fc2ブログ

デジモンアドベンチャー: 第42話「発明王ガーベモン」感想 #デジモン

kabuteri20200705.jpg

旧作でもカブテリモンはレアモンと戦ってましたし
何かと因縁がありますね。


デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆 豪華版 [Blu-ray]


kousi20210328.jpg

今回は光子郎の担当回で
発明家のガーベモンとの交流を描いたお話でしたが、
何気に宇宙ステーションの落下を阻止した余波が
デジタルワールドに影響を及ぼしてることが判明したりと、
徐々に変貌していく世界の片鱗みたいのを感じました。

deji20210405.jpg

しかし、レアモン強すぎない?
元々この大陸の個体は強いものが多いですが
カブテリモン1体でなんとかなった東京湾で戦った
あのレアモンとは比べようがない強さ。
数多くのチューモンたちを捕食してきたわけですから
それで強くなった上に黒い稲妻補正で更にパワーアップ
結果的にアトラーカブテリモン&メタルグレイモンでも
太刀打ちができないレアレアモンが誕生しました。

そんなレアモンに対して光子郎が
知識で立ち向かうというのが
彼らしい活躍方法でよかったと思います。
最終的に「倒す」のではなく封印するのが
やっとっていうのはなんか怪獣映画ぽいオチだと思いました。
(そういえば初代のレアモン回はヘドロのオマージュでしたからね)

deji20210404.jpg

次回はボルケーモンVSエテモン。
そこに乱入するパルモンとミミ。
ああ、わかった。ギャグ回なんですね。
安定のミミちゃん担当回

dejiFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
チューモンの進化は一瞬スカモンになるんじゃ無いかと思ってしまった。(まぁそしたら傍らにチューモンがいるけど)
以外だったけど進化先がサーチモンとは知識の紋章を持つ光子郎との交流の影響と思うと良いですよね。

次回はボルケーモンとエテモン。なんか、騒がしい闘いになりそう。ボルケーモンの声はまぁ、あの人だろうけどエテモンも気になるところ。今までの例的に増谷さんかな?
2021/04/04(日) 21:36 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No Subject
>何気に宇宙ステーションの落下を阻止した余波が
デジタルワールドに影響を及ぼしてることが判明したりと、
徐々に変貌していく世界の片鱗みたいのを感じました。

ミレニアモン復活はまだかかりそうですね・・・

>光子郎
光子郎の発言何か気になりますね…
なんかの伏線なのかな?

>しかし、レアモン強すぎない?
元々この大陸の個体は強いものが多いですが
カブテリモン1体でなんとかなった東京湾で戦った
あのレアモンとは比べようがない強さ。
数多くのチューモンたちを捕食してきたわけですから
それで強くなった上に黒い稲妻補正で更にパワーアップ
結果的にアトラーカブテリモン&メタルグレイモンでも
太刀打ちができないレアレアモンが誕生しました。

デビモンといい旧シリーズの敵はかなり強くなってきていますね

>次回はボルケーモンVSエテモン。
旧シリーズの中ボスがまさかこんな形出てくるなんてw
ヴァンデモンやダークマスターズ出る可能性は高くなりましたな

旧シリーズ
2021/04/04(日) 23:29 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> チューモンの進化は一瞬スカモンになるんじゃ無いかと思ってしまった。(まぁそしたら傍らにチューモンがいるけど)
> 以外だったけど進化先がサーチモンとは知識の紋章を持つ光子郎との交流の影響と思うと良いですよね。

サーチモンは知識のデジメンタルによるアーマー進化ですからね。
光子郎との交流の影響と考えると納得できます。

> 次回はボルケーモンとエテモン。なんか、騒がしい闘いになりそう。ボルケーモンの声はまぁ、あの人だろうけどエテモンも気になるところ。今までの例的に増谷さんかな?

プリコネで毎月声を聴いてるボルケーノ氏
2021/04/04(日) 23:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> ミレニアモン復活はまだかかりそうですね・・・

歴代ボスでも一番暗躍してたけど一番起きるのが遅いデジモン

> >光子郎
> 光子郎の発言何か気になりますね…
> なんかの伏線なのかな?

光子郎といえば両親の件は今回も触れられなかったですね。

> デビモンといい旧シリーズの敵はかなり強くなってきていますね

味方側も武装追加やら進化先追加で強化されてますからね
敵もパワーアップする

> >次回はボルケーモンVSエテモン。
> 旧シリーズの中ボスがまさかこんな形出てくるなんてw
> ヴァンデモンやダークマスターズ出る可能性は高くなりましたな

エテモンはボスだった時期が一番短かったですけどその後復活したりキャラクターが濃かったりで印象に残るボスでしたね。
2021/04/05(月) 00:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
・レアモンの元ネタがヘドラ
・チューモンがアーマー体(成熟期)のサーチモンに進化
・初代Ver.5のデジモンに遂に正統進化が到来
・汚物系デジモン回(ガーべモン、チューモン、そしてレアモンが登場)
・Dimカード
・次回がボルケーノ太田VSデジモンキー
2021/04/05(月) 07:36 | URL | 42話からの考察 #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>42話からの考察さん
コメントどーも

> ・レアモンの元ネタがヘドラ
> ・チューモンがアーマー体(成熟期)のサーチモンに進化
> ・初代Ver.5のデジモンに遂に正統進化が到来

そういえばレアモンがついに正統進化もらえましたね。

> ・汚物系デジモン回(ガーべモン、チューモン、そしてレアモンが登場)

確かに今回は汚物系が多かった感じでしたね。

> ・次回がボルケーノ太田VSデジモンキー

たぶん元ネタはそれだと思います
2021/04/06(火) 20:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
レアモンに「原型を残す進化」が出るという中々のレア物回。

映像作品で「消費期限切れの羊羮で敗北したラスボス」並みに貴重な「固めるテンプルに敗北した敵」というレア中のレア展開が起きたのもビックリ。

今作のガーベモンも声優の癖もあって一話限りでは勿体無い濃いキャラでした。

次回バンダイ社員→声優になった人が出てきそう。
2021/04/11(日) 00:59 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> レアモンに「原型を残す進化」が出るという中々のレア物回。

本作で初登場だったレアレアモン

> 映像作品で「消費期限切れの羊羮で敗北したラスボス」並みに貴重な「固めるテンプルに敗北した敵」というレア中のレア展開が起きたのもビックリ。

そういえばそうですね。そういう点も含めて怪獣映画ぽかったかと

> 次回バンダイ社員→声優になった人が出てきそう。

出てきました。
2021/04/11(日) 20:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ