
今回は空とシャッコウモンのエピソードで
「選ばれし子供たちの使命は戦いだけじゃない」という事が示されたお話でした。
実際今作の選ばれし子供たちは戦い以外での
デジタルワールドへの貢献が目立ってる気がします。
ミミや丈なんかがその代表みたいなもので
それぞれデジモンたちをいい方向に導いている気がします。
実際シャッコウモンと戦ったら
流石に究極体2体なんで勝てたとは思いますが、
戦いのために作られ争いが終わった今も
戦い続ける悲しき魂は永遠に救済されなかったことを考えると
今回空の取った選択は正しかったと思います。
それこそ本当の
「愛情」のカタチなんだと。
あと今回は再登場デジモンが多かったですね。
かつて子供たちが助けたデジモンたちのその後が
きちんとフォローされているのも良いと思いました。
戦って世界の危機を救うだけではなく
闘いの後傷ついた世界もちゃんと救うという方針は
今までのシリーズには無かったことですからね。
(デジモンカイザー編以降~ダークタワー編までの02に近い)
次回は
「勇気の紋章」いよいよ太一の紋章について触れられるエピソードで
ここでボタモンを持ってくるとはね…
そういえば、旧シリーズでは太一が
初めて出会ったデジモンはボタモンでしたね。
(初代映画「デジモンアドベンチャー」を参照)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 東京リベンジャーズ 第20話 感想 l ホーム l 遊戯王SEVENS 第62話「ザ☆ルークメン!ザ☆ルークメン!!」感想 #SEVENS »
「選ばれし子供たちの使命は戦いだけじゃない」
という事が示されたお話でした。
実際今作の選ばれし子供たちは戦い以外での
デジタルワールドへの貢献が目立ってる気がします。
ミミや丈なんかがその代表みたいなもので
それぞれデジモンたちをいい方向に導いている気がします。
盗賊のデジモン達も倒されずに改心していましたからね
オーガモンやエテモンも改心して良い導かれましたからね
実際シャッコウモンと戦ったら
流石に究極体2体なんで勝てたとは思いますが、
戦いのために作られ争いが終わった今も
戦い続ける悲しき魂は永遠に救済されなかったことを考えると
今回空の取った選択は正しかったと思います。
それこそ本当の「愛情」のカタチなんだと。
シャッコモンは良いデジモンですから倒さないで止める事は予想はしましたからね しかしシャッコモンの力でもあの無数のデビドラモン達を倒す事できないとな…闇の勢力は厄介ですね
>ネーモン
YouTubeでフロンティア見ているから
まとものネーモンが違和感を感じるw
>次回
暗黒の海の版デジタルワールド?
コメントどーも
> 盗賊のデジモン達も倒されずに改心していましたからね
> オーガモンやエテモンも改心して良い導かれましたからね
オーガモンは旧シリーズとは違うキャラでしたが
違う形で救済された形になりましたね。
> シャッコモンは良いデジモンですから倒さないで止める事は予想はしましたからね しかしシャッコモンの力でもあの無数のデビドラモン達を倒す事できないとな…闇の勢力は厄介ですね
シャッコウモンとはいえ数の暴力には勝てない
> >ネーモン
> YouTubeでフロンティア見ているから
> まとものネーモンが違和感を感じるw
割とボケキャラでしたからね
今回のアニメ化ではかなり良いエピソードの1つだと感じました。
シャッコウモンはエンジェモンの一応ジョグレス進化候補なので良い扱いで良かったです。
次回太一の紋章をやったら遂にラスボス編かな?
天使系の切り札2体はそこで真の進化で。
ビィくん!!
> 今回のアニメ化ではかなり良いエピソードの1つだと感じました。
戦い以外の道を示せたのが良かったですね。
> シャッコウモンはエンジェモンの一応ジョグレス進化候補なので良い扱いで良かったです。
パタモンが出ないのはちょっと惜しかったですが