この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« フルーツバスケット The Final 第10話「好きなんだ、ただ…」感想 l ホーム l 2021年27号のジャンプ感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
世知辛い内情なんかも知ることができたお話。
そもそも6号が惑星派遣になったのは「リストラしたくないから島流しにした」という側面のある話だったはずですし
>なんかラブコメの幼馴染みたいな状態ですよね…
6号の方はあんまり恋愛対象としては意識してないっぽいですけどね
あれだけ直球に近い会話を聞いてもアスタロトの気持ちをよくわかってない様子ですし
カズマさんと違って鈍感系主人公
>3幹部の中で一番まっとうに
悪の組織の幹部やってるのリリス様
だと思うんですよね…
悪辣といえば聞こえはいいですが、目先の事しか考えてなかったせいで計画は失敗、給料は止められ、しかもヒーローたちに居場所を捕まれるなど、リリスが一番のポンコツ幹部だったと思います
我が子も同然のアリスにも終始冷たい目で見られてますし
シリアス系の作品だったらリリスはザボエラコースでしたよ
>ただ、全国に悪の組織のパーティーをライブ配信とか
ヒーロー側から見たら舐め腐ってるとしか思えなかったんでしょうね…
ってか、悪の組織の幹部が全員そろってパーティやっる情報を掴んだら大抵のヒーローは襲撃すると思います
誰だってそうする バッタ型改造人間だってそうする
あいつら悪の組織から招待状が来たら罠の可能性があるのを承知で突っ込んで行くし
コメントどーも
> そもそも6号が惑星派遣になったのは「リストラしたくないから島流しにした」という側面のある話だったはずですし
古参のメンバーだからリストラしにくい部分もあるんでしょうな。
> 6号の方はあんまり恋愛対象としては意識してないっぽいですけどね
> あれだけ直球に近い会話を聞いてもアスタロトの気持ちをよくわかってない様子ですし
> カズマさんと違って鈍感系主人公
ますますラブコメ主人公みたいな!
> 悪辣といえば聞こえはいいですが、目先の事しか考えてなかったせいで計画は失敗、給料は止められ、しかもヒーローたちに居場所を捕まれるなど、リリスが一番のポンコツ幹部だったと思います
うーん…確かに結果だけ見ると本当に残念な結果に終わってますね。
> ってか、悪の組織の幹部が全員そろってパーティやっる情報を掴んだら大抵のヒーローは襲撃すると思います
> 誰だってそうする バッタ型改造人間だってそうする
> あいつら悪の組織から招待状が来たら罠の可能性があるのを承知で突っ込んで行くし
割と「ヒーロー側から奇襲を仕掛ける」っていう展開は珍しいのですが
いやあ、昭和のヒーローは普通に敵のアジトを奇襲して爆破とかしますよ
仮面ライダーしかり、戦隊ヒーローしかり、キカイダーや宇宙刑事などのメタルヒーローしかり
スパーヒーロー作戦でも結構な割合で敵のアジトを奇襲してます
コメントどーも
> いやあ、昭和のヒーローは普通に敵のアジトを奇襲して爆破とかしますよ
> 仮面ライダーしかり、戦隊ヒーローしかり、キカイダーや宇宙刑事などのメタルヒーローしかり
> スパーヒーロー作戦でも結構な割合で敵のアジトを奇襲してます
確かにそうですね。
平成~令和のヒーロー作品は敵のアジトがそもそもなかったり
常に受け手で対処するだけのパターンが多いですから。
失礼します。
コメントどーも
> あの戦闘員さんの妹分が運転していた車、自律車や無線制御(妹分はアンドロイドで、頭に内蔵の内蔵アンテナで呼び出せるからコントローラーはいらない)でしたら、面白さに磨きがかかっていましたね?
アリスは本当に優秀な相棒。正直6号より有能