
劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」冒頭映像
ついに明後日より公開。
前の劇場版の話は原作通りイリヤたちに
語った状態からスタートするみたいですので
ドライまで見て雪下の誓いを見てない人は
是非とも視聴してから映画を観に行ってください。
以下、今週の簡易感想
■ポケットモンスター 第77話
■ウルトラマントリガー 第5話
■カノジョも彼女 第8話
■白い砂のアクアトープ 第7話
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!(11) (角川コミックス・エース)
■ポケットモンスター 第77話ハイパークラスとなったサトシと
デンジのバトルが描かれお話でしたが、
ピカさんが
エレブー系に勝てないという
ジンクスを打ち破った気がします。
アローラ優勝した時のZリングまで持ち込んでるあたり、
本気になった感ありましたね。
…だったら歴代手持ちの中から
地面タイプを連れて行けよと思いましたが
そこは販促的に無理なんでしょうか?
■ウルトラマントリガー 第5話特別編を2回挟んでようやく放送された第5話
アキトの過去が描かれたお話でしたが
他のメインキャラに比べてもかなり
優遇されて描写されてる感ありますね。
両親の仇よりも義妹を助けることを優先するあたりは
過去に囚われず今大切なものを守るという心変わりを示せてて良かったと思います。
「花」でメッセージを送るあたりも素晴らしい。
■カノジョも彼女 第8話NTRやんけー
でも渚ちゃんの事を受け入れて
二股を了承した時点で、
サキちゃんは
寝取られ属性あると思うんだ…
この先の人生の恋愛観ボロボロになりそう。
しかし直也くんは毎回踏んじゃイケナイ地雷を
踏んでる気がするんだ。
■白い砂のアクアトープ 第7話空也さんに悲しき過去が…正直映像化されてなかったけど
想像するに余る地獄だったんでしょうね。
そりゃ女性不信になってもおかしくないし
そんな自分を拾ってくれた前館長に恩義を
抱いてるのも分かる気がします。
普段口には出さないけど、くくるにも負けてないレベルで
ガマガマを大切に思ってそう。
しかし、くくるのワーカーホリック気味な
思考回路はおじいじゃなくても
ちょっと心配になってくるよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 転生したらスライムだった件 第44話 感想 #転スラ l ホーム l 月刊アストルム2021年8月号 #プリコネR »
つい最近、僕が良く観ているアニメでもイリヤという
初の女性ライバルキャラという扱いで参戦したので。
ちなみにこっちのイリヤことイリヤ・マオの声優はLynnさんです。
ポケモン、地面タイプを連れて行けよと思いましたが
ピカブイZ採用はシンプルに電気タイプで真っ向勝負したいのもあるでしょうね。
その辺はパートナーが電気タイプ故のこだわりだと思います。
デンジはハイパークラスでは比較的上位の方でしたけど、
デンジより下のランクでも油断は出来ないと思います。
ハイパーランク昇格戦のアイリスのように
pwc参戦時期のタイミングで上位に入ってないだけの
実力者も当然居ると思うので、デンジより下のランクだから
デンジより弱いってわけでもないトレーナーもいると思いますから。
それにまだまだ先ですけど、マスターランク目前にまで上り詰めたら、
マスターズエイト、8位の扱いがどうなるかも気になります。
マスターズエイトはポケモンワールドチャンピオンシップ、
そのトーナメントの出場権を貰える選ばれし8人のトレーナー、
単純にハイパーランクのトップに上り詰めたら、
マスターランク8位のトレーナーと入れ替えになるとも思えないので。
コメントどーも
> 質問ですけど、一番上の画像に使っているキャラがイリヤってキャラなんですか?
その通りです。
> ポケモン、地面タイプを連れて行けよと思いましたが
> ピカブイZ採用はシンプルに電気タイプで真っ向勝負したいのもあるでしょうね。
> その辺はパートナーが電気タイプ故のこだわりだと思います。
サトシはそういう事しますからね。
相性的な有利よりもそれ以外を重視する
> デンジはハイパークラスでは比較的上位の方でしたけど、
> デンジより下のランクでも油断は出来ないと思います。
これからは「追われる側」も経験することになるんでしょうね。
> マスターズエイト、8位の扱いがどうなるかも気になります。
> マスターズエイトはポケモンワールドチャンピオンシップ、
> そのトーナメントの出場権を貰える選ばれし8人のトレーナー、
> 単純にハイパーランクのトップに上り詰めたら、
> マスターランク8位のトレーナーと入れ替えになるとも思えないので。
何気にシロナがその一人だと発覚しましたね
他のメインキャラに比べてもかなり
優遇されて描写されてる感ありますね。
ぶっちゃけ主人公っぽい
前作の主人公のハルキも似た過去があったし
>この先の人生の恋愛観ボロボロになりそう
直也を彼氏にして、あまつさえ二股を認めた時点で諦めるしかない
>しかし直也くんは毎回踏んじゃイケナイ地雷を
踏んでる気がするんだ。
不器用な主人公ですから
コメントどーも
> ぶっちゃけ主人公っぽい
> 前作の主人公のハルキも似た過去があったし
「もう一人の主人公」感ありますね。
> 直也を彼氏にして、あまつさえ二股を認めた時点で諦めるしかない
サキちゃんは1話の時点で渚ちゃんを否定しなかった時点でこうなる運命かと
> 不器用な主人公ですから
地雷原でタップダンスするどころか
そこが地雷原だという事に気付かず歩いてる人