
姫様ガチ勢の空飛ぶエレガンス騎士
「プラーク・コンラート」登場回
レッカ側の内情は結構描かれましたから
次回からリュート国に関しても
触れられていくことになるんでしょうね。
天才のシュウが知らなかったあたり
本当にあの空飛ぶブライハイトは
リュート側がずっと秘匿にしてたんでしょうな。

あの頭の中お花畑っぽい
お姫様の思惑はともかくとして、
リュート国としてはエッジャ村の住民を受け入れて
メリットなんてないだろうから、100%罠だと思うんですよね…

しかし、壁に近づいた途端村長たちが
急に艦を降りようとしたり
壁に向かって祈ったりするのは
なんか
意図的なものを感じました。
老人や年齢の高い村民だけで
アタリーたち若者には影響ないところを見ると
やっぱり経過年数で洗脳が効いてくるとかそういうのかな?
壁に対する禁忌が多すぎるし、どう見ても人工物だったわけですし
自然とそれが刷り込まれてる事実から考えても
"意図的に壁の中に閉じ込めている"可能性が出てきました。

アロウとこんな早く離別するとは思ってもなかったし
少なくともアタリーとシュウあたりはついていくと
思ってたから、それもなくて驚きました。
ビットの「仲間」発言に対して「だからだろ」
って即答したのは彼らしいというか、
"仲間だからと言ってその人の行動すべてを
縛れるわけではない"っていうあたりを
理解してるからの発言なんだろうな。
身勝手ともとれる言動ですけど
彼としては初志貫徹して「壁の向こうに向かう」ことが
目的だったわけですからね。

やっぱり怪しいよなぁ先生
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« WIXOSS DIVA(A)LIVE 第7話 感想 #WIXOSS_DA l ホーム l ひぐらしのなく頃に業 第20話 感想 #ひぐらしのなく頃に業 »