fc2ブログ

遊戯王SEVENS 第58話「交差する運命」感想 #SEVENS




今回は遊我とユウオウのデュエルが描かれたお話でしたが…
「フュージョン召喚」という新たな召喚法
そして「サイボーグ族」という新たな種族が誕生した
エピソードでした。
マキシマムの時もそうでしたが、
SEVENSは発売するカードによるネタバレがなくて
衝撃的なデビューを果たすことが多いですね。
遊我殿がまた新しい召喚法の犠牲になっておるでござるよ!
1クールに1回は負けてる主人公

yuuou20210725.jpg

「フュージョン召喚」は今のところ
OCGの融合と似ていますが、
・フィールド上のモンスターのみを融合素材にする(手札融合不可)
・異なる種族同士の融合で新しい種族を生み出す

というところがちがいますね(後者に関しては共通してるか謎ですが)

sevens20210725.jpg

「サイボーグ族」に関してはフュージョン召喚でのみ
召喚できる新しい種族って感じでしょうか。
ニュアンス的に機械族との差分がちょっとわかりにくい種族ですね。
まぁ遊戯王の種族分かりにくい点は昔からなのですが…
ドラゴン族と幻竜族みたいに住み分けはできるのだろうか。

yuya20140428.jpg

・デッキテーマが劇団モチーフ
・新しい召喚法を生み出す
・「5」番目の刺客
・フィールド魔法に「アーク」の文字
・サブタイトルがそれっぽい


ユウオウはARC-V担当なんだと思いますね。
彼はこれまで伏線貼りまくってたので
何か他とは違うカードを使ってくるとは思っていたのですが、
まさかエクストラデッキを使い始めるとは…

あと「融合召喚」ではなく「フュージョン召喚」にしたのは
シンクロやエクシーズやリンクみたいに
横文字にしたかったんじゃないだろうか。
となると儀式は…リチュアル召喚になるのかな?


rominFC2.jpg

フュージョン召喚の影に隠れて
すっかり影が薄くなった逆転の女神さん。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
フュージョン召喚、一見すると
ラッシュデュエルでは召喚数に制限がないから
多少面倒なだけのラッシュデュエル版の融合召喚に思えますが、
レベル5、6、レベル7以上のモンスターを必要とする
フュージョンモンスターが来た場合、
素材モンスターとフュージョンのカード以外に
償還条件を整える為のリリース用のモンスターなども必要なので
レベル5以上のモンスターを素材にする
フュージョンモンスターに限っては
OCGの融合召喚よりも召喚が難しいと言って良いです。

これでゴーハ6兄弟で姿を見せている5人がデュエルし終えましたが、
問題はまだ見ぬ最後の6人目の兄弟ですね。
歴代主人公でまだモチーフとなっていないのは、
ブレインズの遊作ですが、見方を変えれば、
デュエルモンスターズを意識したユウランが
ブレインズ枠にも見えるので難しいです。
頭脳を重視していたユウラン、
頭脳は英語でブレインなので
ユウランにブレインズ要素も入れてたと解釈も出来ますから。
2021/07/25(日) 10:14 | URL | 花月(かづき) #-[ コメントの編集]
融合じゃねぇユーゴだ…フュージョンだと!?

普通の融合と差別化するためか新しい召喚方法と新しい種族が誕生しましたね。サイボーグ族は今の所ユウオウ専用な気がします。
2021/07/25(日) 19:17 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> フュージョン召喚、一見すると
> ラッシュデュエルでは召喚数に制限がないから
> 多少面倒なだけのラッシュデュエル版の融合召喚に思えますが、
> レベル5、6、レベル7以上のモンスターを必要とする
> フュージョンモンスターが来た場合、
> 素材モンスターとフュージョンのカード以外に
> 償還条件を整える為のリリース用のモンスターなども必要なので
> レベル5以上のモンスターを素材にする
> フュージョンモンスターに限っては
> OCGの融合召喚よりも召喚が難しいと言って良いです。

フィールド融合しかできない点もネックになってきますから
レベルの高いモンスター同士を融合させる場合は
マキシマムより条件厳しくなりますね。


> これでゴーハ6兄弟で姿を見せている5人がデュエルし終えましたが、
> 問題はまだ見ぬ最後の6人目の兄弟ですね。
> 歴代主人公でまだモチーフとなっていないのは、
> ブレインズの遊作ですが、見方を変えれば、
> デュエルモンスターズを意識したユウランが
> ブレインズ枠にも見えるので難しいです。
> 頭脳を重視していたユウラン、
> 頭脳は英語でブレインなので
> ユウランにブレインズ要素も入れてたと解釈も出来ますから。

換装には遊戯枠だと書きましたが後のコメントをいただいて
「ユウランはヴレインズ枠」だと思いました。


2021/07/26(月) 23:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロ さん
コメントどーも

> 融合じゃねぇユーゴだ…フュージョンだと!?
> 普通の融合と差別化するためか新しい召喚方法と新しい種族が誕生しましたね。サイボーグ族は今の所ユウオウ専用な気がします。

まぁ生贄召喚がアドバンス召喚になったのと同じ感じですね。

2021/07/26(月) 23:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
アークファイブ枠の声優がジョルノと入れ替わった事があるナランチャ役というのも因縁があるような・・・
あとニコニコで「やっぱり光属性は悪だな!」と前作の某AIを思い出す人も多々いた模様。

フュージョン召喚は完璧に融合召喚ですね。配信版のカード紹介も枠が紫でした。
サイボーグ族はフュージョン専用の種族になる予感。1時間後のデュエマのディスペクターという強制合体されてる種族とややテーマが被るが大丈夫か?

ユウオウは根本的には良い奴が多い今作では屈指の悪役ムーブ&危険思想な気がします。遊我が静かにですがキレたのは初めて見た。
2021/07/29(木) 20:41 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> アークファイブ枠の声優がジョルノと入れ替わった事があるナランチャ役というのも因縁があるような・・・
> あとニコニコで「やっぱり光属性は悪だな!」と前作の某AIを思い出す人も多々いた模様。

主人公側が闇であることが多いですからね。
遊戯王においては割と悪側にいることが多い光属性

> フュージョン召喚は完璧に融合召喚ですね。配信版のカード紹介も枠が紫でした。
> サイボーグ族はフュージョン専用の種族になる予感。

フュージョン召喚はみんなサイボーグ族になるのかな?それはないか

> ユウオウは根本的には良い奴が多い今作では屈指の悪役ムーブ&危険思想な気がします。遊我が静かにですがキレたのは初めて見た。

周りがギャグ要因ばかりだから彼の悪役っぷりが目立つ
2021/07/30(金) 23:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ