デジモンシリーズって終盤に向けてどんどん戦力が
インフレしていって、基本的には4クール目あたりから
成熟期の出番ってあんまりなかったりするんですけど、
今回は完全体すら不要な状況で解決するほど
デフレが激しかったですね。
この終盤でティラノモンが敵として登場するとか、
レベル60ぐらいの時にレベル30ぐらいの敵と
戦うようなものですよ。
とりあえず太一は他の戻ってみんなを呼んでくれば
それであっさり解決したのでは?
(それだと明らかにオーバーキルになってた可能性がありますが)
今回登場のノヘモンは
本来はワームモンが純真のデジメンタルで
アーマー進化したアーマー体。
へのへのもへじと顔に書かれたカカシのような姿をしたデジモンで、
実は肩のカラスがカカシを超能力で操っているとのこと。

次回「ムゲンドラモン襲撃」
ラスボスがミレミアモンであることを考えると
ムゲンドラモンは結構重要な敵になりそうですね。

そのうちキメラモンも出てくるのかな?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« シャドーハウス 第5話 感想 l ホーム l 遊戯王SEVENS 第47話「逆襲のシャイン」感想 #SEVENS »
インフレしていって、基本的には4クール目あたりから
成熟期の出番ってあんまりなかったりするんですけど、
今回は完全体すら不要な状況で解決するほど
デフレが激しかったですね。
この終盤でティラノモンが敵として登場するとか、
レベル60ぐらいの時にレベル30ぐらいの敵と
戦うようなものですよ。
うーんなんか引き延ばしている気がするですよね…
>とりあえず太一は他の戻ってみんなを呼んでくれば
それであっさり解決したのでは?
(それだと明らかにオーバーキルになってた可能性がありますが)
ノヘモンの活躍する為に他のみんなを出さないようにしたかもしれませんね
次回「ムゲンドラモン襲撃」
ラスボスがミレミアモンであることを考えると
ムゲンドラモンは結構重要な敵になりそうですね。
メタルグレイモンが暗黒進化したムゲンドラモンは不完全な状態でしたね…キャノン砲もなかったしようやく本物のムゲンドラモンが出てくるようですね
>そのうちキメラモンも出てくるのかな?
再来週が出てムゲンドラモンとジョグレス進化してミレニアモンになるかも・・・
コメントどーも
> うーんなんか引き延ばしている気がするですよね…
4クール入ってからそれぞれキャラ単体の個別回をやってたあたりから気が付いていました。
> ノヘモンの活躍する為に他のみんなを出さないようにしたかもしれませんね
丈を早く救いたかったってことなんでしょうが…
自分が失敗したら丈先輩アウトじゃん。
だったら確実な方法を取った方がいいのでは?って思ってしまいます。
> メタルグレイモンが暗黒進化したムゲンドラモンは不完全な状態でしたね…キャノン砲もなかったしようやく本物のムゲンドラモンが出てくるようですね
旧シリーズではドラモンキラーでバラバラにされたんですよねぇ…
> 再来週が出てムゲンドラモンとジョグレス進化してミレニアモンになるかも・・・
ミレミアモン「我がボディ」