不穏な雰囲気、先輩キャラ、3話…
あッ……って思ったら普通に生きてて驚きました。
「ああ、これでエミリコはこの家の異常さと過酷さを知るんだね」とか
「ローズマリー以上の年齢の生き人形がいない理由ってそういう…」とか
思ったんですけどね。
ただ、処置しないと壊れてしまうという事実が発覚している以上
「そうなった」生き人形もいるということで…
やはり不穏な雰囲気はぬぐい取れません。
ケイト様が灰を動かせたことが発覚したけど、
あの能力はシャドウ全員が使えるのだとしたら
灰が動き出してる現象ってまさか…っと考えてしまいます。
とりあえず…
入浴シーンを見て心を落ち着かせようぜ!【関連記事】
・シャドーハウス 第1話 感想シャドーハウス 第2話 感想
公式サイトがなかなか凝ってる
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 第3話 感想 l ホーム l デジモンアドベンチャー: 第45話「起動 メタルガルルモン」感想 #デジモン »
てか黒髪の男の子のシャドーはケイト様に負けないくらい凄いいい人で同時に
いいキャラしてますのでお楽しみに
エミリコは判断力があり物事の本質を見る目を持ってて鋭いので
ここぞという時はエミリコのほうが賢かったりします
コメントどーも
> 来週あたりでいよいよOP&EDにいる男組が出てきますが
> てか黒髪の男の子のシャドーはケイト様に負けないくらい凄いいい人で同時に
> いいキャラしてますのでお楽しみに
男の子組もきちんと話に関わって来るみたいなので楽しみ
コメントどーも
> ちなみに二人の主人公のうち基本ケイト様のほうが頭脳労働担当ですが
> エミリコは判断力があり物事の本質を見る目を持ってて鋭いので
> ここぞという時はエミリコのほうが賢かったりします
今回も花瓶の水を利用するというファインプレーで味方を救ってましたからね。
こういうタイプの作品は思わず考えたが、帰ってきたローズマリーは本当に元のローズマリーなのかな?
>入浴シーンを見て心を落ち着かせようぜ!
傷だらけのミアを見て、落ち着いてられるか!
コメントどーも
> まどマギの業が深い……
> こういうタイプの作品は思わず考えたが、帰ってきたローズマリーは本当に元のローズマリーなのかな?
しばらくまどマギの後追い作品が増えたくらい有名になりましたからね。
> >入浴シーンを見て心を落ち着かせようぜ!
> 傷だらけのミアを見て、落ち着いてられるか!
あれって虐待されてたってことなんですよね…