fc2ブログ

Vivy Fluorite Eye's Song 第6話 感想 #Vivy



vivi20210504.jpg

良かったねヴィヴィちゃん、たったひとつのAIと
たった一つの人間の命を犠牲にして
これから失われるはずの多くの人の命を守れたんだよ。

クッソ熱いドックファイトからの
ロボットアニメみたいなコア破壊からの
一気に血の気が引くようなラストは素晴らしいの一言で、
最終回かなと思うくらいパーフェクトな神回でした

subaru20200932.jpg

長月先生は登場人物を曇らせることに定評がありますけど、
決意した主人公に対して
"いつの間にか自分が守るべきものを自分で奪っていた"
という展開に持っていくのは本当に素晴らしい。

誰かを幸せにするために誰かの幸せを踏みにじる。
誰かの幸福は誰かの不幸に繋がる。
幸福とは奪い合うだけ。

という当たり前の事実を付きつけてくれますね。

歴史を変えなかったら冴木博士はグレイスと一緒に
それなりに幸福な余生を過ごせたはずなんですが、
サンライズの落下を防いだ結果、それが許されない未来へと変わった。
ある意味彼はシンギュラリティ計画による被害者だったわけです。

「AIを殺すAI」として覚悟を完了したヴィヴィにとって
付きつけられる自己の矛盾、計画の残酷さ。
6話という節目でこの話を持ってきたのは
本当に上手いっと思いました。

【関連記事】

・Vivy Fluorite Eye's Song 第1話~第2話 感想

・Vivy Fluorite Eye's Song 第3話 感想

Vivy Fluorite Eye's Song 第4話 感想

Vivy Fluorite Eye's Song 第5話 感想

noeruFC2.jpg

血塗られた道なのは最初から分かり切っていたけど
関連記事
スポンサーサイト



コメント
なぜかキリツグを思い出しました
2021/05/05(水) 12:24 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
救いのない結末だったのと同時に今後の伏線回だと思える
歌で人を幸せにするAIの使命と滅びの未来を変える為のAIを滅ぼすAIの使命が与えられている状態なヴィヴィなので今回一件で歪んでラスボス化する可能性も出た。
2021/05/05(水) 12:42 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>>これから失われるはずの多くの人の命を守れたんだよ。

ヴィヴィちゃんの両手の血は青のほうが多いってのは
そういうことでしょうしね・・・

てかヴィヴィちゃんのメンタルはドナ茶いるレべルでやばいかもですね・・・
2021/05/05(水) 20:09 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
>決意した主人公に対して
"いつの間にか自分が守るべきものを自分で奪っていた"
という展開に持っていくのは本当に素晴らしい。

そういえばスバルも死に戻りの告白で間接的とはいえエミリアを死なせた事がありましたね
守りたいと思ってたレムが自分の殺人犯だった事もありましたし

>ある意味彼はシンギュラリティ計画による被害者だったわけです。

そういう意味じゃ、スバルは敵がエミリアや人々にとって災厄でしかなく倒しても誰も困らない魔獣や魔女教ばかりがで幸運だったと言えますね
・・・アニメで描かれた範囲では、ですが

>覚悟を完了したヴィヴィにとって
付きつけられる自己の矛盾、計画の残酷さ。

妹の青い血と人間の赤い血で染まる両腕
兄弟殺し・・・赤と青・・・キカイダー・・・・・・
2021/05/05(水) 22:04 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> なぜかキリツグを思い出しました

より多くの人を生かすために、少数を犠牲にするって言うのは
確かに衛宮切嗣ぽいですね。

2021/05/06(木) 20:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 救いのない結末だったのと同時に今後の伏線回だと思える
> 歌で人を幸せにするAIの使命と滅びの未来を変える為のAIを滅ぼすAIの使命が与えられている状態なヴィヴィなので今回一件で歪んでラスボス化する可能性も出た。

ヴィヴィは「二つの使命を持っているAI」という異常な状態であることを
明確に描写されていましたからね。
OPのボスラッシュの最後で出てるのがヴィヴィなので
やっぱり「最後に破壊する対象は彼女自身も含まれてる」ってことになるんでしょうね。


2021/05/06(木) 20:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> ヴィヴィちゃんの両手の血は青のほうが多いってのは
> そういうことでしょうしね・・・

決して綺麗事じゃない。
やってることは結局「同族潰し」
未来を守るために小の犠牲を強いる選定の旅ですからね。

> てかヴィヴィちゃんのメンタルはドナ茶いるレべルでやばいかもですね・・・

長月先生「まだ壊せるな」
2021/05/06(木) 20:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> そういえばスバルも死に戻りの告白で間接的とはいえエミリアを死なせた事がありましたね
> 守りたいと思ってたレムが自分の殺人犯だった事もありましたし

長月先生はさぁ…主人公虐め好きすぎない?

> そういう意味じゃ、スバルは敵がエミリアや人々にとって災厄でしかなく倒しても誰も困らない魔獣や魔女教ばかりがで幸運だったと言えますね

いつかエミリアを王にするため、
王選候補者に手をかける時がきたりするんだろうな…

> 妹の青い血と人間の赤い血で染まる両腕
> 兄弟殺し・・・赤と青・・・キカイダー・・・・・・

良心と悪心を併せ持つのが「人間」
ヴィヴィは悪心を手に入れたりするのだろうか?
2021/05/06(木) 20:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
元からリゼロで大概な愉悦部で。
かわいいシグルリでも大概なエグい話で。
また今回も愉悦部な鬱展開で。

やはりこの作者真性のサディストだな。

ってなりました。

2021/05/06(木) 21:08 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>いつかエミリアを王にするため、
王選候補者に手をかける時がきたりするんだろうな…

それはIFルートの闇落ちスバルがやってます
・アナスタシアは護衛が多いのでユリウスを罠に嵌めて毒殺してアナスタシアを絶望させ王選から辞退させる
・ラインハルトは強すぎるので、王都を火の海にしてフェルト殺害&ラインハルトに王都を守れなかった汚名を着せる
・クルシュは白鯨に返り討ちに遭い消滅(スバルの介入がなければ勝ち目が無い)
・プリシラは即座に王都を離れて被害を免れてます

そもそも王選は3年かけてやる大規模な選挙なので別に戦争みたいな事はしないです
(そんなのだったエミリアは王選に出てない)
もちろん刺客を送るなどの暗闘はあり得ますが、本編スバルはプリシラ以外の全ての王選候補者と親しくなってます

ちなみに聖域の問題にかかりっきりだった2期ですが、結果、アーラム村の住民と聖域の住民がエミリアのシンパになったので、ちゃんと王選に貢献してます
2021/05/06(木) 21:16 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 元からリゼロで大概な愉悦部で。
> かわいいシグルリでも大概なエグい話で。
> また今回も愉悦部な鬱展開で。
> やはりこの作者真性のサディストだな。

サディストではあると思うんですけど、
最終的にはハッピーエンドに持っていくタイプだと思うんですよね。
結果的にハッピーなら途中の過程でどれだけ曇らせてもいい
2021/05/08(土) 11:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Vivy -Fluorite Eye's Song- BS11(5/01)#06

第6話 Sing My Pleasure -あなたを愛する- 幼い冴木達也は看護AIグレイスに母の行方を尋ねる。口ごもって答えない。でもAIならば質問に答えろと強制する。お母さんは再婚されて海外で暮らしています。そんな、嘘だ、母さんが僕を捨てるなんて。グレイスは達也を抱きしめて歌う、姉であるディーヴァの曲を。メタルフロートの状況を知って冴木はフロートに向かう。ヴィヴィは三度、垣谷ユウゴを助け...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ