この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 第6話 感想 l ホーム l Vivy Fluorite Eye's Song 第8話 感想 #Vivy »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>>頭が柔らかいんでしょうな。ナゾナゾとか得意そう
概ね合ってます
エミリコちゃんは観察力と発想力が高く
話が進めば進むほどIQが極めて高いのがわかってきます
ちなみに「これじゃないとダメなんです!」も最適解です
>>何気に理屈じゃなくて本能でススを操れてるあたり
>>一種の天才なのではと思ってしまいます。
ジョン様ははっきりいって馬鹿ですが
勘は鋭いのである意味一種の天才かもです
あとジョン様は本気でケイト様のことが好きで
今回よりジョン様のボーイミーツガールが始まります
>>上位のお影さまの四天王感がすごい
お影さま四天王は見ての通り年配の男一人以外は
皆やべー奴って感じで
特に女性陣はやばい人です
不気味な雰囲気を纏ったエドワードだったが、心の声が出ると、一気に哀れな中間管理職に見えちゃったな…
ルウは無個性に見えて、わりとロックな性格だと思う。
エミリコはなんかスーパーで買い物してるみたいで笑った。
>>内心キレてたみたいです。
今回エミリコが鍵をみつけたにもかかわらず最下位だったのは
ラム脱落計画を邪魔された
エドワードさんの100%私怨によるものです
ちなみにエドワードさんは出世欲の塊で
要するに小物時代のハドラーみたいな人です
コメントどーも
> 概ね合ってます
> エミリコちゃんは観察力と発想力が高く
> 話が進めば進むほどIQが極めて高いのがわかってきます
> ちなみに「これじゃないとダメなんです!」も最適解です
柔軟な発想が求められる今回みたいな試験では
割と大穴を付く活躍をする
> ジョン様ははっきりいって馬鹿ですが
> 勘は鋭いのである意味一種の天才かもです
頭良くなさそうなのになんか正解を引き当てるタイプのキャラ
> あとジョン様は本気でケイト様のことが好きで
> 今回よりジョン様のボーイミーツガールが始まります
ケイト様最初はジョンの事、煙たがってたけど徐々にひかれていく感じになるのかな?
> お影さま四天王は見ての通り年配の男一人以外は
> 皆やべー奴って感じで
> 特に女性陣はやばい人です
そりゃこんな家のトップですから
コメントどーも
> お披露目は思ったより大掛かりのイベントだった。
> 不気味な雰囲気を纏ったエドワードだったが、心の声が出ると、一気に哀れな中間管理職に見えちゃったな…
先週まで何考えてるのかわからないキャラだったけど
一気に小物化しましたよね。
> ルウは無個性に見えて、わりとロックな性格だと思う。
「決められない」のが弱点なだけで、今のところ
今回の生き人形のなかでもハイスペックだと思う。
コメントどーも
> 今回エミリコが鍵をみつけたにもかかわらず最下位だったのは
> ラム脱落計画を邪魔された
> エドワードさんの100%私怨によるものです
試験管としてその時点で失格な気がします。
> ちなみにエドワードさんは出世欲の塊で
> 要するに小物時代のハドラーみたいな人です
つまり…この後良キャラ化する?
それより凄いのはそのコミュ力と精神性で
深く関わったものはだいたい影響されます
あと見ての通りエミリコちゃんは上位のお影さまや
エドワードから過小評価されてます
逆にいえばエミリコの恐ろしさに気ついてないってことでもあります
(キルバーンなら気が付けるでしょうが幸いそういう奴いないので)
コメントどーも
> エミリコちゃんの凄さはIQもですが
> それより凄いのはそのコミュ力と精神性で
> 深く関わったものはだいたい影響されます
ラムやショーンあたりは真っ先に影響を受けていそうですね。
逆にエミリコと関わって変わらないルウは
かなり独特な感性の持ち主だと思います。
> あと見ての通りエミリコちゃんは上位のお影さまや
> エドワードから過小評価されてます
> 逆にいえばエミリコの恐ろしさに気ついてないってことでもあります
編集あたりが気付いてそう