ぼっちで虐められていた私ですが
そんな私にも今は理解ある彼女がいます。的なお話でした。
これまでとは雰囲気が大分異なる話で
勇者部うどん作りよりも
キャラクターの内面を描いた
本家寄りのお話でした。
光を知らなかった子が一度甘美な光を味わい
「承認欲求を満たすために戦う」というのは
勇者であるシリーズにおいて異端な存在。
前向きで無垢な少女ばかりが集まる勇者部においても
こういった闇や歪みを抱えてる人間だっている。
だからこそ本作において
千景の過去とそれから現在に至る経緯が
語られたんでしょうね。

夏凛ちゃん生存確認
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 第8話 感想 l ホーム l すばらしきこのせかい The Animation 第9話 感想 »
高知県出身、実は3年生
親もクズ、周りもクズのため荒んでいた
プレイヤーネームはCシャドウ
とある理由で歴史から消されるも歴史絵には他の勇者の絵と共に「C」の文字があったりする
ゆゆゆい次元と原作との間での印象が一番違う人
・なお彼女を導いた巫女に花本美佳がいるが、実際会ったのは1回だけ、しかし歴史上結構ファインプレーをしている、ひなたの大赦乗っ取りのきっかけになったり、あと千景の親父の頭をビール瓶でぶん殴っている(あくまで正当防衛)
・高嶋友奈
親友、ほんわかな空気があるが八方美人でやり過ごしたがるところがある、一見千景が依存しているようにみえるが実際は高嶋が依存しているようにも見える
小学生の彼女が出ている外伝が今連載中
・山伏しずく
誕生日が同じ2月
似たような荒んだ家庭環境を持つため、千景が面倒を見たがる、人見知りだが最近は積極的になり4周年イベントの企画をした
・三好夏凜
同じツンデレ組、納得はしていない
だが夏凜ちゃんはどちらかというとチョロインでは
神世紀の大赦による神樹教が広まると勇者を非難する者はいなくなりましたが、今度は英霊視するなど歪んだものになっていきました
コメントどーも
> 今回は珍しく真面目な回。
このシリーズの本質はどちらかというと真面目な話ですから。
ゆゆゆい次元がおかしいぐらい
> 高知県出身、実は3年生
> 親もクズ、周りもクズのため荒んでいた
> ゆゆゆい次元と原作との間での印象が一番違う人
原作だと暴走しちゃうけど、正直あれは暴走してもおかしくない境遇だったと思います。
> ・高嶋友奈
> 親友、ほんわかな空気があるが八方美人でやり過ごしたがるところがある、一見千景が依存しているようにみえるが実際は高嶋が依存しているようにも見える
共依存という一番危うい感じの関係になっている気がします
> ・三好夏凜
> 同じツンデレ組、納得はしていない
> だが夏凜ちゃんはどちらかというとチョロインでは
にぼっしーが登場したの2話以来だから、ようやく生存が確認できたよう
何かのせいにしたり、ストレスのはけ口にしないと
やってられない民衆が多かったんでしょうね。
今の世を見ているようで辛い…