
こんな愛と勇気と夢とお花畑が
詰まった説明で納得するあたり
リュートの国民性も程度が知れてますね。
(逆に言うとそれだけトップへの信仰心が強いんだろうけど)
アホなの?…とか思いつつ。

今週はレン君とカイ君のパワーアップ回でしたね。
自らを吹っ切って道具になろうとする女と
執着心を捨てて目の前の敵に向かおうとする男の話。
結果的にシュウビの裏切りはとんでもない存在を
レッカ側にもたらしてしまった感あるんですよね。
(まさかここまで読んでたのか…は流石に考えすぎか)
"味方の機体と合体して飛行ユニットが追加される"というなんか普通のロボットアニメの
主人公っぽいことを敵がやって来るのが面白い。
やっぱり
迷いを吹っ切った奴は強い。一方アロウの方は迷ってる状況な上に
負傷していますからね…負ける要素しかないけど
負け=死に繋がるからそこらへんどうするのか
来週にかかってきそうですね。
しかし、ここまでの戦績を見てるとリュート側に
勝ち目はなさそうな気がするんですよね。
唯一のアドバンテージだった制空権も覆された上に
生身のジジイ相手に最強戦力があっさり負けてるし。

本当に大元帥がバインドワッパー使う日が来るのかもしれない
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« WIXOSS DIVA(A)LIVE 第12話(最終回) 感想 #WIXOSS_DA l ホーム l ゆるキャン△ SEASON2 第12話 感想 #ゆるキャン »
民度が高いというより幼いという感じですね。
「戦争怖いよママ(姫様)ー!姿見せて安心させてー!」
ギアスの大河内さんもよく衆愚の描写描いてましたが、中島さんもグレンラガンで石を投げられるロシウなどエグい描写があったので、これで終わらないかもです。
>カイ将軍
敵に主人公属性持ちが多いのは中島脚本ではよくあること。
一方右腕に限界が来てるアロウ、ここからどうする。
①実は成長の兆候。脱皮して新しい腕ができる。
②左腕で戦う。
③あっちも手負いから合体パワーアップしたので、こっちもアタリーやエルシャと合体する。
コメントどーも
> >リュート共和国
> 民度が高いというより幼いという感じですね。
> 「戦争怖いよママ(姫様)ー!姿見せて安心させてー!」
責任を負いたくないから勝手に頼ってる感あるんですよね。
耳の痛い話だ。
> >カイ将軍
> 敵に主人公属性持ちが多いのは中島脚本ではよくあること。
ロージェノムとか前作主人公感ありました
> 一方右腕に限界が来てるアロウ、ここからどうする。
> ①実は成長の兆候。脱皮して新しい腕ができる。
> ②左腕で戦う。
> ③あっちも手負いから合体パワーアップしたので、こっちもアタリーやエルシャと合体する。
③の合体は割とありそうですね。
シュウビがバインドワッパーを手に入れてたみたいですし
シュウビと合体とかあり得そう。