fc2ブログ

SDガンダムワールド ヒーローズ 第1話「落ちてきた運命」感想

gundam20210408.jpg

とりあえずバイクが続投なのは嬉しかったです。
初見の人で「どうしてバイクに乗っているんだ…」っ
お思いの方もいたでしょうが、慣れれば「バイク最高」になります。

以下、ネタバレありの感想です。


SDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダム 色分け済みプラモデル

gundam20210411.jpg

ヴェルデバスターの原作要素モリモリに盛った
バスターモードがめっちゃかっこよかった

正直メイン格の一人にヴェルデバスターがいる時点でかなり驚きますね。
前作はユニコーン、ゴッド、ニュー、フリーダムと言った
主人公格のMSが多かったですから、
そこをあえてストライクノワールではなく
ヴェルデバスターを選出したのは…イエスだね。

gundam20210409.jpg

とりあえず第1話のお話としては
三国創傑伝のその後のお話となっていて、
ドラ●ンボールとキングコングと西遊記と
インパルスガンダムを悪魔合体したような機体である
悟空インパルスガンダムが暴れまわっていたのでそれを止める。

っというお話でした。

gundam20210412.jpg

しかし、続編もので前作主人公がいきなり
最終フォーム使うのやっぱり反則だと思ってしまう。

もう劉備しゃん一人でいいんじゃないか?
ってなるから、そのうちハロが封印されて
バランス調整されそうな気がします。


三国創傑伝を見てた時も思っていましたが、
CGの進化が凄いですね。

noeruFC2.jpg

三国創傑伝を見ておいてよかった…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>そこをあえてストライクノワールではなく
ストライクノワールなら蒼翔記の方で
荀彧ストライクノワールで登場済みだったりするので、
すでにストライクノワールは使用済みのキャラだったりします。
三国創傑伝の本編にこそ出ませんでしたが、
彼の存在は曹操に良くも悪くも大きな影響を与えたと言って良いです。
インターン生という設定で比戦闘員で戦闘面における
戦略を考える事と共闘中でのレッドタイガーの技術を盗む為のスパイ活動、
市民への食料配達と裏方に特化したキャラだったんです。
2021/04/08(木) 20:54 | URL | 花月(かづき) #ReaE6tJ6[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ストライクノワールなら蒼翔記の方で
> 荀彧ストライクノワールで登場済みだったりするので、
> すでにストライクノワールは使用済みのキャラだったりします。

前作で主役級のMSを使いすぎたから
今作は割とコアなモチーフを選んだ可能性が高いですね。
(デルタガンダムとかVセカンドとか)
2021/04/08(木) 22:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
シンカリオンの総監督が、このアニメの監督やってたのか。どおりで見ていて懐かしい空気のはずだ。シンカリオンZと平行してこのアニメをやるのか。
2021/04/09(金) 17:24 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>光になれ さん
コメントどーも

> シンカリオンの総監督が、このアニメの監督やってたのか。どおりで見ていて懐かしい空気のはずだ。

作風も脚本も違いますから自分は気付かなかったですね。



2021/04/10(土) 01:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ