fc2ブログ

蜘蛛ですが、なにか? 第18話 感想



kumo20210515.jpg

ソフィア根岸ちゃんはこの後
闇落ちしてユーゴーくんに手を貸す
ようになることを考えると、
この後待ってる人生結構悲惨なんだろうな…
って思ってしまいます。
少なくとも両親のもとで平和に暮らすことはないだろう。


今週は蜘蛛子が人助けをしてる姿が描かれましたが
視聴者視点だとデフォルメ化されて
可愛い感じに仕上がっていますけど、
他の人間視点だとガチなモンスターですからね。
あの親子はよく助けを求めようと思ったよね…
それこそ「藁にもすがる思い」だったんだろうな。


しかし本作に出てくるエルフは
一般的なエルフのイメージからは
とてもかけはなれた腹黒さですね。
(まぁ一部のエルフだけが暗躍してるって感じなんでしょうけど)

【関連記事】

・蜘蛛ですが、なにか? 第13話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第14話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第15話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第16話 感想

蜘蛛ですが、なにか? 第17話 感想

noeruFC2.jpg

新たな勇者に任命されたユーゴー君は
今が人生の絶頂期なんだろうな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
本作のエルフの現実現代日本におけるイメージとのかけ離れ具合はここからが本番です。ここは未だ序の口に過ぎない。


それはさておき。
神言教と女神教とは互いを邪教とし、戦争になったこともある。→戦争は教皇が状況を操り、意図的に起こさせたもの。
サリエーラ国ではフェイの姿は女神の冒涜として襲われるかもしれない。→「私」は神獣と思われ、崇められた。
先生が得意げに解説をしたものがその後(作中時系列としてはそれ以前)の展開でことごとく覆っており、先生の発言の信憑性が下がること甚だしい。

作中人物の立場でそういう風に知ってたり、考えたりすることはおかしくないのだが、重要なのは、視聴者にとっては説得力が無いこと。これはもう明らかに、先生の説明は眉に唾つけて聞け、という意図でしょう。
2021/05/15(土) 20:53 | URL | 日記 #-[ コメントの編集]
ソフィアちゃんがユーゴーと組んだ理由って、ユーゴーの敵対してる相手にエルフが存在するからってのもあるように感じました

あと前回まではソフィアちゃんの家系が将来危険とかいうエルフなりの使命感とかが理由と思ってたら全く違う腹黒だったとは
2021/05/15(土) 21:23 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
むしろエルフ全てが諸悪の根源そのもの
2021/05/16(日) 07:03 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>日記 さん
コメントどーも

> 本作のエルフの現実現代日本におけるイメージとのかけ離れ具合はここからが本番です。ここは未だ序の口に過ぎない。

なん…だと…
でも魔族ばかりが悪役やらされてエルフは清廉潔白っていう
印象強いですからたまには逆でもいいと思います。

> それはさておき。
> 神言教と女神教とは互いを邪教とし、戦争になったこともある。→戦争は教皇が状況を操り、意図的に起こさせたもの。

ここら辺の「信じる者や価値観の違いで争いが起きる」あたりは現実でも同じですからね。
2021/05/16(日) 11:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ソフィアちゃんがユーゴーと組んだ理由って、ユーゴーの敵対してる相手にエルフが存在するからってのもあるように感じました

ああ、エルフへの復讐も兼ねていたのか…
2021/05/16(日) 11:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> むしろエルフ全てが諸悪の根源そのもの

マジかよ…エルフの剣士最低だな。
2021/05/16(日) 11:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>この後待ってる人生結構悲惨なんだろうな…

あの状況の武田くんに「私みたいに苦労すればいいのよ」とか言ってるくらいですからね

>あの親子はよく助けを求めようと思ったよね…

領主の奥さんが蜘蛛子の事を神獣だって喧伝してたっぽいですね

>しかし本作に出てくるエルフは
一般的なエルフのイメージからは
とてもかけはなれた腹黒さですね。

個人的には、ロードス島戦記やゼロの使い魔の頃からエルフは自分たちのコミュ二ティの平和維持のためなら割とエグいことする種族って印象でした
ロードス島戦記では迷いの森とか作ってるし、ゼロの使い魔じゃサイトがボコボコにされたし
主人公の仲間になるのは、そのコミュ二ティから離れた「変わり者」や「ハーフ」ばっかりでしたし
最近は普通のエルフも人間に友好的な作品が増えましたけどね
2021/05/16(日) 16:42 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No Subject
ソフィア女史はとても素晴らしい御主人様の元で
今日も元気に暗躍ですwww
2021/05/17(月) 07:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> あの状況の武田くんに「私みたいに苦労すればいいのよ」とか言ってるくらいですからね

まぁあんなにやさぐれちゃったわけですしね。

> 領主の奥さんが蜘蛛子の事を神獣だって喧伝してたっぽいですね

例え化け物でも危害を加えない限りは安全ですからね。

> 個人的には、ロードス島戦記やゼロの使い魔の頃からエルフは自分たちのコミュ二ティの平和維持のためなら割とエグいことする種族って印象でした

確かにテイルズとかでもハーフエルフを禁忌としていたり、
そういう排他的な部分がありましたね。
2021/05/17(月) 22:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ソフィア女史はとても素晴らしい御主人様の元で
> 今日も元気に暗躍ですwww

ひょっとして今が一番幸せな時期なのかも
2021/05/17(月) 22:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
蜘蛛子が海から上陸したとき、書籍版では海から水竜や水龍がもう来るんじゃねえぞって感じで威嚇していたりしました。

それとアニメでは親子の治療を簡単にしたようになっていますけど、書籍とコミックでは親子を眠らせてから癌になった肝臓を抉り取ってから治療魔法で再生させるという方法をとっていました。
2021/05/17(月) 22:46 | URL | MN #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>MNさん
コメントどーも

> 蜘蛛子が海から上陸したとき、書籍版では海から水竜や水龍がもう来るんじゃねえぞって感じで威嚇していたりしました。

水竜くん完全にトラウマになっとるやん。

> それとアニメでは親子の治療を簡単にしたようになっていますけど、書籍とコミックでは親子を眠らせてから癌になった肝臓を抉り取ってから治療魔法で再生させるという方法をとっていました。

流石にアニメで描写するのちょっとグロすぎるからね
2021/05/19(水) 21:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

蜘蛛ですが、なにか? BS11(5/14)#18

Thread18 みんな、腹黒くね? 遂に肉体が完全復活した蜘蛛子。当初の位置からかなり流された。周囲を観察すると町を発見。町で美味しいもの食べたいが蜘蛛だから嫌われる。先日助けた吸血鬼の娘の周囲に何やら蠢く者たちを発見。しばらく彼女を見守るために近くに巣を張る。蜘蛛子に助けられて戻った家族は領主一家。父親で領主は蜘蛛の魔物について調べさせる。妻は蜘蛛子を神獣だと思っている。吸血鬼は転生者の...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ