サメ映画みたいな唐突な死亡フラグに驚いた第3話。
アニメイズム枠で3話で退場する金髪キャラ…う、頭が。(あの頃はまだ木曜放送でしたが)
今回7日間を生き残ってボスを倒して
生存権を勝ち取ったネクとシキでしたが…
・生き返ることができるのは「一人だけ」
・シキがそれに選ばれる
・ネクは「次のゲームの参加」を表明する
・そして"ネクのエントリー料"としてネクが今一番大切に思っているシキは消滅
「エントリー料は今の自分にとって最も大切なもの」っていう設定が
ラストに重くのしかかってくるの本当に上手いと思いました。
でもこれって…
シキが勝者に選ばれる=ネクが次のゲームの参加を表明してシキが消滅
ネクが勝者に選ばれる=シキが次のゲームの参加を表明してネクが消滅どっちが選ばれても片方確実に消滅するっていう
オチだったんだろうな。
「共に7日間を戦いあったパートナー」であれば
相手の事を大切に思うのは当然ですし、
パートナーと力を合わせなければ勝ち残れないという
ゲームの仕様上、嫌でも信頼関係が結ばれるようになってるんですよね。
「信頼」が無ければ勝ち残れない、勝ち残っても「信頼」が最後に足を引っ張る。
地獄のようなシステムですね。相当性悪な奴が考えたゲームだと思います。
【関連記事】すばらしきこのせかい The Animation 第1話 感想すばらしきこのせかい The Animation 第2話 感想
助けて神樹様!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 結城友奈は勇者である ちゅるっと! #3「その手は神の手」感想 #ちゅるっと l ホーム l バック・アロウ 第16話 感想 #バック・アロウ »
シキとライムが消滅したためネクの周りに女っ気が無くなってしまいしばらくの間男だらけになる事に原作未プレイの視聴者が落胆しそうです。
コメントどーも
> ネクが何故死神ゲームに参加する事になったのかは最後に映ったキャラが鍵を握っています。
予告見る感じですと彼が次のパートナーになるのかな?
> シキとライムが消滅したためネクの周りに女っ気が無くなってしまいしばらくの間男だらけになる事に原作未プレイの視聴者が落胆しそうです。
ただ二人とも長期退場するけど最終的には復活しそうですね。
シキは生き返ってからエントリー料になったのをネクが後から知ったのを目の前で消されるというえげつなさパワーアップ。
> シキは生き返ってからエントリー料になったのをネクが後から知ったのを目の前で消されるというえげつなさパワーアップ。
原作からえげつなさをパワーアップさせるアニメスタッフ有能