fc2ブログ

バック・アロウ 第17話 感想 #バック・アロウ

arou20210430.jpg

かくして彼らは立ち上がるのか


バック・アロウ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]



空中戦艦が現れてさてどうしよう。

先週の予想→「みんなで協力して空中戦艦を何とかするんだろうなぁ」

実際→「ジジイが一人で何とかしました」

zetu20210430.jpg

ホントなんなのこの爺さん…
自分から矢になって飛んで行って革命を鎮圧。
ついでにバインドワッパーを大量ゲットで戦力回復と
もうレッカの人たちも笑うしかないよね。

レッカにあるんだから当然リュートにもあるよね
って言うことでグランエッジャとの
初の戦艦対決が繰り広げられたんですけど、
そこは準備に定評がある男シュウビの策で完全勝利。
グランエッジャは絶対いつか変形するとは思ってたけど
人型ではなかったのはちょっと意外。

syuubi20210430.jpg

本当にシュウビが仲間にいてくれてよかったと
実感させられますね。
徹頭徹尾自分の目的のために行動していますけど、
アロウを気遣ったり、周りに気配りができるあたり
人の心が無いわけじゃないんですよね。
アロウとシュウの協力関係は見ていて面白い。

arou20210431.jpg

ラストでようやく「壁の外」に辿りついたわけですが、
壁の外にあったのは新たな壁でした。
っというオチが待っていました。
次回サブタイトル的に本作の世界の真実や
アロウの正体が説明されることになって
物語が大きく動き出しそうです。

レッカ=城艦手に入れてウハウハ。戦力回復で戦争したい
リュート=グランエッジャに敗北したもののルドルフの傀儡政権は続く
グランエッジャ=アロウを求めるリンド教団の元へ


他にも小国がたくさん出てきたんですけど
基本的にはこの3勢力がメインとした話になっていきそうです。

emiriaFC2.jpg

プラークの空中戦闘がやたらカッコよかったです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
テイさんもリュートも戦艦もらってハシャいじゃって昨日今日で即戦闘ですからね。
しっかり機能を調べて把握してるシュウや色々とバグッてる爺さんには勝てんよね(後者は色々とおかしい)。
まぁテイさんはレッカがバインドワッパーほぼゼロで、リュートは一般兵たちが飛行能力付加とそれぞれ勝算はあったんでしょうが。

>アロウとシュウ
だいぶ性格というかベクトルが違いますが、知力と武力コンビと見るとルルーシュとスザク感があります。
(ある意味)世界征服目指してますし。
2021/05/01(土) 13:06 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>スズムシ さん
コメントどーも

> テイさんもリュートも戦艦もらってハシャいじゃって昨日今日で即戦闘ですからね。

強い力を得て舞い上がってしまったんでしょうね。
今までの周到さが嘘のようです。

> しっかり機能を調べて把握してるシュウや色々とバグッてる爺さんには勝てんよね(後者は色々とおかしい)。

例え爺さんがいなくても、グランエッジャと合流した
シュウとアロウなら何とか出来たと思うんですよね。

> >アロウとシュウ
> だいぶ性格というかベクトルが違いますが、知力と武力コンビと見るとルルーシュとスザク感があります。
> (ある意味)世界征服目指してますし。

ルルーシュとスザクもR2終盤が一番イキイキしてましたからね。
2021/05/02(日) 00:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バック・アロウ BS11(4/30)#17

BACK 17 かくて彼らは立ち上がるのか レッカ凱帝国にテイが操る空中城艦が出現した。バインドワッパーを持たぬレッカには対抗手段はない。その状況を確認したグランエッジャ。搭乗しているゼツ凱帝は下船してレッカ凱帝国に戻る。次会う時は戦場じゃな。ピース国王たちも全員が帰国する。アロウは空中城艦を落とそうと戦いを挑む。しかしテイの操縦席は守られており止めることは敵わない。アタリーからの通信でアロ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ