トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【グッドモーニングリターンズSAGA】
いやいやいや!鹿角聖良さん!姉様!函館から佐賀県へ移住したんですか?妹の理亜ちゃんは?
というネタはさておき、3年ぶりのゾンビランドサガリベンジ(2期)
何だいあれは!?ライブ会場でお客さんが殴り合いの大乱闘!場所間違えちゃったかな(;^ω^)
Aqours!サンシャイン!!とかいうキラキラしたノリで行ったらヤンキー兄ちゃんにボコられそうな現場...
ゾンビランドサガ リベンジ 第1話『グッドモーニング リターンズ SAGA』(新)ゾンビランドサガが帰ってきました。まさか2期やるとはな。1期のラストがどんなんだったのかあまり覚えてません。再放送やってたのみとくべきだったな。アバンから謎の社歌です。どうやら実在の会社のようですが、まさか本物の社歌なのか?どうやら、借金を背負ってそれを返済するためにみんなバイトしてたのね。で、アイドルとしてリ...
枕営業あくしろよ。
第1期、華々しく終わってキモオタたちに前途洋々と信じられていたフランシコシコ。
その後、CDを出して爆売れ、調子に乗って大ホールでのライブを決行するも失敗、以後は落ちぶれて莫大な借金を抱えることに…
なにその薄い本設定。
と思わなくもないが、ゾンビィ娘たちは借金返済のためにアルバイト、特殊メイクも半端なまま必死。
原付で通勤する水野、ゴルァお前免許もってんのか!?...
このすっとこどっこいな感じがゾンビランドサガが帰ってきたって感じで
とても良かったです
あと巽の間違えました連呼はシュタゲの失敗した感がありましたね
てか巽ってオカリンと一緒で普段は道化演じてるタイプですよね
コメントどーも
> 2期は幸太郎の目的と謎明かすのが中心になりそう。
ゾンビアイドルがメインの作品と見せかけて
実際物語的な主人公は巽幸太郎なんでしょうね。
コメントどーも
> このすっとこどっこいな感じがゾンビランドサガが帰ってきたって感じで
> とても良かったです
1期のころも1話が始まるまでゾンビがアイドルやるアニメだなんて
分からなかったですからね。
(普通にゾンビサバイバルものだと思ってた)
> あと巽の間違えました連呼はシュタゲの失敗した感がありましたね
> てか巽ってオカリンと一緒で普段は道化演じてるタイプですよね
確かに、2期最初の巽はゼロのオカリンぽかったですね…
巽は1期の頃からたまにぽろっと本音をこぼすシーンがあったんですが
今回は割とそういう部分が多かったと思います。
時間がない発言&巽の焦燥と絶望感が凄く心配になる所。
あと謎の鳥が最後にいましたが「進撃の巨人ED」に「シャーマンキング」と謎の鳥がいる作品最近多すぎない?
やはり永久機関は存在しないということですね。
> 時間がない発言&巽の焦燥と絶望感が凄く心配になる所。
終盤になってから誰かが動かなくなる展開とかありそうですね。
> あと謎の鳥が最後にいましたが「進撃の巨人ED」に「シャーマンキング」と謎の鳥がいる作品最近多すぎない?
謎の鳥さん!?この作品にも!
しかも昭和のレトロ映画のOPは流石はゾンビランドサガですね。
1期はフランシュシュメンバーの苦悩を描きつつも再起し見事に輝き終わりました。2期は巽の苦悩と挫折の波乱の幕開け。巽の「時間がない」という言葉がキーワードが気になる2期ですね。時間は有限であって無限ではないという事なのでしょうが。
乱闘ライブ会場での再出発でしたが彼女達らしいリスタート。あの痩せ君とデブ君の無双には驚きました。強すぎるコンビ。
コメントどーも
> OPのさきイカはツボにはまりました。
> しかも昭和のレトロ映画のOPは流石はゾンビランドサガですね。
普通のアイドルものじゃ絶対やらないであろう内容を
やる挑戦的な部分は変わっていないようで何より
> 巽の「時間がない」という言葉がキーワードが気になる2期ですね。時間は有限であって無限ではないという事なのでしょうが。
時間が無かったから焦った、焦った結果があれだった。
そりゃ巽がああなったのも分かる気がする…
> 乱闘ライブ会場での再出発でしたが彼女達らしいリスタート。あの痩せ君とデブ君の無双には驚きました。強すぎるコンビ。
本当に強くて驚きました。