
沙都子の名女優っぷりが光るお話でした。
自力で表情をコントロールできるあたりとか
プロなの?プロの女優なの?いじめられた跡を付けるためゴロゴロするあたりとか
体を張ってて演技にかける熱意がすんごぃ。
業10話の感想で
「ラストのパニックが演技だとしたら
沙都子は役者を目指そうよ…」って書いたけど、本当に役者目指せそう。
エウアさんが今週もめちゃくちゃ楽しそうで何よりでした。一番視聴者に近い視点で沙都子を見てるのが彼女な気がしますね。
ついに彼女からも「魔女」認定され始めたんですが
本作は沙都子が魔女に至るまでの物語なんだろうか?

今週はそんな沙都子の演技力の凄さを
見せられただけで、あんまり話は進みませんでしたね。
事情を知ってるエウアさん以外を全部自分の思い通りに動かしてる辺り、
自分の境遇や過去の扱い、情報というアドバンテージを持ってることを
最大限生かした見事な策略です。
過去の虐待やら境遇やらが無かったらここまで利用できなかったことを考えると
今の彼女は
雛見沢がやってきたことで生み出してしまった魔女ともいえる。
でもあくまで個人的な意見としては、
自分のことを心配する人の優しさや思いやりの感情を
利用してるあたりは
「人の心とかないんか?」って思いますね。

鉄平も圭一たちもみんな優しいからお辛い
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 最近やったゲームについての感想 21/8/13 l ホーム l SHAMAN KING 第18廻「グレート・スピリッツ そしてマイチーム」 感想 #SHAMANKING »
それを振り回して利用する沙都子は本当の魔女だな
恐ろしい
やっていることは最低だがキャラとしての魅力は上がった沙都子。今作の出来事がうみねこのなく頃にのラムダデルタへ至るIFになるのかも?
≻鉄平も圭一たちもみんな優しいからお辛い
良かれと思っての行動が裏目だった祟証(騙し)編。北条家の確執だったり圭一やレナのカケラ記憶だったり傍から見たら改心したとは思えない鉄平も含めて沙都子によって酷い茶番劇に
前回の冒頭の忠告と
今回のエウアさんの観劇見て確信しましたけど
(沙都子は気が付いてないようですが)
エウアさんにとっては沙都子もゲームの駒ですよね
てか飽きたら容赦なく沙都子切り捨てて別の駒みつけて楽しむでしょうし
>>いじめられた跡を付けるためゴロゴロするあたりとか
>>体を張ってて演技にかける熱意がすんごぃ
ですね
沙都子は旧作の自分を演じてましたが
昔の自分の言動覚えてる記憶力もすごいですね
てか昔の自分を演じてるって意味じゃ
梨花ちゃんも同じですけど
最も梨花ちゃんが演じてる目的は悪辣ではないですけどね
まあ、実際は心があるから、人を騙し、悦に浸る事ができるわけですが
元々沙都子は悟史が失踪するまでは甘えん坊のかまってちゃんでした
悟史がいなくなった後悔から強くなると決意したはずでしたが、今の沙都子はループ能力に溺れて沙都子の悪い部分が前面に出てる感じですね
そういう意味でも今の沙都子は魔女ですね
コメントどーも
> 鉄平や圭一達はみんな沙都子の事心配してくれるのに
> それを振り回して利用する沙都子は本当の魔女だな
> 恐ろしい
それもこれも梨花が雛見沢から出て行こうとするのが悪いのですわ。
コメントどーも
> ≻本作は沙都子が魔女に至るまでの物語なんだろうか?
> やっていることは最低だがキャラとしての魅力は上がった沙都子。今作の出来事がうみねこのなく頃にのラムダデルタへ至るIFになるのかも?
被害者ポジションから加害者ポジションになったことで輝くようになったと思いますね。
> ≻鉄平も圭一たちもみんな優しいからお辛い
> 良かれと思っての行動が裏目だった祟証(騙し)編。北条家の確執だったり圭一やレナのカケラ記憶だったり傍から見たら改心したとは思えない鉄平も含めて沙都子によって酷い茶番劇に
その優しさが、思いやりが、結局のところ惨劇のトリガーとなってしまったあたりが何とも皮肉。
コメントどーも
> エウアさんにとっては沙都子もゲームの駒ですよね
> てか飽きたら容赦なく沙都子切り捨てて別の駒みつけて楽しむでしょうし
暇を持て余した神様の戯れみたいなものですね
コメントどーも
> ですね
> 沙都子は旧作の自分を演じてましたが
> 昔の自分の言動覚えてる記憶力もすごいですね
記憶力と行動力と演技力がすんごい
> てか昔の自分を演じてるって意味じゃ
> 梨花ちゃんも同じですけど
> 最も梨花ちゃんが演じてる目的は悪辣ではないですけどね
梨花ちゃんは100年間誰も恨まなかった聖人
コメントどーも
> 沙都子「人の心なんてモノは百合心中の時に捨てたよ!」
> まあ、実際は心があるから、人を騙し、悦に浸る事ができるわけですが
心を理解してるから心を折る方法を理解してるというのはよく言われてるから。
> 元々沙都子は悟史が失踪するまでは甘えん坊のかまってちゃんでした
> 悟史がいなくなった後悔から強くなると決意したはずでしたが、今の沙都子はループ能力に溺れて沙都子の悪い部分が前面に出てる感じですね
> そういう意味でも今の沙都子は魔女ですね
ある意味では「沙都子は兄離れが出来て成長した」ともいえる
沙都子と梨花は雛見沢を舞台にしたチェスをし梨花の駒の動きを知る沙都子が梨花の駒の動きを封じて追い詰めていく。六軒島を舞台にした魔女たちの遊戯。どちらかがポーンを上手く使いチェックメイトするかが鍵ですね。
うみねこのベルンカステルとラムダデルタが互いの思惑を胸に六軒島を舞台に
惨劇を繰り返しながらゲームをしそれを楽しむフェザリーヌが関与・・・
竜騎士氏はうみねこの設定を入れてきてますね。両方の設定を生かしつつが今回のひぐらしの面白さでもあります。
コメントどーも
> ここまでの「卒」の流れが「うみねこ」後半四章~八章の流れに似てます。上位世界は繋がってるとみても良いかも?
ほぼ繋がっているようなものですよね。
> 沙都子と梨花は雛見沢を舞台にしたチェスをし梨花の駒の動きを知る沙都子が梨花の駒の動きを封じて追い詰めていく。六軒島を舞台にした魔女たちの遊戯。どちらかがポーンを上手く使いチェックメイトするかが鍵ですね。
偶然か梨花ちゃんの中の人がダイの大冒険で
チェスのクイーンがモチーフのキャラを演じることに…
> うみねこのベルンカステルとラムダデルタが互いの思惑を胸に六軒島を舞台に
> 惨劇を繰り返しながらゲームをしそれを楽しむフェザリーヌが関与・・・
> 竜騎士氏はうみねこの設定を入れてきてますね。両方の設定を生かしつつが今回のひぐらしの面白さでもあります。
スターシステム的な使われ方と思いきや、本人でしたって言うオチも面白いですからね。
沙都子は役者を目指そうよ…」
って書いたけど、本当に役者目指せそう。
これって実は良心の沙都子の苦しみの叫びじゃないかな
赤い目になったり普通の目になったり