この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 天穂のサクナヒメ プレイ感想 l ホーム l 来たぞ我らの »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
・頼重は遥か未来からの転生者?
どうも言動から見て仮定として見るのなら色々と符合するんですよ……
・ノリが『風雲児たち(みなもと太郎 作)』?
若君のツッコミを見てこれを感じた、因みにこれ幕末の群像を五稜郭陥落(1868年)までやってほしい編集部の予定を作者がしっかり関ヶ原の戦いからやったもんだから大河ドラマ漫画になってしまったと言う……作者が言うには幕末の状況は全ては江戸幕府設立からあると言う事です。ただコレ漫才師からコメディアンのネタから時代劇に映画に時事ネタまで盛り込む、パロディ満載なので……NHKが2018年に三谷 幸喜脚本で正月時代劇で映像化して翌年には歌舞伎の演目にもなった異色の作品です。
これ映像化するなら……
若君「まあ色々とカットするかなぁ」
・知名度が無い五大院 宗繁
知名度に関しては仕方ない(滝汗。ただこのランキングなら織田信長がダントツになりそう……『孔雀王』を初めとする作品で悪魔になってますからね~~
あやかしトライアングル
・せめてます
祭里「ブラの重要性知りました」
すず「……作者大勝負かなぁ~~」
リド「甘いな、俺達の頃と比べると可愛いもんよ」
・画楽の願い
どうも妖巫女と親しかったようで……こうなっると祓忍協会も何かしら動くんじゃないの?
トロフィーと双六のシーンは松井節炸裂ですねえ。
>呪術
0巻アニメ化待ってます。
ネットの「乙骨はよ来て」からの「乙骨こないで」「違うそうじゃない」という阿鼻叫喚。
基本友達(二年組)思いで友達傷つける人には容赦しない人だったけど、さすがに最後の宣言は老人達を騙すための演技であってほしい。
>ワンピース
やっぱ下層から幹部を倒した援軍がどんどん来る流れでしょうか。
>あやかし
塵塚怪王とは渋い選択。仄見えは霊能力者バトルになってきたので、こっちは妖怪をバンバン出してほしい。……ゆらぎ荘みたいな狐娘や鬼っ娘とかね!
最初にマグちゃんを見たら後の作品見たときの胃もたれがやばいので
あとにマグちゃんを見ることをお勧めしたい。
コメントどーも
> ・頼重は遥か未来からの転生者?
> どうも言動から見て仮定として見るのなら色々と符合するんですよ……
実は未来人こそが過去の歴史を作ってた張本人だった
っていうオチの話世にも奇妙な物語であったな
> これ映像化するなら……
> 若君「まあ色々とカットするかなぁ」
斬首シーンは流石二…
> ・知名度が無い五大院 宗繁
> 知名度に関しては仕方ない(滝汗。ただこのランキングなら織田信長がダントツになりそう……『孔雀王』を初めとする作品で悪魔になってますからね~~
ただ、本作に出たことで知名度ランク上がったと思います
> ・せめてます
> 祭里「ブラの重要性知りました」
> すず「……作者大勝負かなぁ~~」
> リド「甘いな、俺達の頃と比べると可愛いもんよ」
リトさんはSQだからこそできたはっちゃけっぷりだった
コメントどーも
> >逃げ上手の若君
> トロフィーと双六のシーンは松井節炸裂ですねえ。
本当にインパクトのある絵でしたね
> >呪術
> 0巻アニメ化待ってます。
> ネットの「乙骨はよ来て」からの「乙骨こないで」「違うそうじゃない」という阿鼻叫喚。
0巻はOVAか劇場版でやると思いますね。
> >ワンピース
> やっぱ下層から幹部を倒した援軍がどんどん来る流れでしょうか。
本当にレイドボス戦みたいになるやつだ!
> >あやかし
> 塵塚怪王とは渋い選択。仄見えは霊能力者バトルになってきたので、こっちは妖怪をバンバン出してほしい。……ゆらぎ荘みたいな狐娘や鬼っ娘とかね!
ゆらぎ荘 VS あやかし VS 呪術 VS ダークライ
コメントどーも
> 時行くん「高氏さん優しい笑顔の裏で幕府を滅ぼす謀略を進めてたなんて」と言ってるけど、
>割と突発的というか幕軍の旗色が悪くなって「こんな泥船に乗ってられっか!」的なノリで高氏さん裏切ってんだよね、
「あの人凄いからきっと前から考えてたんだろうな」
って思ってたら、本人としては全然計画的じゃなかった奴ですね
まあ余裕があれば五条も学長も分からなくはないですかね。
五条は虎杖生存派させた首謀者ですし、学長も全面的にバックアップ。
今回出てきた乙骨も凄まじい危険度だったのに生存させたのもこの2人。乙骨は成功したけど虎杖はしくじったという違いでしかないと考えたら、第2、第3の虎杖を防ぐという意味では分かる。
ただし学長に関してはせめて争い終わるまでは完全に放置して戦力にしろですが。
ワンピ
まあローとキラーの体内攻撃は見た目には出ないけど防御力無視なはずなのでかなりのダメージはあるはず。
まああの巨体では急所に当たってるかは定かじゃないですが。
STONE
ただ養殖物はデカく出来ないと考えたら天然物も結構良いとは思います。
そもそも装飾品として高品質と硬さは別ベクトルでしょうし。
ダイヤの装飾品に硬さ求めて購入してる人なんていないでしょう。
> まあ余裕があれば五条も学長も分からなくはないですかね。
> 五条は虎杖生存派させた首謀者ですし、学長も全面的にバックアップ。
ある意味「共犯」でしたからね。
本来なら五条先生に責任とっていただきたいところですが
あいにく封印中なものですから代わりに誰かっと言われたらまず学長ですね。
> ワンピ
> まあローとキラーの体内攻撃は見た目には出ないけど防御力無視なはずなのでかなりのダメージはあるはず。
防御無視とか貫通系の技って結構RPGとかやっても重宝しますよね
> STONE
> そもそも装飾品として高品質と硬さは別ベクトルでしょうし。
> ダイヤの装飾品に硬さ求めて購入してる人なんていないでしょう。
確かにそうですね、あくまで「価値」と「性能(固さ)」で価値観が違うって話ですね