ゴジラキングオブモンスターズの続編で
怪獣王ゴジラとキングコングの対決を描いた劇場版作品。
見てきた所感としては…
とにかくゴジラとコングの対決が凄い作品でした。ハリウッドの最新技術で作られた怪獣プロレスを堪能できる作品で、
VSもののお約束を守りつつきっちり二人の対決に
決着を付けたラストは素晴らしかった。
前作を見て「このゴジラと戦うとか大丈夫なんですか?」
って思ったのですが、杞憂でしたね。
コングもめっちゃ強い。
特に近距離戦の打撃力はゴジラよりも強かったですし、
「投擲」や「締め技」や「手持ち武器」など
コングならではの戦い方をしてたのも魅力的でした。
全体的にコング側の描写が多かったので
割とコング側に共感する人は多かったんじゃないでしょうか?
悪い人間や敵対する怪獣は容赦なく殺すけど、
分かり合える人間となら共存も可能な点や
可愛い描写も多くてコング好きになりました。
"孤高の王"として君臨するゴジラとは
正反対なキャラ付けがされていたのも印象的でした。
(ゴジラのドラマとしては前作でやり切ってるので
仕方ないと言えばそうなんですが)
一方で人間側の描写に関しては
コングサイドはまだ良かったとして
ゴジラサイドは正直ツッコミどころの嵐でしたね。
ガバガバすぎるセキュリティは絶対何か裏があるんだろうな。
と思ってたんですけど普通にガバかっただけでしたし、
終盤の活躍シーンに関しても「それで壊れるんかい!」
っと思わず心でツッコミを入れましたよ。
でも、メカゴジラが登場してからのゴジラ&コング&人間の
共闘展開は普通に熱かったですし燃えました。
メカゴジラも(消耗してたとはいえ)
ゴジラとコングというに大怪獣を相手に拮抗していましたし、
むしろ強すぎるとさえ思える強さだったので
全く株が下がらなかったですね。
ハリウッドにメカ兵器作らせたらそらお強いわ
ってことが良くわかるラスボスっぷりでした。
細けぇことはいいんだよ。
怪獣プロレスを楽しめばいいんだ!…っていう映画でした。
ある意味ゴジラSPで脳みそ使ったから
細かい事考えずに楽しめるエンタメ怪獣映画
な本作は疲れた脳にスーっと効く。
【関連記事】
蜘蛛男と怪獣王
以上、ゴジラVSコングの感想でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ラブライブ!スーパースター!! 第1話「まだ名もないキモチ」 感想 #lovelive l ホーム l デジモンアドベンチャー: 第56話「三日月の金狼」感想 #デジモン »
大分出番カットされてたらしいですね
> 大分出番カットされてたらしいですね
芹沢さんはバックボーンがきちんと語られていたら見方が変わったと思いますが
尺の都合でカットされたかもしれませんね。
(怪獣対決の方に重きを置きたかったんだと思いますけど)