カレンちゃんが可愛いすぎて大暴れしたバレンタインイベント攻略完了。
絶対このイベントの黒幕なんだろうなって
思っていましたけど、紙袋が出てきた時点で
黒幕確定してたのは笑いました。

しかし、士郎の周りの女性はどんどん神になっていきますね…
3つに分裂したり、女神合体したり
悪魔になったり、赤ちゃんになったりと
色々とフリーダムに活躍してたカレンですが、
タイころやカニファン的ないわゆる
ギャグ次元的なキャラ付けでしたね。

第三再臨のセリフがいちいちあざとかったりするんですが
去年
ピュアなハートにロックオンしてた某魔法少女を思い出しました。
「恋の稲妻、落としちゃうぞ♪」じゃないよ!
…ダニ神父は親としてちゃんと責任取るように(要約:殴らせろ)
兄貴と子ギルの活躍が光るイベントでもありましたね。
FGOだとめっちゃ当たるランサーの槍も大活躍
天の鎖で捕らえて投げボルクとか普通に
実現したらヤバイ合体技を生み出しますし。
シリアスでもギャグでも本当に今回の二人は輝いてたよ。
特に変わり果てたオリオンを見てクーフーリンが
闘士を燃やすシーンはグッときました。
(声が似てますし、誰かに熱狂的に愛されてる。
っていう点でも同じですからシンパシー感じてるんだろうな)

なお、今年のバレンタインはこんな感じでした。
・小学生と海で追いかけっこする
・自分を食べて(そのままの意味)とか言われて迫られる
・夢の中で3人の姪とイチャイチャする
・村正との会話中に謎時空に拉致される
・後輩(真)から模擬戦という名の友チョコをもらう
・チョコレートのお返しにお餅をもらう余談:
聖杯戦線の方は無事全部クリアできました。
今回は仕様が分かってたおかげで
前回よりは苦戦しませんでしたね。
一番活躍してたのは「卑弥呼」でした。
ルーラーというほぼ弱点のないクラスに加え
バスタークリティカルの威力は凄いですし。
純粋に殴って強い鯖はつよい。

それは神にも悪魔にもなる
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ゆるキャン△ SEASON2 第7話 感想 #ゆるキャン l ホーム l Re:ゼロから始める異世界生活 第45話「聖域の始まりと崩壊の始まり」感想 #リゼロ »