■ワンピースフランキー将軍大活躍!最近おっさん組の活躍が熱いですね。
フランキーの兄貴は覇気でも能力者でもなくて、
"純粋な科学力"だけで新世界の強者たちと
戦ってるのが地味に凄いですね。
ボロボロになった後必殺技ぶちかましても勝てなくて
最後に「本体」が止めを指す演出カッコいいと思いました。
しかし、トリケラトプスって飛べたのか…そうか。
■Dr.Stone予想通り龍水ちゃんが酷使したせいで
逃げ回っていたわけですね…
宇宙船の正確な計算を行うための
「プログラム」そのプログラムを作るための
「コンピュータ」人類の特異点ともいえる最新技術をクラフトする
地道なロードマップが次回から始まるんですね。
本当にプログラムもコンピュータも
現代を生きる我々は当たり前のように使っているんですが、
それを考えた先人がいるからなんですよね。
本当に人類史的に見ても革命的な発明だと思います。
■ヒロアカデクは確かにヒーローになったのかもしれませんが
A組のみんなにとってはヒーローである以前に
「友達」なんですよね。
みんながデクの事を考えてデクを助けるために
行動してるのが本当に良かった。
「とりあえず風呂入ろな」って台詞が地味に
良かったですね。
■ブラクロでもってこっちは仲間のピンチに主人公が
駆けつけるというもう一つの王道展開。
アスタに感化されて
「最後まで諦めない」という魔法を会得したノエルを助けにくる
アスタ君よかばい…その時のノエルの表情最高でした。
■夜桜さんこの程度に打ち勝てないとこの先必ずどこかで死ぬから、
本気で殺す気で来てる兄と
そんな兄の意図をくみ取って本気で殺しに行く弟。
いわゆる
「殺し愛」って奴ですね。
しかし、他の参加者の事など知ったことかと
言わんばかりに兄弟対決になっていますよね…
■破壊神マグちゃんわたし、幸せな幻想世界に閉じ込めようとした敵に対して主人公が
「〇〇に会わせてくれてありがとう…」って感謝を言う展開好き。
あと夢の中でお父さんが背中を押してくれるところ
本当に感動しました。
ミュッ様編完結。みんなそれぞれ活躍してたけど
ウネさんだけは敵に回してはいけないという事が
よくわかりました。確かにもう二度とシリアスが
出来ない体にされましたね…
ミュっ様はそのうち他の邪神と同じように
人間のパートナーと出会って変わって行きそう。
■逃げ上手足利直義と足利尊氏。
天衣無縫な兄とそれに翻弄される生真面目な弟という割と良い感じの兄弟で
やたら尊氏が化け物じみている本作においては
尊氏が人間としての姿を保てている最後の防波堤のように感じます。
史実通りですとこの二人は後に…さて本作ではどのように描かれるのか。
あと、オチに笑いました。
■WITCH WATCH良かった…カンちゃんがあっさり負けてなくて良かった。
モイちゃんは
一番冷静に見えて
誰よりもキレてたのは良いですよね。
決して口には出さないけど周りの人間を大切に
想っていて、行動で示す熱い男だってのが今回見てわかった。
音夢ちゃんこのままレギュラー化してほしい。
■あやトラそりゃ
「私、元男だから」って言えないですよね。
なにより女性として作った人間関係を壊してくない
っていうことなんでしょうけど。
幼なじみ以外との関係が無くてぼっち気味だった
祭里くんの青春にも光が…って考えると
確かに関係性を壊したくない気持ちわかる。
まぁそのおかげですずさんのスイッチ入ってしまったんですが。
■こち亀去年予想した通り日暮ネタが2年連続で来ましたね。
昔の東京五輪を知らない世代に向けて
当時はどんな感じだったのかという
ことを伝える内容でしたね。
(自分も知らない世代なのですが)
時事ネタを容赦なく入れれるあたりが
こち亀の良いところで、10年後見た人が
「なんで両さんたちマスクしてるんだろう?」
ってなる未来が来ると良いですね…

マグちゃんのぬいぐるみ速攻で売り切れただと…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ゲッターロボ アーク 第3話「アーク始動」 感想 l ホーム l ウルトラマントリガー 第2話 感想 »
ウルフは魔法飴で強化しているなら
魔法効果が切れたら強い反動がきてもおかしくないですね
トリコのダメージノッキング解除みたいな
フランキー勝利。敵幹部戦でタイマンしたらフランキーが1勝は確実に稼いでくる法則本当に崩れないな・・・。あとトリケラトプス含めて、360度首が回る生物がいてたまるかww
ONE PIECEの女幹部は戦闘不能になる順番が早い法則をまさかブラックマリアが崩すとは。あと小林ゆうはヤマトに使うと思っていたので、ヤマトの声が誰になるか分からなくなってきた。
コメントどーも
> ウルフは魔法飴で強化しているなら
> 魔法効果が切れたら強い反動がきてもおかしくないですね
まぁ楽して強くなれるわけがないですからね。
必ずデメリットも存在するはず。
そうか…ジンベエと鉄平は声が同じだったか…
> フランキー勝利。敵幹部戦でタイマンしたらフランキーが1勝は確実に稼いでくる法則本当に崩れないな・・・。あとトリケラトプス含めて、360度首が回る生物がいてたまるかww
後期の参戦組では一番戦歴が良いですからね
フランキーは正直もっと懸賞金が高くても良いと思う。
> ONE PIECEの女幹部は戦闘不能になる順番が早い法則をまさかブラックマリアが崩すとは。あと小林ゆうはヤマトに使うと思っていたので、ヤマトの声が誰になるか分からなくなってきた。
ワンピースは結構兼任してる声優多いので同じの可能性もありますね