fc2ブログ

SHAMAN KING 第9廻「葉VS蓮 再び!」 感想 #SHAMANKING



you20210527.jpg

今回は葉と蓮の再戦が描かれたお話でした。

・予選最終戦
・ライバルとの再戦
・パワーアップイベント後の初戦闘


ということで序盤最大の山場である戦いでした。
具体的に巫力が数値化されたのは
この時が初めてなんですが、
終盤のインフレっぷりを考えると
数百しかない巫力とかほんとちっちぇな…
ただこの時から一貫して
「巫力が高い方が必ず勝つわけじゃない」
ってことが描かれているんですよね。
(結果は引き分けでしたけど)

ren20210528.jpg

今回は蓮にとってのターニングポイントでもある話で
彼の背負った悲しい過去の片鱗が垣間見え。
葉に執着するのは本能的に"自分に無いものを求めていた"ことが明らかになりました。
葉の強さと自分の弱さを認め、これ以降は随分と丸くなるんですよね。

しかし…

ゴールデン中華斬舞

馬孫ゴールデンパンチ

超・ゴールデン中華斬舞

パーフェクト中華斬舞


この試合だけでぼっちゃはどれだけの技を繰り出したのやら…
これらの技は次のOSに変えるまで長い間
蓮のメインウェポンになっていきます。


次回は木刀の竜さんの活躍にご期待ください。

prknFC2.jpg

蓮「俺の愛馬が!」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
1つ気になったのは、破壊されなければ巫力消費しないならファウストの時も巫力尽きたりしなかったのでは?という事
2021/05/27(木) 22:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>予選最終戦
・ライバルとの再戦
・パワーアップイベント後の初戦闘

ということで序盤最大の山場である戦いでした。
具体的に巫力が数値化されたのは
この時が初めてなんですが、
終盤のインフレっぷりを考えると
数百しかない巫力とかほんとちっちぇな…
ただこの時から一貫して
「巫力が高い方が必ず勝つわけじゃない」
ってことが描かれているんですよね。
(結果は引き分けでしたけど)

シャーマンは普通の漫画バトルと違って心の強さ中心した漫画ですからね・・・最終決戦も心の強さメインでしたからね

>今回は蓮にとってのターニングポイントでもある話で
彼の背負った悲しい過去の片鱗が垣間見え。
葉に執着するのは本能的に"自分に無いものを求めていた"ことが明らかになりました。
葉の強さと自分の弱さを認め、これ以降は随分と丸くなるんですよね。

葉と初めて出会った時から変化があったけど
クロムを〇したことは変わらなかったんだよな…本格的に変わった葉との再戦して負けた(蓮自身は認めたけど結果は引き上げ)事で変わるですからね
2021/05/27(木) 23:25 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 1つ気になったのは、破壊されなければ巫力消費しないならファウストの時も巫力尽きたりしなかったのでは?という事

実は技を使う時にも巫力は使います。
切っ先を伸ばす攻撃を連続で繰り出したため短時間でガス欠しました
2021/05/28(金) 21:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>かららららさん
コメントどーも

> シャーマンは普通の漫画バトルと違って心の強さ中心した漫画ですからね・・・最終決戦も心の強さメインでしたからね

戦闘力=強さではないのですよね。

> 葉と初めて出会った時から変化があったけど
> クロムを〇したことは変わらなかったんだよな…本格的に変わった葉との再戦して負けた(蓮自身は認めたけど結果は引き上げ)事で変わるですからね

この手の改心系ライバルは割と過去にやったことが帳消しになることが多いですが、
蓮の場合全部自分に帰って来るんですよね。
2021/05/28(金) 21:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
追い詰められてる状況でも、
無茶はしない、平常心でいるというのは
少年漫画の主人公では珍しいタイプなんですよね。
無理して出来るかもしれないなら一か八かに賭ける
主人公は数多く居れども、無理したら出来るかもしれないけど、
それは自分を見失うからダメと割り切って、自分に出来る範囲で
戦うと迷わない主人公は早々いませんから。

ぶっちゃけると普通の少年漫画なら力推しの蓮の方が主人公と扱われても
おかしくないと思いますから。

蓮の担当にシルバが任命されましたけど、
パッチ族も使命感からドライな一面も強いですが、
割と真っ当なところは真っ当な公平な審査員でもあるんですよね。
もちろん、一部の例外を除いてですけど。
実際、葉を気に入っていること自体は悪くなく、
シャーマンファイト終了後に葉を殺そうとしていた
ファウストを止めに入ろうとしたとかは仕方ないと思いますが、
ファウストの相手の命を奪う危険性からアンナに葉を棄権するように忠告したり、
クロムの一件でシルバが公平さを見失う可能性は十分にあった以上、
ゴルドバの判断に間違いはなかったと思います。
個人として気に入るのはともかく、
肩入れし過ぎて公平さをなくしたらまともな審判は務まりませんから。
2021/05/29(土) 18:02 | URL | 花月(かづき) #ReaE6tJ6[ コメントの編集]
シルバが葉に肩入れしすぎ問題。これがあったからハオ一味も楽に参加出来てしまった感が・・・

俺の愛馬が(幽霊)はタイムリーでした。

次回開会式。残る他チームの声優が兼役か、新規配役か気になるところ
2021/06/01(火) 23:39 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
巫力について数字化されましたが、巫力=MPみたいな感じですので確かに巫力が高い程有利ですが、絶対の力では無いのが面白いところ。

それにしても製作会社が同じかつ、元祖原作の連載時期が同じ遊戯王と同じ週に引き分けになるとは中々の偶然が起きた。
2021/06/03(木) 18:23 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> シルバが葉に肩入れしすぎ問題。これがあったからハオ一味も楽に参加出来てしまった感が・・・

カリムもホロホロに肩入れしてますし、
割と善良は十祭司は担当に肩入れするんじゃないかと。
クロムも生きてたら蓮とは違った関係を築けてそうですね

> 俺の愛馬が(幽霊)はタイムリーでした。

うまぴょいしたんだ!!

> 次回開会式。残る他チームの声優が兼役か、新規配役か気になるところ

BoZは変わったみたいです
2021/06/03(木) 20:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 巫力について数字化されましたが、巫力=MPみたいな感じですので確かに巫力が高い程有利ですが、絶対の力では無いのが面白いところ。

巫力が切れたら勝敗なので、負傷や生死を問わない試合展開にできるのは結構いい点です
2021/06/03(木) 20:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ