
やたら
「ルーラー」と因縁がありますよね
花江夏樹キャラ…とか思いつつ。

ガクトVSネイルが描かれたお話。
「いまいちパッとしない」と言われ
自分のキャラで迷走したガクトが
蒼月流としての誇りを取り戻して
ネイルとのデュエルを引き分けまで持っていくという内容でした。
これ絶対ガクトが負けるパターンだと思っていましたから意表を突かれましたね。
「マキシマムにはマキシマムをぶつけんだよ!」ていう今までのマキシマム対策と違って
ユグドラゴを倒せなくてもライフを削って
ゲーム的な引き分けまで持っていく。
っていうのは見事でした。
神は倒せなくてもデッキ切れで人形倒した遊戯みたいな。

しかし、ラッシュデュエルだと
「死者への手向け」が普通に強い。
マキシマムも罠カードに対する耐性はありますが
魔法カードの効果破壊に対しては耐性ありませんから。
ネイルが入れてるのも納得ですし
レジェンドなのも分かる性能。
次回は
「ロードVSドーロ」2話以来となるルークVS遊我のデュエルですが
"歩く勝ちフラグ"ことルークが相手ですから
やっぱり遊我が負けるのか?
それとも遊我が初めてルークに土を付けるのか?
はたまた、中断されるパターンなのか?

ゲッタちゃんが普通にロアのお願い聞いてあげてるのいい奴すぎるだろ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Vivy Fluorite Eye's Song 第10話 感想 #Vivy l ホーム l デジモンアドベンチャー: 第50話「終結 究極の聖戦」感想 #デジモン »
お互いにテクニカルなデッキ使いなので中々テクニカルな戦いでした。しかし黒歴史確定な場面が映像放送されたのは不味いような。
ネイルが万が一マキシマムを使われた場合の対策にもなる死者への手向けを入れていたのは流石。
前回ロアが負けたのでガクトが負けると予想したらまさかの引き分けはビックリ。正直メイン四人では勝率が低いガクトがボスキャラに引き分けを持ち込めるなんて予想してなかったです。
ネイル一味が協力してたのも良かった。洗井が味方として役に立つとは・・・
確かに。
> お互いにテクニカルなデッキ使いなので中々テクニカルな戦いでした。しかし黒歴史確定な場面が映像放送されたのは不味いような。
黒歴史確定なデュエルが放送された件は
大会の後の展開でも引っ張りそうです。
> 前回ロアが負けたのでガクトが負けると予想したらまさかの引き分けはビックリ。正直メイン四人では勝率が低いガクトがボスキャラに引き分けを持ち込めるなんて予想してなかったです。
ラスボス×2と主人公の反則チーム相手に
勝ち越してるチームルークが普通に強すぎる…
> ネイル一味が協力してたのも良かった。洗井が味方として役に立つとは・・・
本作の良いところとして、デュエルした相手がほぼ確実に
味方に加わってる点ですね。