■SDガンダムワールド ヒーローズ 第16話約3.5話分をかけて過去回想という名の
三国創傑伝の話をやりつづけ、
今回ようやくまともに話が動きました。
(前作見てない人のための過去回想だったと思うけど)
曹操とは結局別行動して
再びナイトワールドを目指すことになりましたが、
諸葛亮が一瞬でマーリンが司馬懿だと気付くの凄いと思う。
流石元弟弟子。
■ポケットモンスター 第74話ヒカリ&ポッチャマ再登場回思えば割と大雑把なヒカリとサトシを抱えて
旅してきたタケシの器のデカさを実感しますね。
(ヒカリ、よく今まで一人旅やってこれたな)
ポッチャマはこのまま進化したりはしないんだろうなぁ
しかし映画で見た活躍が印象的だから
ダークライが悪者にされてるのはちょっと悲しい。
でも原作設定的にはこれで正しいですからね。
■ウルトラマントリガー 第3話3体の闇の巨人が揃い、
そしてトリガーもまた基本3形態が揃ったわけですが
スカイタイプの空中戦は凄かったですね。
当時の技術ではできなかったけど今は
CGを駆使してスピード感あふれる空中戦もできるという
技術の進歩を実感します。
スタイリッシュ不法侵入してセクハラ発言する
イグニスは前作の隊長を彷彿させますね。
今後も「敵か味方か」みたいなトリックスター的な
立ち回りで今後も動いていきそうですね。
■魔法科高校の優等生 第4話テロリストの皆さんバイクの運転上手いですよね。
っとか思いつつ、ヒロインのピンチに
ベストなタイミングで駆けつけるあたり
やっぱりあのお兄様の妹だよって思いましたね。
さすがです妹様、さすいもです。しかし本作は劣等生側を見ていないと入学編の
全容は見えてきませんよね。
そこらへんは本編の裏側を描くスピンオフ作品の宿命か
■カノジョも彼女 第3話かー、見んね咲ちゃん。卑しか女ばい。もう渚ちゃんルートでいいんじゃないか?って思うんですが、本作の主人公は
堂々と浮気をしているにも関わらず
誠実さと真面目さの鬼というキャラですから。
どっちか捨てるという選択肢はないんでしょうね。
この男にトロッコ問題を付きつけたらどんな
回答が返って来るかちょっとキニナリマス

今週はジャンプ発売が無かった…(合併号なのつい忘れますよね)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 『時計仕掛けのレイライン』シリーズ プレイ感想 l ホーム l 東京リベンジャーズ 第16話 感想 »
>>この男にトロッコ問題を付きつけたらどんな
>>回答が返って来るかちょっとキニナリマス
確かに気になりますね
カルネアデスの板なら迷わず自分を犠牲にするってわかりますけどね
けっこうな自己犠牲野郎ですし
しかしルルイエはTLで名前が出る度に悪く言われ、しかも笑顔というキーワードでギジェラとかいう怪獣と関連付けられて悲しくなりました、ルルイエはケンゴ自身の手で自ら産み出した花だから、出自からしてギジェラっぽさは皆無なんですよね、あと自分は一話の感想で書いたみたいにケンゴのルルイエに対する真っ直ぐな愛をみて考えを改めた人間なんで、ルルイエはほんとうに人々を笑顔を届けてくれる希望の花になると信じてますし、たとえギジェラとかいう怪獣の近縁だったしても、ケンゴの真っ直ぐな愛を受けて育ったルルイエはそんな宿命を打ち破ってみんなを笑顔にしてくれますよ、絶対。
・男って闇の巨人でも大変です
本当に鞭の武器って便利です。
・イグニスの正体は
案外ジャスティスジャグラーさんと知り合いかな?
コメントどーも
> 確かに気になりますね
> カルネアデスの板なら迷わず自分を犠牲にするってわかりますけどね
> けっこうな自己犠牲野郎ですし
「トロッコを止める」っていう答え出てきそう
コメントどーも
>トリガー単独感想じゃなくなったんですね、ちょっと悲しい、
今週末はゲームやっててちょっと時間が無かったので…
> スカイタイプは縦横無尽に空を飛んでましたね、その名に恥じぬ空中戦はとてもかっこよかったです、
本作の戦闘描写は本当に凝ってますよね
序盤で全タイプ活躍シーンが描かれるのは良い
> しかしルルイエはTLで名前が出る度に悪く言われ、しかも笑顔というキーワードでギジェラとかいう怪獣と関連付けられて悲しくなりました、
元ネタの名前でかなり警戒されていますからね。
逆に視聴者の想像を裏切ってくれる展開が来ると思います。
コメントどーも
> ・男って闇の巨人でも大変です
> 本当に鞭の武器って便利です。
実際はあまり武器としては殺傷力は無い鞭
拷問には使えますが。
> ・イグニスの正体は
> 案外ジャスティスジャグラーさんと知り合いかな?
ジャグラーさんのお知り合いだったらゼットさん出てきたときに何かあったりするのかな?
違っていたように感じました。
にしても、現ヒロインと過去ヒロインは仲が良いという法則が
今まであったのに、今回は少しだけとはいえぎくしゃくしたのは
驚きました。
後、あの木登りはアイリス直伝でしょうかね。
にしても、ヒカリは色々と地方を回ったみたいですけれど
なんかセレナと会っていたりして…?
> 違っていたように感じました。
そこはかなり久しぶりの収録ですからね。
> にしても、現ヒロインと過去ヒロインは仲が良いという法則が
> 今まであったのに、今回は少しだけとはいえぎくしゃくしたのは
> 驚きました。
真面目なコハルとの相性があまり良くなかったと思います。
> にしても、ヒカリは色々と地方を回ったみたいですけれど
> なんかセレナと会っていたりして…?
デントとタケシみたいに、互いがサトシの仲間だと気付かずにすれ違ってそう。