.
ひぐらし業の裏側と回答を描く
ひぐらし卒第6話。
今回は「綿騙し編」の真実が明らかになりました。
■魅音が梨花ちゃんを殺害した理由
→御三家だから。圭一に対する"あの発言"が無かったとしても
御三家だという時点で殺害理由は十分だったんでしょうね。
(あの発言が最後の一押しだったのかもしれませんが)

しかし、こんなことを言うのもあれなのですが、
便槽に突き落とされる梨花ちゃんの姿は
なんとなくシュールで少し笑ってしまいました。
梨花ちゃん、ごめん。■地下のモニターで魅音が見た相手
→沙都子でした山狗、番犬、警察等が予想されていましたが
目明し編で梨花が訪ねてきた時と同じ方法で
沙都子が訪ねてきただけでした。
■沙都子と魅音はどういった経緯で死んだのか
→魅音が沙都子に殺害されて、沙都子も後を追う形となった。沙都子としては梨花の死が確認できた時点で
この欠片に用は無かったわけですから
別に魅音を殺す必要はなかったのですが…
発症した魅音を放置する方が後の雛見沢にとっては危険ですからね。
そこは自分が発症させた手前自分で処理したわけですね。
それにしても…
沙都子が強すぎる!!・先に構えてたはずの魅音より先に抜く速射性
・指だけをピンポイントに吹き飛ばす精密性
・全くためらわずに引き金を引ける迷いの無さとんでもないヒットマンが誕生してしまいましたね。
あの魅音が手も足も出せずに殺されるあたり
「まさかあの魅音がやられるなんて…」ていうバトル漫画の実力者が破れて
衝撃を受けた主人公たちの気分を味わっています。
「発症した魅音相手に相打ちになった」っていう予想は完全に外れていましたね。
沙都子がここまでやるとは思ってもいませんでしたし
発症した魅音が一方的にやられるとは想像もしてなかった。
次回から祟騙し編の裏側を描く祟明し編。
この分だと虐待なんて絶対なかっただろうから
沙都子がどう動き、鉄平を利用したかが描かれそうです。

圭一が檻を破壊できた理由→単純に力業で壊しただけでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 最近やったゲームについての感想 21/7/30 l ホーム l SDガンダムワールド ヒーローズ 第17話「騎士の矜持」 感想 »
幾度のループで戦闘経験を積んだんでしょうね
・沙都子VS魅音
沙都子の目的は梨花の生死なので
精神的ダメージを与えるための梨花の死を捨て台詞で吐かせてところまで誘導していたわけですね(そのためには早撃ちで勝つ必要がありましたし、沙都子VS魅音自体はぶっつけ本番ですよね)
幾度のループで戦闘経験を積んだんでしょうね
・沙都子VS魅音
沙都子の目的は梨花の生死なので
精神的ダメージを与えるための梨花の死を捨て台詞で吐かせてところまで誘導していたわけですね(そのためには早撃ちで勝つ必要がありましたし、沙都子VS魅音自体はぶっつけ本番ですよね)
口が災いの元となった梨花ちゃん。御三家だからどの道だがもう少し冷静になって周囲を探るべきだった…また魅音と入れ替わった詩音と勘違いしてそう。
>沙都子が強すぎる!!
今回もほぼ計画通りになった沙都子。梨花ちゃん失踪以外は期待どおり暗躍して場をかき乱し練習した銃の実戦相手にもなってしまった魅音が憐れだった。
>次回から祟騙し編の裏側を描く祟明し編。
次回は名役者・北条沙都子による虐待詐欺劇編。大石さんをどう発作させたのかが一番の気になり処。
・先に構えてたはずの魅音より先に抜く速射性
・指だけをピンポイントに吹き飛ばす精密性
・全くためらわずに引き金を引ける迷いの無さ
沙都子・・・残忍すぎるよ
部活メンバー対して何も感情がないのかよ・・・
>>なんとなくシュールで少し笑ってしまいました。
>>梨花ちゃん、ごめん。
死亡してから便槽に落とされたのと死亡時の記憶が残らないのと
羽入が下の世界を見る力はもうないので
自分の末路を教えられることもないのは不幸中の幸いでしたね
てか魅音が別の世界で圭一みたいに記憶取り戻して謝りにくるか
沙都子かエウアさんがバラさない限り
梨花ちゃんが便槽に落とされたの知る方法はないんですよね
>(あの発言が最後の一押しだったのかもしれませんが)
婆ちゃんと村長は問答無用だったのに、梨花ちゃんは隠れて様子をうかがってた辺り、「仲間を信じたい」って気持ちは残ってたんだと思います
>発症した魅音を放置する方が後の雛見沢にとっては危険ですからね。
>そこは自分が発症させた手前自分で処理したわけですね。
絶対に、そんな綺麗な理由じゃないですよ
用済みの道具を壊しただけかと
そもそも沙都子は「自分が最後に幸福になる世界」以外は「夢幻と同じ」と割り切ってます
だから自分で仲間を狂わせて、仲間同士の血みどろの争いを発生させた挙げ句に、その狂わせた仲間を痛め付けた上で殺害するなんて真似ができるんです
この世界の魅音も沙都子にとっては「夢幻と同じ」であり、「ただの道具」でしかなかっただけでしょう
>発症した魅音が一方的にやられるとは想像もしてなかった。
魅音はギリギリまで撃つのを躊躇ってた(北条家の沙都子が黒幕には思えなかったのが大きそう)のに、沙都子は全く躊躇わない
魅音は仲間を殺害するときに泣いてたのに、沙都子は笑いながら仲間を殺せる
拳銃の扱いの巧みさ以上に精神面で沙都子は発症魅音を圧倒する怪物に成り果てました
IFルートのアヤマツでエミリアを王にするために、他の陣営と魔女教を全滅させ、王都を火の海にしたスバルに匹敵します
> 幾度のループで戦闘経験を積んだんでしょうね
銃の訓練を受けてその練習のためだけに何週か費やしたんでしょうね…
本当に自分のやりたいことに対しては意欲と情熱を向ける子だこと
> ・沙都子VS魅音
> 沙都子の目的は梨花の生死なので
> 精神的ダメージを与えるための梨花の死を捨て台詞で吐かせてところまで誘導していたわけですね
沙都子からすれば梨花の生死がしれればあとは
どうでもいいわけですからね。
コメントどーも
> > 魅音が梨花ちゃんを殺害した理由
> 口が災いの元となった梨花ちゃん。御三家だからどの道だがもう少し冷静になって周囲を探るべきだった…また魅音と入れ替わった詩音と勘違いしてそう。
あー、ありえそうですね。
梨花からすれば魅音は安全みたいに思ってそうですし
> 今回もほぼ計画通りになった沙都子。梨花ちゃん失踪以外は期待どおり暗躍して場をかき乱し練習した銃の実戦相手にもなってしまった魅音が憐れだった。
今回が初めて人間を撃ったのだとしたら、
友人を撃つことに全くためらいが無さすぎる。
> 次回は名役者・北条沙都子による虐待詐欺劇編。大石さんをどう発作させたのかが一番の気になり処。
来週自分が言いそうなこと「沙都子、役者になれ」
コメントどーも
> 沙都子・・・残忍すぎるよ
> 部活メンバー対して何も感情がないのかよ・・・
「あれは魅音さんですけど、私にとっての魅音さんは
「最後にたどり着く欠片」の魅音さんなんですわ」
とか言い返しそうですね。
コメントどーも
> 死亡してから便槽に落とされたのと死亡時の記憶が残らないのと
> 羽入が下の世界を見る力はもうないので
> 自分の末路を教えられることもないのは不幸中の幸いでしたね
本当にそうですよね…あの記憶を覚えてたら最悪ですよ
> てか魅音が別の世界で圭一みたいに記憶取り戻して謝りにくるか
> 沙都子かエウアさんがバラさない限り
> 梨花ちゃんが便槽に落とされたの知る方法はないんですよね
流石にエウアさんは把握してるだろうから、来週沙都子も知りそうですね。
コメントどーも
> 婆ちゃんと村長は問答無用だったのに、梨花ちゃんは隠れて様子をうかがってた辺り、「仲間を信じたい」って気持ちは残ってたんだと思います
「自分も後を追う」って言ってたあたり、発症してたとしても罪悪感はあったんでしょうね。
> 絶対に、そんな綺麗な理由じゃないですよ
> 用済みの道具を壊しただけかと
やってることが悪役すぎるっピ!
> そもそも沙都子は「自分が最後に幸福になる世界」以外は「夢幻と同じ」と割り切ってます
> だから自分で仲間を狂わせて、仲間同士の血みどろの争いを発生させた挙げ句に、その狂わせた仲間を痛め付けた上で殺害するなんて真似ができるんです
> この世界の魅音も沙都子にとっては「夢幻と同じ」であり、「ただの道具」でしかなかっただけでしょう
大事なのは過程ではなく最終的にたどり着く結果なんだと。
> 魅音はギリギリまで撃つのを躊躇ってた(北条家の沙都子が黒幕には思えなかったのが大きそう)のに、沙都子は全く躊躇わない
> 魅音は仲間を殺害するときに泣いてたのに、沙都子は笑いながら仲間を殺せる
その覚悟の差が二人の勝敗を分けた
> 拳銃の扱いの巧みさ以上に精神面で沙都子は発症魅音を圧倒する怪物に成り果てました
この戦闘力なら猫騙しの後も何だかんだで切り抜けそうですね。