fc2ブログ

ゲッターロボ アーク 第7話「ゲッター同盟軍」 感想

get20210817.jpg

このゲッター、スパロボに参戦したら
経験値泥棒って言われそう。


新装版 ゲッターロボアーク コミック 全3巻 完結セット


get20210816.jpg

気付けば拓馬よりも號の方が
活躍していたゲッターアーク第7話。

そりゃゲッターアークは切り札だし
温存しないといけないし、
恐竜帝国に預けておくのが一番安全なのはわかるんですが…
真ゲッター抜きだった場合、
神司令はどうやって凌ぐつもりだったんでしょうか?

ゲッターロボアークのアニメ化というよりも
漫画版ゲッターサーガのアニメ化のように見えてきましたね。
核ミサイルすら無力化したり、敵を同化して融合したりする
真ゲッターロボの圧倒的な異質感が描かれていました。
勝手に飛び出して勝手に火星に行った真ゲッター

今週はカムイくんの事情が主に描かれました。
爬虫人類と人間のハーフという立場は
よく言えば「両者の懸け橋」ですが
悪く言えば「どちらでもない半端者」
人類側にとっても恐竜人類側にとっても
スパイみたいな中途半端な立場ですよね。
母親がほぼ人質みたいなものになってるから
カムイも恐竜帝国を裏切れないんでしょうね。

ただ、そんなカムイを拓馬が気遣ったり
知ろうとしてたあたりは
関係に進展があったと感じました。
次回はサブタイトル的にカムイの問題に関して一区切りしそう。
しかし、ゲッターロボが恐竜帝国の傘下で
戦う日が来るとはね…
これも時代が変わったことを感じる要素です。

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ゲッターの恐ろしさを知っているから、ゴール3世は今は共闘しているだけで、拓馬達人類はおろかカムイですら信用していない。
2021/08/17(火) 10:12 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>光になれ さん
コメントどーも

> ゲッターの恐ろしさを知っているから、ゴール3世は今は共闘しているだけで、拓馬達人類はおろかカムイですら信用していない。

実際人類側からしたら犠牲者もいるだろうし、簡単には和解できないのは分かるんですが。
2021/08/17(火) 20:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ネタも超特急
どこかでみたような……あれ?


ヒイロ「……」
デュオ「Wゼロ系ローリングツインバスターにデスサイズ系満月カット……」
ドモン「デビルガンダムの最終形態」
イサム「ゴーストバードとYF-21リミッター解除マニューバー……」
飛影「そして新たなる経験値泥棒の登場」


元ネタってこの作品だったのか?



棲み分け?云え諦めてなかった?


やっぱあ後継者がいるとこうなる訳ですね……恐竜帝国にはやはり穏健派も居るようですが……
2021/08/19(木) 08:31 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No Subject
前作の主人公の活躍
それは熱い展開であると同時に、一つ間違えれば現在の主人公たちの影が薄くなる諸刃の剣である

余談ですが、漫画版を詳しく知らないので自分の號のイメージは「ネオゲッターロボvs真ゲッターロボ」ですが、過去編を見る限り、そっちと性格的にはあまり乖離してませんね
2021/08/21(土) 00:29 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: ネタも超特急
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ヒイロ「……」
> デュオ「Wゼロ系ローリングツインバスターにデスサイズ系満月カット……」
> ドモン「デビルガンダムの最終形態」
> イサム「ゴーストバードとYF-21リミッター解除マニューバー……」
> 飛影「そして新たなる経験値泥棒の登場」

ゲッターは全てを内包するからな…

> やっぱあ後継者がいるとこうなる訳ですね……恐竜帝国にはやはり穏健派も居るようですが……

実際昔に比べてそこまで過激派は少ない印象。
ゲッター線を克服した爬虫人類を作ろうとしてる点とか
妥協点が伺える。
2021/08/21(土) 10:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 前作の主人公の活躍
> それは熱い展開であると同時に、一つ間違えれば現在の主人公たちの影が薄くなる諸刃の剣である

ウィズのタヅナさんとかリライズのりっくんあたりが
理想的な前作主人公の活躍だったかと

> 余談ですが、漫画版を詳しく知らないので自分の號のイメージは「ネオゲッターロボvs真ゲッターロボ」ですが、過去編を見る限り、そっちと性格的にはあまり乖離してませんね

ネオゲはゲッターロボ號の要素を入れつつOVA化した作品なので
ほぼ同じと思っても構いません。


2021/08/21(土) 11:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
シンカリオンであのセリフが
せーにんさん

返信どうもです。


何れも90年代の映像作品の面々が言いそうなセリフですな……『新幹線変形ロボ シンカリオン』で舞人のセリフを言ってしまった方が出たので……


妥協点を早くから見出せば……
2021/08/21(土) 20:25 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No Subject
アニメオリジナル冒頭シベリアでよく思い出せない金髪ロシア(アニメ號キャラ)と翔がイチャイチャってアニメ號を引き継ぐ展開ですね。原作の翔は真ゲッターと共にありますから。

ブラックゲッターのゴウは「ゲッターの意志」による存在でしょう。ゲッターは地球と人類の脅威を全て排除する為のロボットですから。

原作通り進めばそろそろ「もう一人ゲッターの意志」で現れる人物が現れる筈。

ブラックゲッター格好いい。赤も良いけどあの顔と黒もお気に入りです。
2021/08/22(日) 13:54 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> ブラックゲッターのゴウは「ゲッターの意志」による存在でしょう。ゲッターは地球と人類の脅威を全て排除する為のロボットですから。

明らかにゲッター艦隊から派遣されてきてるっぽいですよね…
おかげでゲッターアークの所在がまだ敵側にバレていない


> 原作通り進めばそろそろ「もう一人ゲッターの意志」で現れる人物が現れる筈。
> ブラックゲッター格好いい。赤も良いけどあの顔と黒もお気に入りです。

主役機のダークカラーはだいたいカッコいい者なのだ
2021/08/22(日) 22:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ