
今年のごちうさのエイプリルフールネタは
それぞれ7つの大罪にごちうさのキャラクターを
当てはめるというものだったのですが、
「色欲」担当のキャラが彼女だったのは
なんとなく納得がいくような…実際一番男をダメにしそう。
他は…
FGO:ボクとアナタのユナイト戦争。これが融合次元か…
きらファン:ランプが公式垢乗っ取り
ラスバレ:ピンを抜く例のゲームのパロ
Key:人気投票1位の兄(恭介)に憎しみを向ける妹(鈴)
メモオフ:シンメモは自分も思ったよ。むしろエヴァの方だと思ってた。あと、自分はプレイしてませんがグラブルのボーボボコラボが
一番印象的でした。
エイプリルフール二日目って何だよ…
以下、今週の簡易感想
■七つの大罪 憤怒の審判 第12話
■ログ・ホライズン円卓崩壊 第12話
■のんのんびより のんすとっぷ 第12話
ご注文はうさぎですか? BLOOM ORIGINAL SOUNDTRACK
■七つの大罪 憤怒の審判 第12話
親父殿…「イチャイチャなどパパは許しませんよ。家業を継ぎなさい」って言ってたら息子たちから
「ふざけんなクソ親父!」って反抗されて滅ぼされた感ありますよ。
"息子たちの遅めの反抗期に滅ぼされる魔神"と書くと
なんか聖戦が親子喧嘩のようなスケールの小さいものに感じてしまいます。
それでも、久しぶりに例のBGMを流しながらの
最終決戦っていう流れは熱かったですね。
やっぱり最終決戦で初期のOPとかBGMが流れるのは熱い。
■ログ・ホライズン円卓崩壊 第12話
ミノリっち…1期からずっと持ち越していた
ヒロインレースはやはりアカツキちゃん
勝利で終わりました。
ミノリちゃんは実際手を出したら
ダメな年齢だからね。しょうがない。
なんかレイドボス戦が完全に告白の前座で
終わった感あるんですが、
アカツキちゃんのノロケ話は
崇拝とか尊敬とかそんな気持ちとは無縁に
シロエ個人の事を一人の仲間として愛してる
っていうのが伝わる内容だから、必須だったんだろうな。
ノロケ話を延々と聞かされたレイドボスさんに関してはご愁傷様。
■のんのんびより のんすとっぷ 第12話
兄ちゃん…せめて最後ぐらい喋ろうよ。今更声優が付くのもおかしい話なんで
サイレント演出みたいな感じで実は
お礼を言っていました。風にできなかったのだろうか?
それぞれ学年が上がって終わった本作ですが
彼女たちからすれば人生のほんの一端を
垣間見た程度なんですよね。
だから「さよなら」であると同時に新しい「はじまり」
でもある最終回でした。
でも最後画面が徐々に白くなっていく演出はちょっと
寂しく感じましたね…ありがとう、のんのんびより。

2021年1月クールアニメはもうちょっとだけ続くんじゃ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ゴジラS.P<シンギュラポイント> 第1話 感想 #ゴジラSP l ホーム l ゆるキャン△ SEASON2 第13話 感想 #ゆるキャン »
七つの大罪、当初魔神王の座を息子に譲る予定を息子の肉体欲しさに急遽変更しただけでなく息子達の恋愛を認めないクソ親父の魔神王って中々いないんじゃないでしょうか?
のんのんびより、これが最後のアニメっていう終わり方は寂しいですけど映画合わせれば4回アニメ化してますからもう充分なのかなと思います。
コメントどーも
> ごちうさのエイプリルフールネタをやってみたら嫉妬(エンヴィー)になりました。個人的には特に嫉妬深い自覚はないんですけどね。
僕は強欲でした。
強欲な壺とか好きですからね。
> 七つの大罪、当初魔神王の座を息子に譲る予定を息子の肉体欲しさに急遽変更しただけでなく息子達の恋愛を認めないクソ親父の魔神王って中々いないんじゃないでしょうか?
「ウチでは恋愛禁止です」って言って
息子たちに一切理解されず倒されるパパ
> のんのんびより、これが最後のアニメっていう終わり方は寂しいですけど映画合わせれば4回アニメ化してますからもう充分なのかなと思います。
2期もそうでしたが、最終回の後の余韻が何とも寂しさを感じるものなんですよね。
あと、エンディングで感動する
なんとなく納得がいくような…実際一番男をダメにしそう
妹として振舞って、ココアたちに甘えている姿が何度もあったんだね。自分の魅力を自覚して積極的に媚びるタイプ。
ちなみにツィッターでは「虚偽」の青山が公開されている。やっぱりすべての元凶はこの人だ。
デレマスはオンラインクイズバトルで、アイドルのプロフィールも出題され、どれだけ把握しているかを試される。
ミリオンはまさかの鉄拳スタッフの協力で格ゲーを作った。
コメントどーも
> 妹として振舞って、ココアたちに甘えている姿が何度もあったんだね。自分の魅力を自覚して積極的に媚びるタイプ。
意図せず相手をコントロールにおいてる点が魔性感ありますよね。
> ちなみにツィッターでは「虚偽」の青山が公開されている。やっぱりすべての元凶はこの人だ。
憂鬱担当はフユちゃんかな?
> デレマスはオンラインクイズバトルで、アイドルのプロフィールも出題され、どれだけ把握しているかを試される。
> ミリオンはまさかの鉄拳スタッフの協力で格ゲーを作った。
アイマスも毎回凝ったエイプリルフールしてますね。
リゼ大好きでありながら千夜にツンデレするあたりが特に
メグが色欲と言われてハッとしました
じゃあシャロは嫉妬ですかね?強欲、傲慢、暴食は全く当てはまる気がしないですし、働き者なので怠惰からは1番遠いくらい
あとは常にツッコミでプリプリしてるから憤怒?随分カワイイ憤怒で怒って欲しいくらい
グラブル
今日の0時にビィ(くぎゅ)に「年がら年中こんなノリを続けてられるか!」とつっこまれつつ
理由があって終わったのでぜひつべ等で見てくださいw
D.C.20周年なにかあるみたいですね。
> リゼ大好きでありながら千夜にツンデレするあたりが特に
リゼロの魔女もそうでしたが色欲って何も色気で惑わすとか
性的欲求から来るものではないんですよね。
庇護欲みたいなのを擽られるのも色欲の一種だと思います。
> メグが色欲と言われてハッとしました
> じゃあシャロは嫉妬ですかね?強欲、傲慢、暴食は全く当てはまる気がしないですし、働き者なので怠惰からは1番遠いくらい
> あとは常にツッコミでプリプリしてるから憤怒?随分カワイイ憤怒で怒って欲しいくらい
シャロは憤怒(Wrath)担当でしたね。
他は
チノ=嫉妬
マヤ=怠惰
リゼ=暴食
ココア=強欲
千夜=傲慢
コメントどーも
> エイプリルフール
> グラブル
> 今日の0時にビィ(くぎゅ)に「年がら年中こんなノリを続けてられるか!」とつっこまれつつ
> 理由があって終わったのでぜひつべ等で見てくださいw
ビィくんは頑張ったと思うよ。ボーボボ相手に
ギャグ次元で勝負させたら勝てねぇよ…
> D.C.20周年なにかあるみたいですね。
マジですか!ちゃんとチェックします。