fc2ブログ

SHAMAN KING 第2話「もう一人のシャーマン」 感想 #SHAMANKING

ren20210409.jpg

我、迷わず。

ぼっちゃん…「あのヘッドホンの奴早くこねぇかなー」って感じで
ずっと墓地でああやって待ってたのですか?暇なのかな?


SHAMAN KING(2) (マガジンエッジKC)



ren20210408.jpg

道蓮(タオ・レン)との最初の対決。
修行時代の葉の過去と
アンナとの再会までを描いた第2話でした。

しかしこの頃の蓮は本当に尖っていましたね。
割と平気で人の命を奪おうとするし、
通行人相手に地球環境の悪化を説いたりするし、
こんな地球委員長みたいな蓮が見れるの初期だけですよ。

霊とシャーマンの関係に関して描かれ、
服従させることで霊の力を引き出した蓮に対して
同調することで100%の力を引き出して勝利するという流れは
正しく少年漫画の主人公していました。
(憑依100%とかホント、初期でしか使わない技ですからね)


anna20210408.jpg

ラストで本作のメインヒロインの恐山アンナさんが登場。
彼女の登場は3話ぐらいだと思ってたから
普通に今回登場してて驚きました。
この分ですと次回の潤との戦いも1話で完結しそうですね。
3話=潤戦まで、4話=トカゲロウ戦、5話=シルバ登場
っていう感じになりそう。


余談:

SHAMAN KING レッドクリムゾン(1) (少年マガジンエッジコミックス)

最近マガポケでシャーマンキングのスピンオフの一つである
「レッドクリムゾン」を読んでいます。
蓮や潤のその後とか"あの子"との夫婦生活とか描かれていました。
正直夫婦生活が全く想像できなかった二人なのですが
かなり仲睦まじい感じでしたね。

なお、後日談のスピンオフ作品なので、
本編のネタバレ全開になっているのでご注意ください。


prknFC2.jpg

思えばメインヒロイン登場に1巻分かける漫画だったんですよね…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
確か、旧アニメだとアニオリも踏まえて2話かけて
蓮との戦いを描いたんですよね。
旧アニメだと初戦で敗退、再戦で憑依100%会得という感じで、
原作基準だと1戦できっちり決着着くんですよね。
ちなみにホロホロとの出会いは旧アニメと原作とでは
旧アニメの方が原作展開より早く知り合ったので、
出会うタイミングが全く違った事のも印象強いです。

潤については、まさかスピンオフの主人公になるとは
夢にも思わなかったでしょうね。
キャラ的にそこまで出番多いキャラという訳でもないので。
2021/04/09(金) 09:11 | URL | 花月(かづき) #ReaE6tJ6[ コメントの編集]
No Subject
>ぼっちゃん…「あのヘッドホンの奴早くこねぇかなー」って感じで
ずっと墓地でああやって待ってたのですか?暇なのかな?

ただ星を見ただけじゃない?w


>しかしこの頃の蓮は本当に尖っていましたね。
割と平気で人の命を奪おうとするし、
通行人相手に地球環境の悪化を説いたりするし、
こんな地球委員長みたいな蓮が見れるの初期だけですよ。

蓮の父親の円が人間達を〇してキョンシーに改造している所を見て人が汚い思っていた原因なんですよね
2021/04/09(金) 12:35 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
新マルコ役が中村悠一と判明。アニポケの現場でも問題になっているらしい「中村と犬山さんらエンドコンテンツまでコンプリートしたグラブルガチ勢による、休憩中の談話にゆるプレイ勢が付いていけない」問題がここでも起きてそう。
葉&メイデンには「プリコネも良いぞ」と沼に落として欲しい所。

何か昔と比べると蓮が大分色気のある声になった気がする。

「コイツこんなキャラだったっけ?」て次元で尖っていた蓮。
葉が真逆の「幽霊と仲良くする」で100%を出せたのが良かったです。

ミヤコと甲縛式出来るようになったら無茶苦茶耐久性能高くなれそうだな。騎士君。
「ミヤコと甲縛式出来る」て文字面が違う意味でリスクがありそうだけど。
2021/04/09(金) 21:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 確か、旧アニメだとアニオリも踏まえて2話かけて
> 蓮との戦いを描いたんですよね。

その点では本作は原作基準な展開に是正されたとも言えますね
(かなりペースはは早いですが)

> ちなみにホロホロとの出会いは旧アニメと原作とでは
> 旧アニメの方が原作展開より早く知り合ったので、
> 出会うタイミングが全く違った事のも印象強いです。

旧作ですとホロホロとはシャーマンファイトより前に会ってるんですよね。

> 潤については、まさかスピンオフの主人公になるとは
> 夢にも思わなかったでしょうね。
> キャラ的にそこまで出番多いキャラという訳でもないので。

少年少女がメインな本作において貴重なお姉さんキャラでしたし
出番は少ないものの見せ場は多かったですからね。
2021/04/10(土) 00:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> ただ星を見ただけじゃない?w

ぼっちゃん…目的もなく星を見つめてるなんてロマンチストですね。

> 蓮の父親の円が人間達を〇してキョンシーに改造している所を見て人が汚い思っていた原因なんですよね

スピンオフでもそこらへんの道家関連の闇がまた新しい戦いを生み出してしまったわけですけど、
実際、綺麗になったからといってそれまでやってきたことがチャラになるわけではないんですよね。
蓮に関しては本当にその問題が最後まで付きまとうキャラでした。
(後に妻となる彼女も含めて)
2021/04/10(土) 00:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 新マルコ役が中村悠一と判明。アニポケの現場でも問題になっているらしい「中村と犬山さんらエンドコンテンツまでコンプリートしたグラブルガチ勢による、休憩中の談話にゆるプレイ勢が付いていけない」問題がここでも起きてそう。

最近のジャンプ作品だとやたら強キャラを演じる中村氏
マルコは確かに弱くはないけどそこまで圧倒的とは言えないんですよね。

> 何か昔と比べると蓮が大分色気のある声になった気がする。

旧作やってた頃はハガレンのエドより前で、デジモンの賢ちゃんあたりが同期ですからね。

> 「コイツこんなキャラだったっけ?」て次元で尖っていた蓮。

ジャンプのライバルキャラの初期性格は後々見返してみるとおかしいのはよくあること。
2021/04/10(土) 01:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ