fc2ブログ

すばらしきこのせかい The Animation 第12話 感想


subara20210628.jpg

いい…笑顔です…

色々と衝撃的な事実が明らかになったのですが
最後ネクや仲間たちが笑って終われる
最終回になれたのは良かったです。


最終回にて明らかになった事実

・ヨシュアの正体はコンポーザー
・メグミくんは渋谷を守るために行動してた
・ネクを殺害したのはやはりヨシュア
・ハネコマさんの正体は天使


subara20210512.jpg

ヨシュアに関しては本当に何度も何度も
怪しんだり信じたりしてたので、
本当にエヴァのカヲル君以上にややこしいいキャラでした。
超越者でありながら人間を好み、
そして同時に人の作った世界を滅ぼそうとしてる存在。
思えばネクはメグミくんの計画を潰すため
ヨシュアが用意した駒
だったんでしょうね。

subara20210502.jpg

そんなヨシュアとの決着方法は良かったと思います。
他人に対して心を閉ざしていたネクが
「誰かを信じる」ということを示し、
ヨシュアもまたネクのそんな行動で考えを改めたわけですから。
一人の少年(ネク)が他人を受け入れるまでの物語であったと同時に
一人の神(ヨシュア)が人の可能性を知るまでの物語だったわけですね。

subara20210627.jpg

ハネコマさんに関しては怪しかったけど
最初から最後まで味方だったというポジションで
直接自分では手を出さず、あくまで人間の力で解決させようとするあたり
彼もまたネクにかけてたってことなんでしょうね。


総括:すばらしきこのせかい The Animation
subara20210417.jpg

大人気ゲームのアニメ化作品。
シキ編⇒ヨシュア編⇒ビィト編⇒最終決戦で
きちんと起承転結できていた点や
主人公ネクの成長がきちんと現れてる点など
ちゃんと基本を押さえてる点や、
最後まで二転三転する展開は面白かったです。
ここら辺は原作のシナリオの良さをそのまま引き出したって感じなんでしょうね。

subara20210606.jpg

個人的にビィトの遅れてきた相棒感が好きだったので
最終ルートのパートナーが彼で良かった。
作中で使われていたサイキックは
最後まで雰囲気で見てましたが、
あそこらへんは原作やってると分かるんでしょうね。
(ペルソナのアニメをゲーム未プレイで見てた人は
こういう感覚だったのかな?)



ともあれ、ゲームの新作をやってみたくなった作品でした。
(それまでに前作をプレイしないとだね)

以上、すばらしきこのせかい The Animationの感想でした。

【関連記事】

すばらしきこのせかい The Animation 第1話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第2話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第3話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第4話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第5話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第6話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第7話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第8話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第9話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第10話 感想

すばらしきこのせかい The Animation 第11話 感想


noeruFC2.jpg

にゃんタン無双でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
14年越しにアニメ化した本作が遂に終わりを迎えましたね

原作ゲームでは「何だよこれ!?」とワケもわからず蘇生されたままヨシュアと羽狛さんがさらっと会話してスタッフロールに突入するため後味微妙で終わりましたが(残された謎の解明はクリア後に持ち越し)アニメでは今回で最終回のためそのヨシュアと羽狛さんの会話内で一気に回収したようで…よかったよかった^^;

ただ気になったのが羽狛さんの「上が黙っちゃいない」というセリフ…コンポーサーであるヨシュアより上がいるということでしょうか?新作ゲームでの新たな敵になるヤツなんでしょうかね?

学生時代にやってたゲームが令和になって動くアニメとして見れるのはなんとも感慨深かったですが今見ると色々謎が…
①たくさんの参加者 直近で死んだ人限定なのにあんなに集まってるって…大量殺人でもあったの?
②優勝賞品の蘇生権 死んでから一週間以上じゃ腐ってるか火葬されてるんじゃ…まさか時間遡行して死んだ事実を捻じ曲げてる?時間に干渉できるとかコンポーサーすごすぎw

その辺、新作で…も明らかにならんでしょうね(苦笑)
2021/06/26(土) 15:46 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 原作ゲームでは「何だよこれ!?」とワケもわからず蘇生されたままヨシュアと羽狛さんがさらっと会話してスタッフロールに突入するため後味微妙で終わりましたが(残された謎の解明はクリア後に持ち越し)アニメでは今回で最終回のためそのヨシュアと羽狛さんの会話内で一気に回収したようで…よかったよかった^^;

原作だとレポート集めないと真実が分からない
キングダムハーツ形式ってことなのかな?

> ただ気になったのが羽狛さんの「上が黙っちゃいない」というセリフ…コンポーサーであるヨシュアより上がいるということでしょうか?新作ゲームでの新たな敵になるヤツなんでしょうかね?

本作は次回作へのプロモーションも兼ねていただろうから
そこらへんの伏線は新すばらしきこのせかいで回収すると思われます。

> その辺、新作で…も明らかにならんでしょうね(苦笑)

キングダムハーツシリーズも
ゲーム本編で回収されてない謎なんて腐るほどありますからね。
そういうの好きなんでしょうね
2021/06/27(日) 09:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>最終回で新キャラ登場?
ゲームではクリア後のオマケで並行世界を舞台にしたアナザーデイというモードがあります。最終回で何人か特別出演してるみたいです。ちなみにミナミモトの自爆に巻き込まれた時にヨシュアはそっちの世界に避難してました。

>新すばらしきこのせかい
リンドウ「あの…渋谷が崩壊してるんですが…」
ヨシュア「ちなみに体験版が絶賛配信中だよ」
ネク「何とかしろコンポーザー」
2021/06/28(月) 23:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし

> >新すばらしきこのせかい
> リンドウ「あの…渋谷が崩壊してるんですが…」
> ヨシュア「ちなみに体験版が絶賛配信中だよ」
> ネク「何とかしろコンポーザー」

自分も体験版やってみました。
並列で3つのこと考えながらキャラ動かすって大変ですね。これ製品版では四人になるのか…


2021/06/29(火) 01:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ