fc2ブログ

蜘蛛ですが、なにか? 第17話 感想



kumo20210508.jpg

今週は勇者山田一行が迷宮攻略を頑張るお話でしたが
その後の蜘蛛子にいったい何があったの?
っとちょっと不安になるお話でもありました。

・エルロー大迷宮には伝説として語られる魔物「迷宮の悪夢」がいた
・その「迷宮の悪夢」はめっちゃ強かったけど手を出さない限り人を攻撃しなかった
・たまに外に出かけて人助けみたいなこともしてた
・今は「死亡した」と伝えられている
・ただし「迷宮の悪夢」が残した残滓は今も迷宮を漂ってる


明らかに悪夢=蜘蛛子のことを示していますね。

魔王に命を狙われていたみたいですから、
魔王によって殺されて死亡説が広まる
→実は生きていました。
みたいな感じになるのかな?


【関連記事】

・蜘蛛ですが、なにか? 第13話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第14話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第15話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第16話 感想

noeruFC2.jpg

RPGとかで新大陸に着いた時はワクワクしますね
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
不死のスキルを持っている相手を倒す方法はシステム内では二つで、魂を消滅させる深淵魔法と魂を破壊する外道攻撃だけです。
けれど蜘蛛子の場合は外道無効を持っているので深淵魔法一択になります。(外道属性は魂を直接干渉する属性)

今蜘蛛子が行っている魂の浸食攻撃は並列意思と眷属支配の繋がりを利用してはいますが、完全にシステム外攻撃です。
なのでこの攻撃を想定したスキルなど無いので対抗手段は外道耐性だけです。
けれどこれまた外道無効を持っているので完全な排除は不可能であるため、本体を排除する以外の選択肢が無いわけです。
2021/05/09(日) 22:21 | URL | MN #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>MN さん
コメントどーも

> 不死のスキルを持っている相手を倒す方法はシステム内では二つで、魂を消滅させる深淵魔法と魂を破壊する外道攻撃だけです。
> けれど蜘蛛子の場合は外道無効を持っているので深淵魔法一択になります。(外道属性は魂を直接干渉する属性)

深淵魔法だと不死を突破できるのは本人も言ってましたね。

> 今蜘蛛子が行っている魂の浸食攻撃は並列意思と眷属支配の繋がりを利用してはいますが、完全にシステム外攻撃です。
> なのでこの攻撃を想定したスキルなど無いので対抗手段は外道耐性だけです。
> けれどこれまた外道無効を持っているので完全な排除は不可能であるため、本体を排除する以外の選択肢が無いわけです。

現代において魔王がピンピンしてる所を見ると
蜘蛛子の本体は排除されたってことになるんですが、
ここまで露骨に死亡フラグ立ってると逆に死んでないのではないかと思ってしまう。
2021/05/09(日) 23:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ