スイーツVS焼肉という
朝からハイカロリーなデュエルが描かれたお話でした。
八木ニックに関してはまさかこのタイミングで
デュエルの出番がもらえるとは思わなかったので
意外な人選でした。(てっきり麺三郎かと)
グルメ仲間3人組はイロモノ枠と思いきや
出番や勝率などかなり優遇されている気がします。
海馬社長の使ったミノタウロスくんが
ラッシュデュエルでリメイクされて登場したけど…
焼肉テーマでよかったのキミ?

デュエルゾンビと化した参加者でしたけど
きちんと一人一人デュエルをしてるあたり
妙に行儀が良くてダメだった…(そういえば本作は未だに複数人対決ってのは
やっていませんからね。)
懐かしのあのキャラクターたちが再登場して
道を切り開いてくれる展開はなんか終盤ぽかったです。

ゴーハ66の正体が
「66人の集合体」であること
マキシマム山で何かを掘り起こそうとしてる点が
明らかになったんですが、前回までの言峰ぽい声から
ギロロぽい声になってラスボス感は薄れた気がします。
(でもコミカルに見せかけておいてデュエルだと
ガチで強いのは本作ではよくあることですし油断はできない)
しかし、タイガー姉ちゃんが登場すると
リアルファイトでもデュエルでも安定感が違いますね。
次回、「逆襲のシャイン」
ゲッタちゃんとウシロウがこんなに早く再登場するなんて…
余談:

デュエルリンクスでキャットちゃんの使った
アニオリカードが実装されました。
キャットちゃん自身のプレイアブル化は
無理だろうけど、こういうところで
拾ってくれるのはちょっと嬉しいですね。

ヌードル宇宙子
↓
フィンガー地下子
↓
スイーツ過去子
↓
フラッシュ深海子(New
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンアドベンチャー: 第46話「希望の聖剣」感想 #デジモン l ホーム l 蜘蛛ですが、なにか? 第16話 感想 »
ミノタウロスは融合素材と共に焼き肉モンスターとして登場。まさかミノケンタウロスがマキシマムで「ミノタンロース」とかいう名前で出たりして。
宇宙子シリーズは同一人物か、まさかの伏線で並行世界の人物だったりするのだろうか。
中田譲治がギャグキャラって事はもっと凄い声の幹部が出るのか?
まさかくまもんが今期ボスとか無いよな?
個人的にはアウスは何となく頭いい子のイメージですね。
エリア=アホの子、ウィン=天然、ヒータ=ツンデレ、ライナ=真面目、ダルク=クール
> ミノタウロスは融合素材と共に焼き肉モンスターとして登場。まさかミノケンタウロスがマキシマムで「ミノタンロース」とかいう名前で出たりして。
海馬社長が見たらなんて思うのやら…
> 宇宙子シリーズは同一人物か、まさかの伏線で並行世界の人物だったりするのだろうか。
今回の話見る感じですと同一人物っぽいですね。
> 中田譲治がギャグキャラって事はもっと凄い声の幹部が出るのか?
> まさかくまもんが今期ボスとか無いよな?
ギャグっぽく喋ることもあるけど、実際は強いボスも結構いるので