
サブタイトル通りついに
メタルガルルモンが起動した
エピソードでした。
「強敵に勝つため」ではなく
「友を救うため」に進化するあたりが友情の紋章を持つヤマトらしい
進化だったと思います。

声がブラックウォーグレイモンだったマッハモンは
結局パラサイモンに寄生されてただけというオチでしたが、
早さや力を求めたのは
マッハモン自身の選択なんですよね。
そういった自責の念も含めて自ら死のうとしてたんでしょう。
自分の選択の結果孤独になったが、結局のところ
彼が欲しかったのは「一緒に走ってくれる相手」
だったんでしょうね。大切なものはいつも失ってから気付く

初出となったテイマーズの映画といい、
クロスウォーズといい、今回といい
相変わらず走ってるデジモンに寄生しがちなパラサイモンでした。
次回
「希望の聖剣」ホーリーエンジェモンになるのかな?

ヤマトキックはつよい
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« シャドーハウス 第3話 感想 l ホーム l 遊戯王SEVENS 第45話「成金ハンター」感想 #SEVENS »
サブタイトル通りついにメタルガルルモンが起動した
エピソードでした。
メタルガルルモンかっこいいな
滅茶苦茶強いな
「強敵に勝つため」ではなく「友を救うため」
に進化するあたりが友情の紋章を持つヤマトらしい
進化だったと思います。
それはパラサイモンに寄生されていましたからね
マッハモンは良いデジモンですからね
>声がブラックウォーグレイモンだったマッハモンは
結局パラサイモンに寄生されてただけというオチでしたが、
早さや力を求めたのはマッハモン自身の選択なんですよね。
そういった自責の念も含めて自ら死のうとしてたんでしょう。
自分の選択の結果孤独になったが、結局のところ
彼が欲しかったのは「一緒に走ってくれる相手」
だったんでしょうね。大切なものはいつも失ってから気付く
なかなか魅力があるデジモンでしたね、こういうデジモンは子供み好かれるんだよね
>初出となったテイマーズの映画といい、
クロスウォーズといい、今回といい
相変わらず走ってるデジモンに寄生しがちなパラサイモンでした。
メフォスモンとパラサイモンといい
ヤマトとガブモンはテイマーズの映画の敵戦う宿命があるのかな?
ホーリーエンジェモンになるのかな?
はい、なります
コメントどーも
> メタルガルルモンかっこいいな
> 滅茶苦茶強いな
究極体への進化バンクはやっぱり気合入ってて良き
> それはパラサイモンに寄生されていましたからね
> マッハモンは良いデジモンですからね
でも感想にも書いたんですが、力を求めたのは彼自身ですからね。
> メフォスモンとパラサイモンといい
> ヤマトとガブモンはテイマーズの映画の敵戦う宿命があるのかな?
そういえばそうですね。テイマーズの劇場版の敵と戦ってます。
流石島根人
ルキ以上テイマーだわ
コメントどーも
> 流石島根人
> ルキ以上テイマーだわ
パラサイモンは究極体だけどあまり戦闘力っていうよりも
選能力と数で戦うタイプですからね…