■ワンピースアニメでもマルコ出てきたんですけど
本当にいてくれて頼もしいですよね。
最後の描写から察するとこれからの対戦カードは
ゾロ対キング
サンジ対クイーンになるのかな?
サンジはともかく、一度カイドウと戦って
重傷を負ってたはずのゾロの回復力が謎過ぎる…
カイドウはヤマト→ルフィが相手するにしても
マムはキッドとローだけで何とかするのかな?
■呪術廻戦秤さんの術式は
電車関連の能力?ってことなんだろうか。
確かに電車って都市部とか特に
いろんな意味で呪いとかため込んでそうですしね。
虎杖は即バレちゃったけど、正直舌戦や
腹の探り合いは苦手そうなキャラだし
仕方なかったようにも思えますね。
五条先生の件を二人が知ってなかったのはちょっと意外でしたが
外部に情報を漏らさなかったってことなんだろうか?
しかし、大量の兎は今見ると
リゼロのアレを思い出します。
■逃げ上手「私はいいです戦場で生肉を
お腹いっぱい食べたので」一体なんの肉を食べたんですか…?
あの中じゃ一番まともそうな顔してたのに
やってることが一番狂ってるよねあの人…
若の「顔がうるさい!」
っで急にすっと落ち着く武士たちには笑いました。
何となくカリスマ性で手名付けた感ありますね。
■Dr.Stoneゼノがいると本当に開発力が上がりますね。
千空が実質二人分みたいな感じなので
環境必須人権キャラが二人いるみたいな感じです。
今回は七海兄弟の和解エピソードでしたが
こういう時のメンタリスト本当に頼りになりますよね。
見事に二人の仲を修復しおったぞあやつ。
■ヒロアカお茶子さんはたまに凄いヒロイン力発揮しますよね…
今回の場合「ヒーロー力」の方が近いかもしれませんが。
彼女は世界を救えないかもしれませんが、
"世界を救う存在"を救うことができるのは彼女だけだと思います。
特別な力はあっても特別な存在はいない。っていうセリフは本当に良かった。
たった一人でナンバーワンだったオールマイトと違って
デクの場合みんながいて初めてナンバーワンになれる
そんな気がしました。
■夜桜さん思えば六美と幼馴染設定ですから
当然本編開始前から太陽の事は知ってても
おかしくなかったわけで、
今回はそこらへんに関して補完されたお話でした。
結婚する前から太陽の存在が六美や夜桜家にとって光
だったと気付いて、自分の試練を突破する太陽を見つめながら
涙を流す二刃姉ちゃん良いよね…
■破壊神マグちゃんマグちゃん、無人島で遭難する。
邪神たちだけのエピソードでしたが
ミュっ様が順調にギャグ落ちして何よりです。
今後も
ツッコミ役として彼には頑張って欲しいですね。
ミュスカー。ギャグ漫画界の苦労人ポジションを得た恐るべし邪神
しかしサメくんの再登場のタイミングは完璧でした。
■WITCH WATCHてっきりモイちゃんが帰って来て何とかするのかと思いきや
カンちゃんとニコだけで何とかなりましたね。
物理的に厄介な相手(ウルフ)はモイちゃん担当で
魔法バトルはニコが担当っていうのは良い役割分担ですね。
(今回はカンちゃんがいてくれたおかげで勝てた感ありますが)
あと音夢ちゃんが無事でよかった。
■あやトラにのくる先輩がカッコよすぎる…
本来なら立ち向かえない相手(裸の女性)でも
後輩のために立ち向かうあたりは、
ギャグ補正をシリアスで吹っ飛ばした感ありました。
本当に先輩がいてくれて良かった。

千年パズルは今週発売だとか
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ゲッターロボ アーク 第8話「竜の血 人の心」 感想 l ホーム l ラブライブ!スーパースター!! 第5話「パッションアイランド」 感想 #lovelive »
「守護者は使い魔」の予言なので、モイちゃんだけでなくカンちゃんも予言の使い魔ということですね
付与の魔女の身体の伏線はめちゃくちゃありますね
特に、猫姿のネムの狙うシーンを振り返ると違和感ありすぎです
しかし、付与の魔女の姿はどうして小さいのか?
考えられるのは、小さくなる魔法の失敗でしょうか
要するに、専門外の魔法を行なって失敗し、それが原因で黒魔女化してしまった可能性があります
今後現れる黒魔女も似たケースが出てくるかもしれません
コメントどーも
> >ウィッチウォッチ
> 「守護者は使い魔」の予言なので、モイちゃんだけでなくカンちゃんも予言の使い魔ということですね
モイちゃんだけではなくカンちゃんもまた守護者だってことを示せたエピソードでしたね。
> 付与の魔女の身体の伏線はめちゃくちゃありますね
> 特に、猫姿のネムの狙うシーンを振り返ると違和感ありすぎです
今回だけで解決とは思えませんからね。
まだモイちゃん側の決着もついてませんし
> しかし、付与の魔女の姿はどうして小さいのか?
> 考えられるのは、小さくなる魔法の失敗でしょうか
> 要するに、専門外の魔法を行なって失敗し、それが原因で黒魔女化してしまった可能性があります
> 今後現れる黒魔女も似たケースが出てくるかもしれません
何らかの魔法で小さくなったと思うんですが、
解除ができないのか、それともしないのかで
彼女側の事情が変わって来そうですね。
デクはたった一人でナンバーワンになったオールマイトと違って仲間を持つナンバーワンになるだろうな
・あのモブ武士は……
殺センセーの鎌倉時代の変装姿では……
・若君、酒乱です
たった数滴で顔真っ赤で酒乱状態、しかも瞬発力が凄いからなぁ……この時代の成人は大体14歳辺りだから、大丈夫なのか?
あやかしトライアングル
・先輩、見せ場です
本当にいい所を持って行くなぁ……姫様抱っこだろって言うけど抱えて遁走するだけでも上出来です。ちゃんと忍装束に尻の辺りダメージ損傷する妖巫女さんもわかっているな。
・人妖化
お頭はこの辺りも想定もしていたのか……ショタ化であのキャラも再登場とは……やっぱあロリだけでもなくショタキャラも出さないとやっていけないのかなぁ……
画楽「おねショタの需要も掘り起こす辺りは流石と言うべきか……」
後は読み切りの作品、ゾンビ化がダイエットサプリって言う斬新な切り口にこれにフレンチシェフが挑む筋書きなんですが……見事でした。
このメンタリストはいつも活躍してる
>サンジはともかく、一度カイドウと戦って
重傷を負ってたはずのゾロの回復力が謎過ぎる…
「普通じゃない鷹の目に勝つためには、俺も普通じゃいられねーんだよ!!」
と、序盤の時点で、深手を負ってるのに、はちを倒してアーロンと連戦やってる男ですし
コメントどーも
> >ヒロアカ
> デクはたった一人でナンバーワンになったオールマイトと違って仲間を持つナンバーワンになるだろうな
みんなと一緒ならオールマイトを超えれる
コメントどーも
> ・あのモブ武士は……
> 殺センセーの鎌倉時代の変装姿では……
表情がほぼセンセ―
> ・若君、酒乱です
> たった数滴で顔真っ赤で酒乱状態、しかも瞬発力が凄いからなぁ……
そもそも酒を禁じる法律ないですからね。
> ・先輩、見せ場です
> 本当にいい所を持って行くなぁ……姫様抱っこだろって言うけど抱えて遁走するだけでも上出来です。ちゃんと忍装束に尻の辺りダメージ損傷する妖巫女さんもわかっているな。
先輩が普通にカッコイイのが良い
> ・人妖化
> お頭はこの辺りも想定もしていたのか……ショタ化であのキャラも再登場とは……やっぱあロリだけでもなくショタキャラも出さないとやっていけないのかなぁ……
TS→ショタ化…どんどん性癖拗らせる子が増えるなぁ
コメントどーも
> このメンタリストはいつも活躍してる
地味な作業と人心掌握をやらせたら科学王国で右に出るものはいないメンタリスト
> 「普通じゃない鷹の目に勝つためには、俺も普通じゃいられねーんだよ!!」
> と、序盤の時点で、深手を負ってるのに、はちを倒してアーロンと連戦やってる男ですし
その前のエピソードで生死にかかわる重傷を負って
マトモな治療を受けていない状態でね
いや、いくらチートな反動ありの薬だろうが回復していいの?ってレベルのダメージでしたけど
いくらゾロでも根性や執念だけじゃ無理です
2人の攻撃くらって平然としてたら目標のミホークよりも化け物確定ですし
> いや、いくらチートな反動ありの薬だろうが回復していいの?ってレベルのダメージでしたけど
もちろん覚えてますよ。
ただ、それで全回復するのはちょっとおかしいと思っただけです。
> いくらゾロでも根性や執念だけじゃ無理です
> 2人の攻撃くらって平然としてたら目標のミホークよりも化け物確定ですし
作品初期から登場しているにも関わらず
一切格が落ちないミホークという男
(それはシャンクスもですが)