を見られるのは恥ずかしいって子もいるので
人それぞれなんだと思います。

2021/02/02(火) 20:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>ステータスが見れる様になった鑑定様
やはり鑑定、鑑定は全てを解決してくれる!!
2021/02/10(水) 23:21 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No Subject
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >ステータスが見れる様になった鑑定様
> やはり鑑定、鑑定は全てを解決してくれる!!

鑑定スキルで成り上がる作品もありますからね。
2021/02/11(木) 18:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ