今回は
海回…じゃなくて
湖回でした。
(地形的に海に行くのが無理、でも水着回はやりたい。
だから湖になったんでしょうな…)
前回が山の夏休みだとするなら
今回は水辺の夏休みを描くものでした。
ゴブタは毎回命かけてる気がするよ…
リムルって容姿は中性的で、実際生物としては
性別なしのスライムなんで、女性向けの水着を着ても
何ら問題ないのでしょうが、中身の性格は完全に男性ですよね。

普通にこの世界にも
スイカが存在してるんですね。
キャベツがある時点で薄々分かっていましたが、
割と「食」に関しても我々の世界と大差がないように見えます。
気候も日本に近くて四季が存在し、食文化も似てる。
日本からの転生者にとっては
随分と住みやすい世界なんじゃないかと思いますね。
シオンさんに料理をさせてはならぬという共通認識が
テンペストの中ではあるようですね。
【関連記事】
転スラ日記 第1話「魔物の町の住民たち」感想 #転スラ転スラ日記 第2話「春の空気と」感想 #転スラ転スラ日記 第3話「ジュラの夏」感想 #転スラ
スイカには何もかけない派。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« SHAMAN KING 第5話「オーバーソウル」 感想 #SHAMANKING l ホーム l フルーツバスケット The Final 第4話「……ただい…ま」感想 »