■転生したらスライムだった件 第28話
スライムが弱小モンスター扱いされてるの
だいたい日本のRPGのせいな気がするんですよね。
これは舐めてかかって痛い目にあうパターンか
その逆かどっちなんだろう?
転生者VS転生者の戦いになりそうですが
人間に転生した奴らが大国の勢力に加担する一方で
魔物に転生した奴が国を作ってるあたり、
意図して正反対になってるように感じますね。
しかし、現代日本の価値観から考えると
中世っぽい異世界は衣食住的な意味で
馴染めないやつもいるだろうと常日頃から
思っていたので、その点に関してきちんと
触れてくれたのは良かったです。
■無職転生 第4話
親父殿が最低すぎる…過去にもやらかしてる話を加味すると
控えめに言わなくてもクズ野郎。
もうこの先彼がえらそうなこと言っても
説得力が無さ過ぎて好感度上がる余地がないですね。
しかし、主人公の演技力が
某江戸川少年のようでしたね。
あの少年も子供という立場を利用して
場をコントロールするのが上手いですから。
■蜘蛛ですが、なにか? 第4話
30分間ひたすら蜘蛛子がレベリングする
光景を見せられたお話でしたが
常に死の危険と隣り合わせのレベル上げなので
見ていて緊迫感ありましたね。
エンカウントしたらまず即死確定な魔物がその辺を徘徊してて
自分が倒せるギリギリのラインの敵を倒しつつ
少しずつレベルを上げていく過程とか
ゲームとかやっててあるよなって共感しましたね。
ゼノブレとかそんな感じでした。
(ラスボスよりレベルの高いモンスターがその辺徘徊してるのおかしい…)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Re:ゼロから始める異世界生活 第43話「平家星の笑った日」感想 #リゼロ l ホーム l 拍手コメント返信 2021/02/03 »
だいたい日本のRPGのせいな気がするんですよね。
元ネタの洋ゲーじゃスライムは普通に厄介なモンスターですしね
とはいえ、ドラクエのスライムにも厄介な上位種はいるわけですし、スライムは全部雑魚みたいに思ってるのは浅はかだと思います
ねえ、ゴブリンスレイヤーさん
>親父殿が最低すぎる…
ちなみにパウロは一応あの村を任された騎士なので法的には一夫多妻が許される立場です
しかしゼニスは神官であり彼女の信仰では「愛すべきは一人」です
だから出会った頃は女癖の悪いパウロを嫌ってたそうです
結婚する時も「もう他の女に手を出さない」と約束させ、今までは約束を守ってました
しかしゼニスが妊娠して禁欲生活になってた時に誘われて・・・ついに・・・という昼ドラみたいな流れです
・地味にスキルの重要性が出た
糸を操るスキルが生きた瞬間でしたし……それにしても骨になるまで食う姿はまさに蜘蛛……
クズマ「わいもそう思います」
>中世っぽい異世界は衣食住的な意味で
>馴染めないやつもいるだろうと常日頃から
>思っていたので、
その馴染めそうな国を滅ぼす方に加担している件
コメント絵ドーモ
> 元ネタの洋ゲーじゃスライムは普通に厄介なモンスターですしね
> とはいえ、ドラクエのスライムにも厄介な上位種はいるわけですし、スライムは全部雑魚みたいに思ってるのは浅はかだと思います
> ねえ、ゴブリンスレイヤーさん
ゴブリンもFFでは弱い部類ですからね…
> ちなみにパウロは一応あの村を任された騎士なので法的には一夫多妻が許される立場です
法は許そう。だが人間の感情はどうかな?
> しかしゼニスは神官であり彼女の信仰では「愛すべきは一人」です
> だから出会った頃は女癖の悪いパウロを嫌ってたそうです
> 結婚する時も「もう他の女に手を出さない」と約束させ、今までは約束を守ってました
> しかしゼニスが妊娠して禁欲生活になってた時に誘われて・・・ついに・・・という昼ドラみたいな流れです
若い女のメイドじゃなくて熟女か紳士を選ぶべきでしたね
コメントどーも
> ・地味にスキルの重要性が出た
> 糸を操るスキルが生きた瞬間でしたし……それにしても骨になるまで食う姿はまさに蜘蛛……
蜘蛛と言えば糸ですからね。
某紐育の蜘蛛男もだいたい糸がメインウェポン
コメントどーも
> >だいたい日本のRPGのせいな気がするんですよね。
> クズマ「わいもそう思います」
まさかレベル100のポイズンスライムとは思うまい
> その馴染めそうな国を滅ぼす方に加担している件
あの転生者たちは…ほんとさ
スライムが弱い?街のボスになってるなら例外と考えるべきですね
キングスライムとか、配合でパラメーター上げすぎたとかレベルが高いとか。
まああの転生者はかなりDQNぽいのを考慮したら妥当でしょうけど。
無職転生
控えめに言わなくてもって、キツめに言ったらと同意じゃないですか?
> スライムが弱い?街のボスになってるなら例外と考えるべきですね
> キングスライムとか、配合でパラメーター上げすぎたとかレベルが高いとか。
> まああの転生者はかなりDQNぽいのを考慮したら妥当でしょうけど。
スライム冒険記のスラきちなんかは
スライムでもかなり強い種だったりしたので
スライムでも強いのはいるのですが、
最初に出てくる敵の印象が強いですからね。
> 無職転生
> 控えめに言わなくてもって、キツめに言ったらと同意じゃないですか?
本編で控えめに言ってたので控えめに言わなかったのです。すみません。
>見ていて緊迫感ありましたね。
地龍に折られたプライドを取り戻し、更なる戦場(じごく)へ……凄かったぜ、蜘蛛子ちゃん!! 頑張れ!!
コメントどーも
> 地龍に折られたプライドを取り戻し、更なる戦場(じごく)へ……凄かったぜ、蜘蛛子ちゃん!! 頑張れ!!
正直あそこで心折れなかったあたり凄いと思う。
「生きたい」と思う気持ちは何よりも強いって実感します