
すごいね…犬と猫の尺でこの作品の現状と
全キャラ紹介するの力業過ぎて、
「風先輩お疲れ様です。」と言わざるおえなかったです。
これが
「なせば大抵なんとかなる。」ですか。
各ゆゆゆ作品の世界から召喚された
スーパー勇者大戦的な世界観なのは風先輩が説明してくれましたが
正直初見の人は覚えきれないキャラ数だと思います。
格キャラクターの勢力図に関しては
公式サイトを参照ください。

とりあえず作品の方向性としては
「勇者部うどん」なるものを作る
過程を描くもののようです。
キャラクターのほとんどの「好きな食べ物」の蘭が
「うどん」で統一されているアニメなんてこの作品ぐらいですからね。
うどんアニメになるのもしゃーなしだ。

うどん派とそば派の溝は深い…え、ラーメン派もいるって?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第27話 感想 #ダイの大冒険 l ホーム l バック・アロウ 第14話 感想 #バック・アロウ »
東郷&乃木「この作品の副題にもピッタリな件」
銀「え?どういうこと?」
後でおまけじゃない方も見てみます。
27人てそんなに派生作品あったのね・・・しかも「数時間後にアバンストラッシュを決める勇者をやってる声」もいますし。一期の勇者王によるDVDCMもですが、何故か違う世界の「勇者声優」にも縁がある作品。
某ウィルスが原因で「テイクアウト饂飩」も進化し、○亀製麺とか良い感じのが増えたので、一回ネタにならないだろうか。
あ、カルミナすこすこ侍さんちーす
> 東郷&乃木「この作品の副題にもピッタリな件」
> 銀「え?どういうこと?」
すばせかはキングダムハーツにも登場したことがある作品ですね。
> 27人てそんなに派生作品あったのね・・・しかも「数時間後にアバンストラッシュを決める勇者をやってる声」もいますし。一期の勇者王によるDVDCMもですが、何故か違う世界の「勇者声優」にも縁がある作品。
派生作品が出るたびに勇者の数が増えて行ってますからね。
この次元はそれらすべての勇者を集めて夢の空間みたいなもの
コメントどーも
> 毎日放送のアニメって、今期はマグカップとうどん推しなのね。
「結城友奈は勇者である」シリーズは
原作の時点で作中人物がうどん好きとして設定されているので、
アニオリで急に「うどん推し」を生やされたわけではないことを一応説明しておきます。