
アバンタイトルであっけなく捕らえられるイオンに爆笑
相変わらずのヒロイン属性だなぁ(苦)他にここまでさらわれ属性をもったヒロインと言うと
リバースのクレアかレジェンディアのシャーリーくらいですよ。
ナタリア参戦でパーティはルークのハーレム状態に…
まぁもうすぐその天下も終わるですがね今のルークのハーレムっぷりは確かに凄いですが
もっと凄いのは
文字通り両刀使いの攻略王ロイドか
サブキャラでさえ落としてしまうモテモテセネルかと
そういや
フェモちんはマジでいいツンデレキャラだったシャーリーとの百合百合んな友情もGJだったけど
なんであんなことに…(涙)はっきり言ってステラが死んだときの倍くらい悲しかったぞ
その他にも娘のためにあえて手を汚す道を選んだレンドラーや
父親を恨みながらも実は好きだったハリエット
いろんな意味でインパクトのあったジェイのお師匠様など
レジェンディアはサブキャラの立て方が上手いんですよね
中でもお気に入りなのはミミー・ブレッド思わずレシピを探すのが楽しみになるあのキャラは最高です。
もちろんメインキャラの立て方も上手かった
あの歳で家も職も持っててモテモテで何気に勝ち組なセネセネ
キャラクエでの娘への愛にマジ泣きしたウィルっち
ギャグ要因と見せかけ実は一番の泣かせキャラだったノーマ
ツンデレ剣士クロエ、存在自体がギャグのモーすけ、末っ子のジェイ坊
そして感動のラストを締めくくったグー姉さん
俺のレジェンディアの評価がかねて高いのはこのキャラ立てとシナリオと
ほかのテイルズシリーズになかったアットホーム感覚が良かったからです
"朝、主人公の家に他の仲間キャラが次々に起こしにくる"なんて展開
普通に冒険してたら絶対無理だと思います(爆)
あと音楽が素晴らしい、中でも
『蛍火』はシリーズ屈指の名曲です
ただ問題点もかなりありました…一つは
プレイ時間が非常に長いたぶんキャラクエの完全クリアまで70時間はかかると思う…
もう一つは
戦闘があまり楽しくなかったことです
秘奥儀がなかったのも痛かった。それと
ダンジョンが使いまわしなのもな~あれ?いつの間にかレジェンディアの感想になってないか?まぁ気になった方はプレイすることを推奨します(時間があったらね)
だらだらと長い展開や前半のセネルのあまりのアレっぷりと
某種死を思い浮かべるセリフや
フェロボンによってやる気を削ぐかもしれませんが、それでもキャラクエまでプレイしてみろ
泣くぞ、マジで。話は変わってルークの幼少時です
「ナタリア、うぜぇ」初めて覚えた言葉が「うぜぇ」かよルーク…
これなんてユニゾンアタック?アビスにそんなシステムありましたっけ?

鮮血のアッシュようやく顔がお披露目
たぶんあと1,2話でこの二人の秘密も明らかになると思います。
なーんか今週はやけに感想が書き辛かった…
いつの間にやらレジェンディアの感想になってるし
- 関連記事
-
スポンサーサイト