fc2ブログ

ワールドトリガー2ndシーズン 第9話 感想 #ワールドトリガー





■交渉
kido20210314.jpg

ワールドトリガー名物の
"会議や打ち合わせをやってる回が面白い"
というお話。
本当に修の交渉力が光りまくったお話でしたね。
一晩でヒュースを入れることに対するメリットを考える考察力
あの場を支配するプレゼン能力。
それを中学生がやるんだからさ、
そりゃラガーマンの好感度上がるのも分かるよ。
修はトリオン使えなくなってもそっち方面で
ボーダーは重宝しそうな人材だと思う。

kido20210315.jpg

ただ本部側も得るものがあったのは確実で
結果的に言うと玉狛は"ヒュースを入隊させることができて"
本部も"千佳を遠征艇のサブタンクとして使える"ことが確約したので、
どちらも"当初の目的を果たす結果"となったあたりが面白い所。

誰一人情に振り回されず全体の利益を最優先とした
無駄の無い打ち合わせって普通に会社務めしてても
中々できることじゃないですよ。


■玉狛支部の日常
konami20210315.jpg

ここ小南先輩と修の距離感の近さが分かって好き。
コナオサ…そういうのもあるのか。
(どちらかというとこの二人は姉と弟って感じがしますが…)
小南は後にヒュースを「甘えんボーイ」だと称すけど、日常生活を見てると
割とそういうの納得できるから見る目あるなって思います。
しかし本当に玉狛支部が映ると何かしら
喰ってるシーン多いですよね。
今日の昼はうどんにするかな…



■ラウンド6開始
ikoma20210315.jpg

生駒隊と王子隊が登場。
3カット決めたカメラ目線のイケメンがいましたね…
生駒隊は本当にミーティングのやり取りだけで
もう面白チームなのが分かるからズルい。
前回のギスギス香取隊との落差が酷いってばよぉ
マリオちゃんかわいい!

ouji20210315.jpg

王子隊は…声がめっちゃ胡散臭かったね。
キャラの濃いイケメンが多いのが生駒隊で
どこか影があるイケメンが多いのが王子隊
一気に乙女ゲームみたいな顔面偏差値になってきましたね。


次回はラウンド6開始とヒュースの入隊

noeruFC2.jpg

やはり祈祷力が必要となる
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ