>タマモクロス「米を作っていたらスマブラをしていたとか人の心がないんか?」
サクナ様は神だからな
>キモイルカ「え?ラスバレに出演?」
ワクワクを思い出すんだ。
>スーパースターマン「スクールアイドルのお前たち…目立ちたいか!?」
「スーパースター」と聞いて思い出すのは彼の名前
>マイキー「東卍には悪役令嬢と必要じゃね?」ドラケン・三ツ矢「…心当たりあるな」
東卍がレディースチームになっちまうー
>ロラン「スクールアイドルですか…」
今回の理事長枠。何気に脇を固めるキャストが豪華なのがラブライブ
>信長・スカサハ「スクールアイドルか」
一瞬回す方のノッブが出てきてしまった…クソ
>はめふら、本当に乙女ゲーを作ったー!? 逆にマリア主役で原作のフォーチュンラバーズをやってみたい気もします。
>性欲<メイド属性な小林さん
実際何に興奮するかっていう部分に関しては人それぞれですからね。
>ドラゴンランドサガ
ドラゴンゾンビィが主役
>カタリナ「ひぐらし、東リべ、探偵…私よりも破滅フラグしかないヒロインが多いわね」
カタリナは一回しか死んでない人
>劇場版クドわふたー正式公開記念に着ぐるみ着て踊ってください
中の人がやって酸欠になりかけた奴
>今週のかぐや様…大仏さんが石上の厄介なファンすぎる…大仏「石ミコとか無理…」そして過去編へ
自分は石ミコ派
>アカネちゃんはスパロボだとベターマンと共闘しそう
ベターマンはフェネクスと並んで割と終盤まで経験値泥棒しそうな予感がします
>ゆゆゆい石紡ぎの章…乳幼児で自我に目覚めた女、上里ひなた、同じく赤ん坊の乃木若葉に一目ぼれし、写真を撮り、若葉のおしゃぶりを咥え、最後に本人にキスしていた その話を聞きウットリする園子ズ&杏、空いた口がふさがらずポカンとするツッコミ組
引いてる人間がいないあたりに善性を感じます
>人形ごときに負けててガンダムのパイロットが務まるかぁああああ
終盤は貧乏くじ引いたけど、ヴァイエイトとメリクリウスを一人で始末したあたりは普通にカッコよかった
>エルガイムが出るのでみんなビームコート持ちなんやろな エルガイムmkⅡはバスターランチャーが通常技も追加されそう
敵が固いエルガイム。何気に今作の敵組織としては
ウルガルと並んで巨大組織
>クール教信者の過労死レベルのスケジュールに見えない作品数
猫と単眼猫「・・・」
>マフティ構文というネタの後に良MADを差し込む動画「ターボ、マフティやるもん!」
やってみせろよ、ターボ!
>三好春信とかいう顔も出していないのにゆゆゆ民から絶対的な信頼を得る男キャラ
妹にしか興味のない無害な兄貴だからなんでしょうね
>タイマン→負けそうになったら敵と同格以上の仲間が助けに来る(昔のジャンプ?)
>格上の敵に複数の仲間で連携して戦う→負けそうになったら意外なキャラが活躍(今のジャンプ?) どっちが好きですか?
後者ですかね。現状の戦力で何とかしようと頑張るあたりが良い
>ゼンノロブロイ「タウラス、ジェミニ、キャンサー…う、頭が」
ゆゆゆ次元の記憶が…
>石紡ぎの章、ファーストキスの味の話題から若葉様とひなたの出会いが明らかに・・・なお、ひなたはやっぱり一目惚れだった様子
目と目が合う瞬間好きだと気付いた
>講談社もヒット作アニメ連発してるな。
進撃あたりから結構ヒット作多いと思ってます
>鉄平「こんなレース(大穴馬券)は初めて…今日の勝利の女神は沙都子やねん!」
こいつらうまぴょいしたんだ!
>ソシャゲ「ひぐらしのなく頃に命」にてルチーアでも友情が壊れない沙都子の世界線存在が判明
>沙都子と梨花の関係が壊れないルールはこれら
>1「沙都子が意気地にならずに梨花の差し伸べた手を素直に受け取る事」
>2「地獄の反省室送りを回避する事、反省室に送られなければ沙都子はまだ踏みとどまれる」
>3「小学生時代の頃に命の主要キャラである未来から来た3人が歴史に関与した事」
>最後の1つは本編では絶対にクリアできないルールなものの、
>3つの条件をクリアできれば、多少の愚痴こそ出ても、沙都子がルーチアに入学した事を後悔する事も、
> 1人で抱え込んで梨花の手を振り払う事も、エウアと出会う事もなくなる模様
>梨花もまた沙都子が素直になってくれれば、沙都子がピンチの時にきちんと沙都子を優先する様子
結局のところ沙都子が梨花の差し伸べた手を
自分から拒絶したことが原因のようにも思えてきました。
>(コーヒーを10杯飲んだシャロちゃん)「シクシク・・・ココア~、リゼ先輩が振り向いてくれないのよ~」
カフェインの取りすぎはよくない
>1回、キラ・ヤマトと戦ってくだサイ
キラさん「撃たせないでよ」とか言いつつ精密射撃してくる人だからね
>リスモチーフだからしょうがないけどマクギリスは全体的に丸っこいからあんまり気になんないけど、ホシガリスは頬を膨らませてるからか顔が絶妙に可愛く見えないんよな
名前がバエルすこすこ侍くんになってるでござるよ
>今の沙都子が頑張れば学力的な問題は無いと感じました。でもルチーアに馴染めるかどうかは別のお話。
問題はそこなんだよなぁ
>相良壮介「海外の元傭兵...俺か?千鳥。」
獲物を前に舌なめずりは三流のやることとか教えてそう
>魅音はああ見えて繊細だから、精神攻撃されたら詰む。
割と真っ先に自分が犠牲になろうとするタイプ
>トレーナー「梅雨明けしたはずなのに湿度が下がらないな」テイオー「ナンデダロウネー?」
君、アプリとアニメ1期と2期でキャラ違うくない?
>ハドラーを認めたからこそ、ミストバーンが時間稼ぎを引き受けた事を忘れてはいけない。
ミストバーンはハドラーの男気を見たからな
>遠野志貴「俺もヒュッケバイン30に乗りたい」
元祖ヒュッケバインに乗ってたやろ
>マトリフ「ポップ…フィンガーフレアボムズは禁呪法だから使いなよ」ポップ「了解!フィンガーフレアボムズ!!」
トランザム構文は便利
>阿良々木暦「ヒュンケルの気持ちよく分かる…俺も羽川にはそんな気持ちだ」
キレるバサ姉
>鉄平→猫騙し編へ至るまで馬券で大金を得られるカケラ、部活メンバー→梨花が折れるまで惨劇の被害者なカケラ
祟騙しだと割とひどい目に合ってるし、
全ての欠片で沙都子が死んでるだろうから
確実に鉄平が哀しむ欠片でもあります。
>とんでもねぇ...待ってたんだ...コマンドー吹替えシリーズすき
>もうエウアさん、惨劇を望む視聴者のメタファー感ある・・・。
俺たちが望んだからこうなったのか…
>アホガールも彼女
あっくん「彼女じゃありません」
>アスタ「ノエルはサイゲ好きだよな」
プリコネの子、アリサ、スーパークリーク
>口ずさむ術式が思い出させてくれる(back in the touzi)
>メモリーはどれも輝いてばっかり居る(ZO!)
>you gotta remember 今も夢のかけらを手に
>あの頃のように(come on!)光はなつ扇のハート
>「将来の夢」の欄に書いた当主の座から何年立った?
>現実と理想の間揺らいだ 情熱の炎も消えかかった
>ちょっと待った!ちょ、ちょっと待った!勝負はこれからさ張った張った!
>諦めた時点でゲームオーバー 出がらしをこの手で切り開こうか 呪術詩篇オウギセブ
覚えていますか?昔は確か微かな希望に全力を出した。
少年ハートを聴くとニジウラセブンの方が出て来る…
>三日月「俺鉄華団辞めて東卍に入る」
オルガ「待ってくれ」
>最近アニメ個別感想が多いのは何故ですか?
実は「1年で1000記事書こう」という目標がありまして
4月から個別感想多めにしてました。
ちなみに半年で500件超えましたので
今のペースでいけば目標達成できそうです。
>後ヴァンガードoverDress視聴は切りましたか?
前期土日に見る作品多くて7日間戦争やって
プロレスやったあたりから見てないですね…
2期が始まる前に見ておきたいのですが。
>ト-ルにフルールの制服着てほしい…
またボタンが犠牲になるぞ
>ちゅるっとの出演回数 一位…7回東郷、二位6回亜耶、3位以下…4〜5回その他(結城含めて)、最下位…3回歌野、雪花、芽吹
あややが1位だと思ってたけど、流石に東郷さんには勝てなかった。
>ラスプーチン「どけ、お父さんだぞ!」
早くカルデアに来い。切嗣っぽい人とカレンぽい人と士郎っぽい人が待ち受けてるぞ
>今回の鉄平と沙都子の関係見てると、互いの歩み寄りって大切よね。と思えてきます。
やっと手に入れた幸せ
>今回のスーパースター、アイカツのオマージュ多数含まれる為、ラブライブ版アイカツと命名される。
実はアイカツシリーズを一切見たことが無いので、
ネットのミームの影響で木こりで崖のぼりしてるイメージしかない。
>俺のターンがトレンド入りw
>海馬社長「サバチィイイイ!」武藤遊戯「俺のターン!」
「武藤遊戯だ…」が決闘王を見た少年の声
>
顧客が望んだ答えどうしてこうならなかった
>トリスタン「あげません!」ランスロット「嘘でしょ…」
スぺちゃんが来たと思ったらスズカさんも来た…
>日暮が寝る頃に
アイツ起きるたびに超能力で犯人逮捕に協力するはずなんだけど
今年は特に何もしてなかったよな
>沙英「なずな…」
星5ありがとね
>バスブレさんちのメイドラゴン
輪廻独断でパワーアップしたバスブレ
>破壊神マグちゃん。ぬいぐるみが一分も経たずに完売する恐ろしい邪神
その後、受注生産で再販される。
有能すぎる…
このままナプターク君やウネさんも増やしてほしい
>私の半分は憎しみでできている
もう半分は優しさであってほしいですね
>イレイナさんに月1で薄い本をあげてくだサイ
イレイナさんの薄い本を月1で書けって?
>ココアさんをスクールアイドルにしてくだサイ
マラソン大会の話を見る感じですと無理だと思いますね。
自分がやりたくないことに対しては全く努力しようとしない
>タケミチ「ギャプランで来た」あっくん「そんなチャリで来たみたいな…」
ダンスで稼いだ金で買ったギャプラン
>カノジョも彼女を含めて何気に4作もアニメ化されているヒロユキ先生
ドージンワーク
↓
マンガ家さんとアシスタントさんと
↓
アホガール
↓
カノジョも彼女
>スぺお前船降りろ
おりません!!
>ライル「ハサウェイ最愛の人が死んだからといって撃った味方を撃つのは良くないぞ」
刹那ほぼイノベーターに進化してたから売っても無駄だった説
>風太郎「四葉…」タケミチ「ヒナ…」※マガジンでの彼氏の彼女
直也くんはごめんなさいしようね
>社畜はもうリストラされている
社畜だからこそ会社にこき使われているのではないのか?
>モンキーボード「過ちは繰り返さない」
リンクスで実装されるか怪しいカード
>クーデレのチノちゃんとにっこにこのチノちゃんのどちらが好きですか?
女の子は幸せに笑ってるのが一番という持論を持っているので後者です
>リストラエンドのその先に
再就職かな?
>人間と魔族が手を取り合うことはできないのでしょうか
互いに歩み寄ることができればきっとその道も開ける
- 関連記事
-
スポンサーサイト
とは言っても2016年の時代設定でTwitterの当時のトレンドとして名前だけの登場かつ、一緒に出ていたトレンドからグラブルの闇ジャンヌと分析された模様。FGOの闇ジャンヌはグラブルの闇ジャンヌ登場の1週間後だったらしく、グラブルの闇ジャンヌが僅差で先輩だったとか。
ツダケンの返しに俺のターンと言ったのが話題になりましたが、風間さんの発言に「武藤遊戯だあ!」と言ったアナウンサーの好きなキャラはインセクター羽賀だそうです。食べた後の皿を海に沈めることは無い筈。
接点無かったし
最初からドラクエだった為「勇者=選手の行進」感が最初から最後まで感じる事態に。
「オリンピック反対してたけど曲でイメージ変わった」「まさにクールジャパン」「オタクが世界に誇れる文化になった瞬間」「世界がゲームのお陰で1つになった瞬間」等々凄まじく良い評価だったとか。
> とは言っても2016年の時代設定でTwitterの当時のトレンドとして名前だけの登場かつ、一緒に出ていたトレンドからグラブルの闇ジャンヌと分析された模様。FGOの闇ジャンヌはグラブルの闇ジャンヌ登場の1週間後だったらしく、グラブルの闇ジャンヌが僅差で先輩だったとか。
FGOの方はジャンヌオルタですから、あまり闇ジャンヌというワードで使われてることはないですね。
> ツダケンの返しに俺のターンと言ったのが話題になりましたが、風間さんの発言に「武藤遊戯だあ!」と言ったアナウンサーの好きなキャラはインセクター羽賀だそうです。食べた後の皿を海に沈めることは無い筈。
無道遊戯だ…武藤遊戯。って繰り返すところが実にファンボーイ
> 接点無かったし
本当に接点ないですよね…
> 最初からドラクエだった為「勇者=選手の行進」感が最初から最後まで感じる事態に。
> 「オリンピック反対してたけど曲でイメージ変わった」「まさにクールジャパン」「オタクが世界に誇れる文化になった瞬間」「世界がゲームのお陰で1つになった瞬間」等々凄まじく良い評価だったとか。
ゲームやアニメのBGMって普通のバラエティーで使われることも多いですからね。