
この度、
レオモンの生存が確認できました。生死不明で「今回もダメだったか」って思われていましたが
ちゃんと生き残ってて何よりでした。
しかし、今まで登場してきたデジモンが出てくるの
最終回付近みたいな雰囲気ですね。

今週はムゲンドラモンと対峙するお話でしたが、
明らかに旧作よりも強かったですね。完全体8体を圧倒。ウォーグレイモン、メタルガルルモンの攻撃でもダメージゼロ。
ヒカリにバフをかけてもらった状態のウォーグレイモン相手でも奮闘し
両手と頭、ムゲンキャノンが破壊されても自爆してまで
目的を達成しようとする執念は凄まじかったです。
ドラモンキラーでバラバラにされた旧シリーズのあっけなさが
嘘のようなしぶとさでした。
ムゲンドラモンの自爆に巻き込まれて
太一は犠牲になったのですが…
triでも最終局面の前で太一が
生死不明になったことがあるのでへーきへーき。
光子郎はんもペタルドラモンの寝返りを気にしてるぐらい余裕です。
次回
「邪神降臨ミレニアモン」ついにミレニアモンが復活。
テレビシリーズに登場するのは02の回想以来ですね

爆発オチなんてサイテー
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王SEVENS 第48話「奥義激突!」感想 #SEVENS l ホーム l 月刊アストルム2021年5月号 »
生死不明で「今回もダメだったか」って思われていましたが
ちゃんと生き残ってて何よりでした。
しかし、今まで登場してきたデジモンが出てくるの
最終回付近みたいな雰囲気ですね。
レオモンが生きてよかったですね・・・よくあの黒い稲妻から逃れましたね
>今週はムゲンドラモンと対峙するお話でしたが、
明らかに旧作よりも強かったですね。
完全体8体を圧倒。ウォーグレイモン、メタルガルルモンの攻撃でもダメージゼロ。
ヒカリにバフをかけてもらった状態のウォーグレイモン相手でも奮闘し
両手と頭、ムゲンキャノンが破壊されても自爆してまで
目的を達成しようとする執念は凄まじかったです。
ドラモンキラーでバラバラにされた旧シリーズのあっけなさが
嘘のようなしぶとさでした。
デジコロのムゲンドラモンがかなり強くなっていてよかったですね、ムゲンドラモンファンは喜ぶよ
ミレニアモン融合するために生き残ると思っていたけどまさか自爆するとは・・・
セフィロトモンがキメラモンのデータとムゲンドラモンのデータ持っているから自爆しても問題はなかったようですね
ムゲンドラモンの自爆に巻き込まれて
太一は犠牲になったのですが…
triでも最終局面の前で太一が
生死不明になったことがあるのでへーきへーき。
光子郎はんもペタルドラモンの寝返りを気にしてるぐらい余裕です。
どうやって逃れているのか楽しみですな
>次回「邪神降臨ミレミアモン」
ついにミレミアモンが復活。
テレビシリーズに登場するのは02の回想以来ですね
02の回想少ししか出ていないから微妙ですよね・・・
漫画版クロスウォーズは劣化だしね・・・これでようやくミレニアモンの実力が見れますね
コメントどーも
> レオモンが生きてよかったですね・・・よくあの黒い稲妻から逃れましたね
レオモン生存してると思っていました。
> デジコロのムゲンドラモンがかなり強くなっていてよかったですね、ムゲンドラモンファンは喜ぶよ
元は初代デジモンワールドのラスボスでしたね
> どうやって逃れているのか楽しみですな
今回ロップモンが出てたので聖なるデジモンのパワーで助かるとかじゃないかな?
> 02の回想少ししか出ていないから微妙ですよね・・・
> 漫画版クロスウォーズは劣化だしね・・・これでようやくミレニアモンの実力が見れますね
02は実質ミレミアモンが元凶だった部分あるから
密接にストーリーに絡んでたんですよね
密接にストーリーに絡んでたんですよね
ミレニアモンの暗黒の花でラスボスのヴァンデモンがベリアルヴァンデモンになっていましたからね、暗黒の花がなかったらヴァンデモンはそのままだったしね・・・ちなみに旧シリーズラスボスのアポカリモンはミレニアモンが作り出したから結局真の黒幕ミレニアモンだったですよね
コメントどーも
> ミレニアモンの暗黒の花でラスボスのヴァンデモンがベリアルヴァンデモンになっていましたからね、暗黒の花がなかったらヴァンデモンはそのままだったしね・・・ちなみに旧シリーズラスボスのアポカリモンはミレニアモンが作り出したから結局真の黒幕ミレニアモンだったですよね
ワンダースワンのゲームでミレミアモンとは戦うことになるんですけど
どちらも話に絡んでくるあたり「裏ボス」って感じですね。
本作ではそんな裏ボスだった存在とようやく正面から戦う姿が
映像化されるということで
どちらも話に絡んでくるあたり「裏ボス」って感じですね。
本作ではそんな裏ボスだった存在とようやく正面から戦う姿が
映像化されるということで
ようやくミレニアモンの恐ろしさ分かるですね
正直ミレニアモンの公式設定じゃ足りたないですよね