fc2ブログ

遊戯王SEVENS 第45話「成金ハンター」感想 #SEVENS




今回は後藤ハントと遊我のデュエルを描いたお話でしたが…

・ばらまかれたマキシマムカードの出所が判明
・蘭世が何をやっていたのかが判明


っとこれまでの伏線を回収した割と重要な回でした。
恐竜研究クラブはちょくちょく本編に関わってましたけど、
ここまで重要なキャラになって来るとは思ってもいなかったですね。
しかし、あえてマキシマムカードをバラ売りをするという
エグイ商売を小学生がするなんて…
エクゾディアのパーツをパックごとにバラ売りしてた
かつてのKONAMIさんみたいだよ。


sevens20210425.jpg

ハントの繰り出したマキシマムに対して
遊我もマキシマムで対抗するという流れは良かったですし。
マキシマムカードの出所が
「これまでの各章ボスから手渡されたカード」
だったのは熱かったですね。

sevens202011122.jpg

「超魔機神マグナム・オーバーロード」
ルーク、ロミン、ガクトとの絆ならば、
「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン」
ロア、ネイル、アサナとの絆。

sevens20210427.jpg

遊我の新たなマキシマムモンスター
「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン」

・罠カードの効果では破壊されない
・相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力を800ダウンして魔法カードを破壊。
(フィールド魔法を破壊した場合は800の効果ダメージ)
・自分または相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
攻撃力を選んだモンスターのレベル×100ダウン、
その後レベル×100の効果ダメージ


相手を弱体化してバーンダメージを与えつつ殴り倒すという
シンプルですが、それ故に強力なモンスターです。
今回はカードが破壊されなかったので、今後も
遊我の切り札として活躍していくことになりそう。

(同時にこれを皮切りにマキシマムのバーゲンセール状態にはなりそうですが)

sevens20210426.jpg

次回「バック・トゥ・ザ・過去」
負けた者はゾンビになる大会とか怖すぎるだろう…
って思うけど、いきなり異世界に飛ばされたり、
パニックホラーみたいな状態になったり、
負けたら洗脳されたりすることもあったGXはヤバかった。

rominFC2.jpg

成金ゴブリンがトレンド入りする令和の朝
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ルークがマキシマム手に入れる機会逃し続けてますけど、
ここまで来ると最も美味しい場面でゲットして
遊我達とデュエルの展開になってほしいですね。
ヒーローは遅れてやってくると言いますし、
それにルークは自分自身とのデュエルで
ミラギアスを手に入れた全例もあるので、
規格外の展開でマキシマム3枚を揃えて
大きくパワーアップする可能性もありますからね。
ルークに関してだけは他者のidカード及び
発掘によるidカード見つけられなくとも
謎の展開でゲットしてもおかしくないキャラなので。
2021/04/25(日) 10:39 | URL | 花月(かづき) #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ルークがマキシマム手に入れる機会逃し続けてますけど、
> ここまで来ると最も美味しい場面でゲットして
> 遊我達とデュエルの展開になってほしいですね。

ルークはなんかしれっとカードを生成するみたいな展開になりそうなんですよね
(ミラギアスの時みたいに)
それこそ彼の謎が明かされた時にマキシマム解禁になるんじゃないかな?

2021/04/25(日) 22:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
なお現実のマキシマムも1パックでは揃わない模様。よく「ハントがわざとバラバラに売る」って放送できたな・・・カブトボーグ並みの自虐だぞ!?

後に某デュエマとかは「1パックでパーツが揃わない・・・なんて時代とはおさらば!」と5枚で初めて活躍するカードや、2枚をコンビで使わないと実力を発揮できないカードは同じパックに封入する様にしたとか。
なお「単独でも活躍は可能」な両面カードの場合は1パーツしかパックに封入されないとか、挙げ句の果てに1パーツ単独が強すぎて禁止になり二度と完全版合体出来なくなったという、一時期のクリッチー状態が今も続いてたりします。

ロアにマキシマムをプレゼントした人物は文章的にミミさんな予感。


次回ゾンビ回。サガに吉幾三にシャーマンキングとゾンビの春なのか?
2021/04/26(月) 21:02 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> なお現実のマキシマムも1パックでは揃わない模様。よく「ハントがわざとバラバラに売る」って放送できたな・・・カブトボーグ並みの自虐だぞ!?

(やはりKONAMIは変わっていない)

> 後に某デュエマとかは「1パックでパーツが揃わない・・・なんて時代とはおさらば!」と5枚で初めて活躍するカードや、2枚をコンビで使わないと実力を発揮できないカードは同じパックに封入する様にしたとか。

最近の遊戯王は同じテーマのカードはだいたい同じパックに収録してるパターンの方が多かったですね。
デッキビルドパックなんかはだいたいそれだけで揃う

> 次回ゾンビ回。サガに吉幾三にシャーマンキングとゾンビの春なのか?

蘇れー!!
2021/04/29(木) 00:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ