fc2ブログ

最近やったゲームについての感想 21/7/30

fgo20170817.jpg

FGO6周年おめでとうございます!!
ソロモン映画は週末には観に行きたいと思います。

以下、最近やったゲームについて
■新すばらしきこのせかい
■時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女-
■ウマ娘プリティーダービー
■きららファンタジア



Fate/Grand Carnival 2nd Season(完全生産限定版) [Blu-ray]





■新すばらしきこのせかい
subara20210630.jpg

死神ゲームはじめました。
現状ナギを仲間にしたところまで進めたのですが
「え、きみ大学生なの?」って驚きました。
流石に中学生は無いと思ってたけど
主人公たちと同年代か一つ下ぐらいを想像してました。

4人全員を動かすのは最初大変でしたが
慣れるとコンボ決めるのが面白くなってきて
戦闘して飯を食いに行く作業を続けています。
おかげでシナリオ進めるのがめっちゃスローペースになってる気が…


■時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女-
tokei20210726.jpg

追加シナリオが気になったのでコンシューマ版を
購入してプレイしました。
…なんか9-nine-の時と同じ轍を踏んでる気がします。

話としてはPC版の内容で完結してますから
新シナリオは完全に後日談的でした。
個人的に静香ちゃんと満琉のフラグが立っただけでも
追加シナリオプレイして良かったと思いましたね。
シグマさんの正体に関しては割と早く気付いたのですが
名前が伏線になっていたってことは最後まで気付きませんでしたね。
PC版から移植したので当然エロシーンはカットされていますが
明らかに「あーこいつら交尾したんだ」ってシーンがちょくちょくあって
それがまさかの新シナリオの伏線になっていたのには笑いました。
セッ〇スしたおかげで助かるとか義之ちゃんかよ。


■ウマ娘プリティーダービー
uma20210730.jpg

イベント「ウマ娘夏物語~あの娘が水着に着替えたら~」クリア
スランプに陥ったスぺちゃんとスカーレットの復帰までの話でしたが
突如登場する流行がバブルで止まってる施設
「バブリーランド」の存在は頭おかしい
夏イベントの片鱗を感じさせるものでした。
遊戯王SEVENSのミミさんといい…バブリーの流れが出来ているの?

ただ話の本筋は真面目過ぎる二人が休暇を経て
大切なものと母親の偉大さを思い返すお話で
結構真面目な内容だったんですよね。
何故バブリーを混ぜ込んだし。コレガワカラナイ


■きららファンタジア
kirara20210730.jpg

「サマーナイト・レディオ」クリア
タイトルからわかる通り
かなりホラー寄りの内容でした。
去年はFGOがホラーでしたが
今年はきらファンがホラー担当になりました。
謎のラジオに導かれて訪れたナイトプールで
「楽しむ」以外の感情を奪われて取り込まれ
最終的に「そしてだれもいなくなった」という結末。
後編ありきな内容とはいえ、かなりバッドエンド寄りな結末でした。
唯一あの場所の異質さに気付いてた
めぐねぇが最後の希望になりそうです。


prknFC2.jpg

ラスバレに関しては新イベが明日からなので来週あたりでまとめます。
(プリコネも明日からカルミナイベントですが。)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ウマ娘プリティーダービー
まさかの水着イベントびっくりです。
スペとスカーレット普段は真面目すぎるから少しぐらいは羽目を外して休みなさいという親心のお話。離れてても子を想う親の気持ちはですね。

マルゼン姐さんの生まれは1974年なので人間の年齢に置き換えればちょうどバブリー時代のティーンエイジャーだからのネタですね。

opのマルゼン・スペ・チケゾーだったのはマルゼンの孫がスペとチケゾーだからです。マルゼンの孫で言えばライスも入ります。

親子の話で言えばカイチョーとテイオーもウマ娘の世界でも親子の絆は負けてませんね。アニメ2期でもこの二人は親子してましたからね。
2021/07/31(土) 16:16 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> ウマ娘プリティーダービー
> まさかの水着イベントびっくりです。

最初「水着で走るのか?」って思ったけど
そもそもウェディングドレスで走ってるくらいですからね。

> マルゼン姐さんの生まれは1974年なので人間の年齢に置き換えればちょうどバブリー時代のティーンエイジャーだからのネタですね。
> opのマルゼン・スペ・チケゾーだったのはマルゼンの孫がスペとチケゾーだからです。マルゼンの孫で言えばライスも入ります。

そう思うとマルゼンの家系は結構結果残してますね。

> 親子の話で言えばカイチョーとテイオーもウマ娘の世界でも親子の絆は負けてませんね。アニメ2期でもこの二人は親子してましたからね。

会長とテイオーの関係は史実の親子関係が軸となった関係性になってますからね。
2021/08/01(日) 11:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ