fc2ブログ

バック・アロウ 第22話 感想 #バック・アロウ

arou20210607.jpg

それでも俺はなぜ生きるのか。

罪にまみれたその手で彼は何を想い何を掴む


バック・アロウ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]


arou20210605.jpg

「我思う、故に我有り。」それがシュウの信念。
どうやら消滅したと見せかけて
神の世界を調べに行ってたことが明らかになりました。
ビットだけはシュウの策略を全部聞かされていたみたいですが、
となるとシュウ消滅からのビットの演技力がしゅごい…
エルシャ達を説得したところとか特に。

arou20210606.jpg

シュウの口から語られたこの世界の真実

・世界は神が作った
・リンガリンドは枝分かれした複数の世界の一つ
・神は世界の一つ一つから人間の意識を食料にしてる
・ブライハイトは意識を固形化したもの
・エピタフマウンテンは神へ食料を送るための端末装置


ルドルフの言ったことは全て真実で
この世界は神の牧場で、住む人々は全て家畜でした。
家畜の中に特質した能力を持ったものが現れたから
噛みつく前に殲滅者を送り込んだ。
それがバックアロウという物語の始まりだったわけです。

arou20210608.jpg

今回はアロウの復活回でもありました。
多くの命を奪って多くの罪を重ねてきて
自分はもう死んでも良いと思っていたアロウが
自己のアイデンティティを確立し、
「殲滅者」ではなく「救済者」として立ち上がるまでのお話。

ムガがブライハイトを破壊しても命を奪わなかったのは
そもそもリンガリンドの「生きようとする意志」
信念となった存在だったのが理由なんでしょうね。

arou20210109.jpg

1話でビットがアロウが乗ったラクホウを炊いたことが
そもそものバグの原因だと思うですけど、
あれって「飢え死には嫌だ!」という
「生きる意思」がそのままダイレクトに伝わったからバグったのでは?

・殲滅者をバグらせた
・殲滅者に名前を与えた
・自らの信念で殲滅者を動かして神への反逆者に仕立てあげた


大元帥のやったこと並べる本当に本作のMVPは
彼とシュウだったんだと実感しますね。


後は神の居住に乗り込んで
神をぶん殴って世界を救うだけですね。

emiriaFC2.jpg

生きようとする意志は何よりも強い。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
最後の殴り合いは谷口悟朗節&中島かずき節でしたね
てか神とも殴り合いしそうですね

あとリンガリンドのリンガって「鱗芽」が元ネタでしょうか?
鱗芽(りんが)
植物の芽の一種。地上部に生じ、養分を貯蔵して多肉となった鱗片葉をもち、離層によって母体から離れ、地上で発芽・発根して新しい植物体となる。オニユリの葉腋(ようえき)に生じるのが好例である。
でぴったりですし
2021/06/05(土) 19:34 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
>>となるとシュウ消滅からのビットの演技力がしゅごい…
>>エルシャ達を説得したところとか特に。

あの時の涙は危険を承知で飛び込んだシュウを心配して出たもので
本物だったかもですね
2021/06/06(日) 21:59 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サクさん
コメントどーも

> 最後の殴り合いは谷口悟朗節&中島かずき節でしたね
> てか神とも殴り合いしそうですね

なんとなくアンチスパイラルを彷彿とさせますから
殴り合いはしそうですね。

> あとリンガリンドのリンガって「鱗芽」が元ネタでしょうか?
> 鱗芽(りんが)
> 植物の芽の一種。地上部に生じ、養分を貯蔵して多肉となった鱗片葉をもち、離層によって母体から離れ、地上で発芽・発根して新しい植物体となる。オニユリの葉腋(ようえき)に生じるのが好例である。
> でぴったりですし

ああ、なるほど。
2021/06/06(日) 22:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> あの時の涙は危険を承知で飛び込んだシュウを心配して出たもので
> 本物だったかもですね

演技であり本音でもあったわけですね。
2021/06/06(日) 23:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バック・アロウ BS11(6/04)#22

BACK 22 それでも俺はなぜ生きるのか 巨大なシュウはアロウにバインワッパーを装着。これで元どおりだよ、手を繋いでも大丈夫。カイには巨大な姿のシュウが謎だった。僕は僕だよ、ビットがダイレッカで駆けつけた。シュウの肉体はグランエッジャに保管されている。シュウがバインドワッパーを装着して機装顕現したが同じ姿だった。彼のブライハイトは彼そのものだった。その姿で行動するのでビットはルドルフの相手...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ