fc2ブログ

WIXOSS DIVA(A)LIVE 第12話(最終回) 感想 #WIXOSS_DA


hirana20210327.jpg

とにかく「限界など無いのだ!」
っていう感じで突き進む最終回でした。
デウスエクスマキナと戦うためにかなり無茶したけど
民意は得られていたみたいなので
こういうの本当に言ったもん勝ちみたいなところありますよね。


でも、あの流れで普通に負けるのかよ…
確かに勝ってしまうといろいろと問題がある気がするのですが
カードゲームアニメで主人公が最後敗北して終了
っていうのはなかなか無いですからね。
ただお互いに全力を尽くして戦った末に分かり合えたんだから
これで良いんだと思います。
NO LIMITと戦った相手は漏れなく浄化されていきますね…
デュエルカウンセラーか何かですか?



総括:WIXOSS DIVA(A)LIVE
wixoss20210112.jpg

世界観を一新した新シリーズで
最初から最後まで「光のWIXOSS」の物語でした。

少女の夢をテーマにしてるという点では
今までのシリーズと本質的には変わっていませんが
とにかく前向きに描くことで
全く別物と言っていいくらい雰囲気の違う作品として描かれました。

mayu20180414.jpg

あと、今までのシリーズにあったファンタジー要素とか
オカルト要素は一切なく、普通に
"カードゲームを楽しんでる少女たちの物語"
だったのも大きく異なる点。
カードゲームアニメでオカルト要素が絡まない
作品っていうのも実は珍しい。

他に特徴としては

・主人公がひたすら前向き
・一度戦った相手と仲良くなる
・仲間の悩みや過去を解決するエピソードがある
・絶望的な状況から一転して立ち上がる展開
・終盤でこれまで戦った敵が味方として強力してくれる


全体的にホビーアニメあるあるな展開が多かったです。

akira20141123.jpg

ただ、今までのシリーズに必ず一人はいた
ゲス野郎の狂人キャラがいなかったのは
ちょっと物足りなさを感じた部分でしたね。
サンガちゃんとかエクセルとかそれっぽいかなー
って思ったけど、蓋を開けてみればいい子でしたし。
まぁあきらっきーがレジェンドすぎるんだよ。
あんなの何度も出てきてたまるか!

akino20210124.jpg

より前向きに、まっすぐに変化したWIXOSSで
これはこれで楽しめたのも事実でした。
以上、WIXOSS DIVA(A)LIVEの感想でした。

nikoFC2.jpg

店長裏ボスっぽいポジションだよな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ガンダムビルドの様な電脳世界をwixossでやった結果、光に満ちてるが歴代1地味なwixossになったような印象でした。

正直wixossプレイヤーからしても、なんかインパクトが薄いので、キャラ愛より性能のみで選ぶって答えになってしまうのが・・・。
今までのシリーズならウリスは「自分にも被害を出しながらひたすら破壊しまくるデッキが彼女らしい」、リメンバは「デッキコンセプトも相手の行動を封じて殴るのがしっくりくる。」だったり、カーニバルは「何でもありに見えるが、実は相当な実力が無いと使いこなせないある意味ドン千みたいなデッキ」
と放送された個性がカードにもはっきり出ていたのが、今期は良い子だらけなので、カードを使って初めて「こんなコンセプトだったんだ。」と兎に角印象が薄かったです。

TCGアニメってヤバイ奴が何でいるのかが分かったような作品でした。
2021/03/31(水) 20:15 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ガンダムビルドの様な電脳世界をwixossでやった結果、光に満ちてるが歴代1地味なwixossになったような印象でした。
> 正直wixossプレイヤーからしても、なんかインパクトが薄いので、キャラ愛より性能のみで選ぶって答えになってしまうのが・・・。
> TCGアニメってヤバイ奴が何でいるのかが分かったような作品でした。

確かに歴代のレジェンドたちと比べるとかなり良い子ちゃんが揃ってたシリーズって感じでしたね。
ただ、今までが殺伐しすぎてたから、たまにはこういうのもいいよね…とも思いました。
デッキコンセプトがその人の人格を表してるっていうのは個人的に好きですね。

2021/04/02(金) 20:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ