■メインストーリー第2部第2章
メインストーリーにしては珍しく
版権キャラは登場せず
フィンネルと新キャラのメディアがメインのお話でした。
今回初登場となるメディアちゃんですが
オタク性を取り除いたランプちゃんっていう感じで、
わかりやすい陽の者でしたね。敵に捕まった時は
「これは闇落ちしてきららちゃんたちと戦うんだろうなー」って思ってたら普通に耐えてて驚きました。
すげぇな陽の者。さすがだよ陽キャ

うつつちゃんは相変わらずネガティブでしたけど
メディアを助けるために奔走したり
弱いなりに自分のできることを精一杯やってる
っていう感じが出てて、すぐに死にたいとか
言ってた1章の頃と比べて成長していたと思います。
メディアちゃんに影響されて少しずつ前向きになる
うつつちゃんを描いた話だったかもしれません。
何気に能力に目覚める片鱗を見せたりt、
第二部の主人公って感じがしてきましたね。
でもって、すっかり前作主人公みたいな感じになってて
イマイチ話の中心ではなかったきららさんですが、
敵の幹部の一人であるサンストーンとの何やら因縁があるらしく
2部では
「ランプと出会う前のきらら」についても
触れられる内容になってくるのかな?
しかし…イベント時空でのバトルジャンキーっぷりが嘘のように
まともで綺麗なきららさんを見るだけでなんか笑えて来る。
■第2部OP
とりあえずメインストーリー二部で話に関わってくるのは、
ここに出てきてる作品のキャラになるのかな?
まちマドは第1章で出番あったけど
シャミ子みたいに各作品の主人公も闇落ちするんだろうか?

サビの部分からの戦闘シーンがかなり良くて
特に
ココアさんとやすなの空中戦闘がカッコよすぎる。サンストーンと一騎打ちする唯の強者感も良かった。

あと、ここのかおす先生めっちゃ
大魔導士感あるよね…
OP曲の「Searchlight~夢とうつつの物語~ 」は
全体的に"うつつの心情"を表してる曲のように思えます。
「誰もが描いたハッピーエンドは
きっと誰かのもの。私のものじゃない。」あたりは
なんかそれっぽいと思いました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 2021年15号のジャンプ感想 l ホーム l シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 感想 »
メディアという名前は普通に人の名前として使われる名前ですが、
「情報の媒体」すなわち記録とかの意味合いもありますね。
マスメディアもそうですから。
コメントどーも
> メディアちゃんは、ひたすら、かわいいですね。
きらファンのオリキャラはみんな可愛いけど
その中でも1,2を争う可愛さでした
> メディアという名前は普通に人の名前として使われる名前ですが、
> 「情報の媒体」すなわち記録とかの意味合いもありますね。
> マスメディアもそうですから。
ああ、だから聖典の写本を手掛ける職業なわけですね。