トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お前の事が好きだったんだよ!
政府の密偵と思わせておいて、結局宮野青年こと喜一に好意も持っていたおホモだち伊東。
ゆうぎり姐さんにわざと斬られるというツンデレぶりも発揮、お前一番無責任な男だって言われてるぞ。
まぁ過激派なんてそういう末路を辿るんだろうけど、直接間接に煽動した罪には問われるわけで。
宮野青年を自分の勢力圏に逃がしてやり、自分が斬首刑に処されるとかどこまでオットコ前なんだゆ...
ゾンビランドサガ リベンジ 第9話『佐賀事変 其ノ弐』今回は・・・ゆうぎりの話の続きです。仲間も集まって佐賀を復活させるってことですが、やり方に問題があってやられちゃいました。まぁその後ちゃんと独立して、現在の佐賀に至るみたいですけど。この話、どこからどこが実話なんだ?ゆうぎりは処刑されてたのか。ゾンビとしてはいつ蘇ったんだろう?あのマスターもゾンビってこと?もう佐賀が独立するという目的は達...
第9話 佐賀事変 其の弐 ゆうぎりは百崎の祖父に薬を届ける。たまには、自ら煎じ薬を飲ませる。伊東、ゆうぎり、喜一の3人で写真を撮る。百崎喜一の下には旧佐賀藩主の残党も集まってきた。彼らは実力行使を計画して鍋島藩のキャノン砲も配置する予定だった。百崎に実力行使を迫るが、それ以外の道を模索する喜一。もう良いんじゃないか?政府密偵の伊東正次郎は佐賀戦争の二の舞になると忠告する。陸軍が知ったらただで...
【佐賀事変 其ノ弐】
めっちゃ早いけど今日のゾンビランドサガリベンジの感想を結論から言うと・・・・悲しくて泣けるぜ。
ゆうぎり姐さんの人生としての最後で、悲しかった、これ大河ドラマとちゃうで?ゾンビランドサガやで?どっちかというとコメディ系やん!なのに今日は泣けた、ゆうぎり姐さんの優しさと包容力に泣けた、喜一よ!長崎へ逃げるんだったらゆうぎり姐さんを一緒に連れて行けよ!なんで彼女を置いて...
ですね
何ていうか良すぎると言葉が出てきませんね
あとあの櫛は喜一から貰った櫛でしょうけど
再びゆうぎり姐さんの手に戻ったのは徐福さんが保管してたからでしょうか?
(写真手に入れてきてますし)
コメントどーも
> ですね
> 何ていうか良すぎると言葉が出てきませんね
前回姐さんは武芸の才もあったと感じましたが
本当に強くて驚きました。
> あとあの櫛は喜一から貰った櫛でしょうけど
> 再びゆうぎり姐さんの手に戻ったのは徐福さんが保管してたからでしょうか?
> (写真手に入れてきてますし)
徐福さんとしてはいつかゆうぎりを蘇生する予定で
死体を補完してたってことなのかな?
1期で「ゆうぎりには借りがある」って言ってたのは
看病してもらった件で恩を感じてたってことなんでしょうね。
ゆうぎり姐さんが手紙を出した相手は佐賀藩出身で政府立役者の大隈重信・副島種臣・大木喬任・江藤新平・佐野常民・島義勇の六人。こんな顔ぶれにお願いできるゆうぎり姐さん流石は伝説の花魁。
伊東には、喜一の幼い思想が眩しく見えたのでしょうね。明治政府という巨大な闇の中で生きていたからこそ。そんな二人だからこそ友になれたのでしょうね
徐福ですが、秦の始皇帝に仕え不老不死を求めて中原を旅立った徐福かも?徐福は不老不死の秘薬を求めて旅立ち日本に辿り着き永住したという伝説があります。徐福伝説は佐賀にもあるのでそれを絡めているのかもしれませんね、
たえちゃんですがネタバレになるので多くは語れませんが生前のたえちゃんは「あるモノ」戦っています。
たえちゃんの他にもメンバーが存在しメンバーの一人が「彼女」に繋がり6話のシーンに繋がるかも?です。
一期から精神的には常に安定していたゆうぎりさんでしたが、マジで文武両道の伝説の花魁でした。
メンバーで一番現在をエンジョイして受け入れてるのも他のメンバーが夢半ばで死亡したのを考えたら納得。
次回から遂にゾンビバレがヤバイことになりそうですが、目標達成したら全員多分昇天を受け入れる気はします。
コメントどーも
> ゆうぎり姐さんの美しく儚くそして格好いい生き方でした。
本当に大河ドラマみたいな人生でしたね。
> ゆうぎり姐さんが手紙を出した相手は佐賀藩出身で政府立役者の大隈重信・副島種臣・大木喬任・江藤新平・佐野常民・島義勇の六人。こんな顔ぶれにお願いできるゆうぎり姐さん流石は伝説の花魁。
あの人脈の広さは流石伝説の花魁ですね…
> 伊東には、喜一の幼い思想が眩しく見えたのでしょうね。明治政府という巨大な闇の中で生きていたからこそ。そんな二人だからこそ友になれたのでしょうね
甘く幼い理想を否定しつつも、
そんな甘っちょろい理想が好きだったんだろう。
> 徐福ですが、秦の始皇帝に仕え不老不死を求めて中原を旅立った徐福かも?徐福は不老不死の秘薬を求めて旅立ち日本に辿り着き永住したという伝説があります。徐福伝説は佐賀にもあるのでそれを絡めているのかもしれませんね、
徐福さんが病から復活したのは佐賀が復活したからっぽいですし、
やはり佐賀そのものが彼の命と直結してそうです。
佐賀に戻った彼を待つのは自分を逃がしてくれた人と
自分の友人が既にこの世に居ないという事実ですからね…
じいさんが生きてるのが救いですが
> 一期から精神的には常に安定していたゆうぎりさんでしたが、マジで文武両道の伝説の花魁でした。
> メンバーで一番現在をエンジョイして受け入れてるのも他のメンバーが夢半ばで死亡したのを考えたら納得。
彼女からすれば異世界に転生したみたいな感じなんでしょうね。
> 次回から遂にゾンビバレがヤバイことになりそうですが、目標達成したら全員多分昇天を受け入れる気はします。
物語もようやく大詰めって感じです